goo blog サービス終了のお知らせ 

自然と共に

大自然と共存し、豊かな暮らしを実現しましょう。生活便利帳、趣味の世界を語りましょう。

薪を積んでいます

2025-03-16 | Weblog

皆さんおはようございます。薪の整理をしています。この倉庫は前後2列に積んでいますが、約3ヵ月で空になりました。昨年収集した薪を再度積んでいます。約半分が埋まりました。これから今年の玉切り材を薪割りして新薪を半分追加予定です。

では、・・・・・・・・バイバイ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彫刻展示(見学)

2025-03-15 | Weblog

皆さんおはようございます。ここは、銀行の通路です。地域の彫刻団体が展示しているようです。巳年の彫刻です。

 よくできてますね~~~ 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本に行ってきました

2025-03-14 | Weblog

皆さんおはようございます。熊本に行ってきました。道の駅と温泉、阿蘇の野焼きなどを見学しています。

 「道の駅 ながゆ温泉」竹田市経由 初めての経路で熊本に向かっています。

 ここでラーメン食するか~~~ と立ち寄ったが準備中・・・・・

 と言うことで、ソフトクリームを食して更に阿蘇へ走りました。阿蘇の親戚でゆっくり休憩、懇談して今度は湯布院経由で帰途につきました。なんと、阿蘇の野焼きを始めて目にしました。こんなに焼いているのか~~~~~ 近くに森林もあるようですが、そちらには火は移らないようです。野にある立木は、元の草は焼かれていますが木は元気で新芽を吹いています。長年の歴史が積み重ねているのだと思います。しかし、土も流れているようで毎年こんなことをして大丈夫なのかと少し心配します。

 帰りも「道の駅」ゆふいんに立ち寄り休憩してから高速道路経由で帰途につきました。 

 お疲れ様でした~~~~ では、・・・・・・・・バイバイ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長ネギの収穫

2025-03-12 | Weblog

皆さんおはようございます。長ネギを収獲しています。11月頃より3月まで収穫しています。太くて長いねぎです。昨年から育てて、夏の暑さにも耐えて成長してきました。 

 掘りあげると、こんな感じになっています。

 2枚ほど古葉を剥いて白ネギが出てきます。このネギは煮ても焼いても甘くしあがります。生椎茸と煮込むと最高の味わいです。

 さて、次の長ネギが成長中です。この小さいネギは、夏を過ごして秋冬の収穫を目指して育てていきたいと思います。

 では、・・・・・・・・バイバイ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三社祭り(地区のお祭り)

2025-03-11 | Weblog

皆さんおはようございます。地区の三社祭りをしています。「天神様」「金毘羅様」「生目様」をお祭りしています。また、各家の「水」「火」「屋敷」などのお守りをしてます。文化、文政時代の石の彫刻を目にします。

 こちらが天神様です。

 こちらは、先祖の碑になります。

 こちらは、金毘羅様です。商売繁盛、安全祈願をしています。山の中腹にあり、眼下に地域が一望できたと思います。

 このほかに生目様があります。 また各家庭の井戸、台所、屋敷などの安心、安全を祈願しています。

では、・・・・・・・・バイバイ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする