goo blog サービス終了のお知らせ 

自然と共に

大自然と共存し、豊かな暮らしを実現しましょう。生活便利帳、趣味の世界を語りましょう。

煙検知器の電池切れ

2025-03-21 | Weblog

皆さんおはようございます。先日母屋に行くと、数十秒毎に「ピツ」と鳴っていました。何が鳴っているのか不思議でなりません。洗濯機? 電子レンジ? 冷蔵庫?・・・・ 家じゅうを廻りますが分かりません。どうも2階のようだ。と上がってみました。音が少し大きくなってきました。ここは蛍光灯しかありません??? なにかな?・・・・ ム~~ 天井の煙感知か? 紐を引いてみると「ピツ」となりました。これだ~~~ 家庭用煙感知器の電池消耗の警告でした。設置から15年程経過していると思いますが、煙感知器が設置されているとは全く認識していませんでした。

 早速蓋を開けてみるとリチウム電池が入っていました。3ボルト仕様ですが、2ボルト以下になっていました。電池の代替品があるのか、ネットで品番検索すると代替品が多数販売されているようでした。

 では、・・・・・・・・バイバイ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツマタが満開

2025-03-20 | Weblog

皆さんおはようございます。ミツマタの黄色が満開を迎えています。

 ミツマタは紙幣の繊維としても使われているようですが、株分けや挿木で容易に増殖することが可能です。今年はさらに増やしていこうと思います。では、・・・・・・・・バイバイ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎茸の急成長(にくまる君)

2025-03-19 | Weblog

皆さんおはようございます。庭の岸に立てかけた原木椎茸が急成長しています。乾燥続きから雨と温湿度が適度になり、急成長しています。「椎茸菌290号」(にくまる)の菌が急成長しています。

 椎茸の生命力は凄いですね。数日で一気に伸びてきました。生椎とネギの煮物など椎茸三昧を楽しみたいと思います。では、・・・・・・・・バイバイ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅とスイセン開花中

2025-03-18 | Weblog

皆さんおはようございます。梅とスイセンが開花しています。今年の梅は開花が遅くなっていますが、一斉に開花が始まっています。

 昨年は、小さく剪定していますので小枝が多数伸びています。

 スイセンも開花を初めています。

 寒さがぶり返しています。では、・・・・・・・・バイバイ

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャクヤクの新芽など

2025-03-17 | Weblog

皆さんおはようございます。芍薬の新芽が出てきました。すごい生命力です。不思議な力を感じています。地面を突き上げて伸びています。

 沈丁花も蕾から開花が始まっています。

 バラの新芽、花芽が出てきました。冬の間は枯木のようになっていましたが、地球が目覚めた~~~~という気力が伺えます。

 花粉症にもめげずに頑張っています。では、・・・・・・バイバイ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする