今朝は焼きたてベーグル♪
朝5時過ぎからはじめても子どもたちの朝食には間に合うのはうれしいですね~。
(早く家を出る夫は別朝食)

いつも焼き色がつきすぎてベーグルっぽくないので 200度 → 180度に変えてみた。
若干色は薄い気がするけど あまり変わらない??
味と食感は200度で焼いた方が断然美味しかった(^▽^;)
せっかく焼きたてだったのになぁ。
ケトリング(ベーグル独特の発酵後のゆでる作業のこと)の時にいつもモルトエキスを入れてるんですけど それで色がつくの???
ちなみにうちの夫 届いたモルトエキスを見て「え!ビール造ってくれるの!!!??」ととぼけたことを言っておりました。
わたしゃパンは作るけどビールは造れんし!!!
心に余裕があるときにケトリングに入れるものを変えてベーグルを作ってみようかなぁ。(←多分しない)
雪印のやわらかホイップクリームチーズにメープルシロップを混ぜてローストしたピーカンナッツも混ぜてベーグルにオン!
↑ このやわらかホイップクリームチーズ 本当に便利です。
ひやぁぁぁ!
朝から甘いものってステキ
気がつけば2週間 体重計に乗ってない。
どうなってるんだろう ((((;゜д゜)))
以下は「あ~また愚痴ってる」と思って読んでくださる心の広い方のみどうぞ(・_・;)
役員の中で仕事の多い少ないができるのはある程度仕方ない事なんですが、自分の担当の仕事はきちんとやって欲しいと思うのです。
が、何故か?最初から「私は何もできないですしぃ~わかんないしぃ~」というモードの役員さん○がいます。
△さん「これはもう準備できてる?」(○さんのメインの仕事)
○さん「え?△さんがやってくださるんじゃないですか???」
△さん「これは○さんの仕事でしょ!どうして私がやるっていう話になるの?」
と言ったところ 去年の役員さん(←しかも複数)に泣きながら
「△さんに怒られちゃったんですうぅ・・・私は何も説明してもらってないからわかんないのにぃ・・・」と電話したらしい(^▽^;)
なーんだそれ!?
お前は小学生かっつーの。
説明してもらってない????(°Д°)ハァ?(←最近見なくなったマチャマチャ風に)
話もしてるしメールもしてるし議事録も渡してるんですけど?
これ以上どう説明せいっちゅーねん。
もしかして 弁当注文するのに電話かけるところから説明せーっちゅーこと???
役員同士で話をするのは子どもたちが練習をしている間。
なるべく”わざわざ集まることがないように”しています。
が、今はとにかく演奏会の準備で時間が足りない・・・。
練習が終わっても30分くらい子どもを待たせて、次の練習日までに準備しなきゃいけない話や印刷をしてたりするんですが、○さんはいつも知らない間に帰ってる。
「お先に」の一言もない《゜Д゜》ゴラァァァァァァァァァァァァァア!!!!!
用事があるならあるでいいんですよ。
絶対にいてくれなきゃダメなんて言った事ないんですし。
ただね、他の役員が話し合いをまだ続けてるところを知らん顔で帰るっつーのはいかがなもんかと。
こういうのをまとめたり「先に帰るときには『お先に』って言ったほうがいいよ」って言ってあげるのも会長の仕事のうちなの????( ゜д゜)ポカーン
今日はちょっと2ちゃんねる顔文字を多用してみました。
ちょっとバカっぽいですねぇ。
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
朝5時過ぎからはじめても子どもたちの朝食には間に合うのはうれしいですね~。
(早く家を出る夫は別朝食)

いつも焼き色がつきすぎてベーグルっぽくないので 200度 → 180度に変えてみた。
若干色は薄い気がするけど あまり変わらない??
味と食感は200度で焼いた方が断然美味しかった(^▽^;)
せっかく焼きたてだったのになぁ。
ケトリング(ベーグル独特の発酵後のゆでる作業のこと)の時にいつもモルトエキスを入れてるんですけど それで色がつくの???
ちなみにうちの夫 届いたモルトエキスを見て「え!ビール造ってくれるの!!!??」ととぼけたことを言っておりました。
わたしゃパンは作るけどビールは造れんし!!!
心に余裕があるときにケトリングに入れるものを変えてベーグルを作ってみようかなぁ。(←多分しない)
雪印のやわらかホイップクリームチーズにメープルシロップを混ぜてローストしたピーカンナッツも混ぜてベーグルにオン!
↑ このやわらかホイップクリームチーズ 本当に便利です。
ひやぁぁぁ!
朝から甘いものってステキ

気がつけば2週間 体重計に乗ってない。
どうなってるんだろう ((((;゜д゜)))
以下は「あ~また愚痴ってる」と思って読んでくださる心の広い方のみどうぞ(・_・;)
役員の中で仕事の多い少ないができるのはある程度仕方ない事なんですが、自分の担当の仕事はきちんとやって欲しいと思うのです。
が、何故か?最初から「私は何もできないですしぃ~わかんないしぃ~」というモードの役員さん○がいます。
△さん「これはもう準備できてる?」(○さんのメインの仕事)
○さん「え?△さんがやってくださるんじゃないですか???」
△さん「これは○さんの仕事でしょ!どうして私がやるっていう話になるの?」
と言ったところ 去年の役員さん(←しかも複数)に泣きながら
「△さんに怒られちゃったんですうぅ・・・私は何も説明してもらってないからわかんないのにぃ・・・」と電話したらしい(^▽^;)
なーんだそれ!?
お前は小学生かっつーの。
説明してもらってない????(°Д°)ハァ?(←最近見なくなったマチャマチャ風に)
話もしてるしメールもしてるし議事録も渡してるんですけど?
これ以上どう説明せいっちゅーねん。
もしかして 弁当注文するのに電話かけるところから説明せーっちゅーこと???
役員同士で話をするのは子どもたちが練習をしている間。
なるべく”わざわざ集まることがないように”しています。
が、今はとにかく演奏会の準備で時間が足りない・・・。
練習が終わっても30分くらい子どもを待たせて、次の練習日までに準備しなきゃいけない話や印刷をしてたりするんですが、○さんはいつも知らない間に帰ってる。
「お先に」の一言もない《゜Д゜》ゴラァァァァァァァァァァァァァア!!!!!
用事があるならあるでいいんですよ。
絶対にいてくれなきゃダメなんて言った事ないんですし。
ただね、他の役員が話し合いをまだ続けてるところを知らん顔で帰るっつーのはいかがなもんかと。
こういうのをまとめたり「先に帰るときには『お先に』って言ったほうがいいよ」って言ってあげるのも会長の仕事のうちなの????( ゜д゜)ポカーン
今日はちょっと2ちゃんねる顔文字を多用してみました。
ちょっとバカっぽいですねぇ。
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!