自然と共に

大自然と共存し、豊かな暮らしを実現しましょう。生活便利帳、趣味の世界を語りましょう。

川端商店街(博多)に「どさんこ」ラーメンが旨い

2009-09-21 | Weblog

 博多のラーメンの旨い店を紹介します。

 「どさんこ」ラーメンです。櫛田神社を抜けて、川端商店街を入っていきますと少し歩いて、左側にあります。活気があって、元気をもらって帰る感じで、大変気持ちの良いお店です。お昼時は、行列が長いので昼前か、12:30分を過ぎてから入店するとよいです。



 値段も、リーズナブル・・・・・・・ 味も良い、活気がある。




 この文句がいいね。「一生懸命に生きている人は、一生懸命に生きている人に出会うだろう・・・・・・・・」


 博多にお出での際は、一度食べてみんしゃい・・・・・・
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛宕神社朝の祝詞と筋トレ、彼岸花

2009-09-21 | Weblog

 休日は、有効に活用していますか。

 今日も朝から何時ものジョギングで愛宕神社に行きました。8時から毎日祝詞奏上が行われています。今日の神官さんは、カラーの明るい衣装をめしています。




 境内の木には、鳩が集まってきます。鳩の餌も神社で販売されています。この下で、トレーニングをしています。



 帰りに、階段を降りて行きますが、今日は彼岸花がきれいに咲いていました。


 では、皆さん無理をしないで有意義な休日をすごしましょう。バイバイ・・・・・・・
  









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウインド三昧、しびれる親父達・・・・

2009-09-20 | Weblog

 皆さん休日は、元気に活用していますか・・・・・・・・・・
 今日は、北西5~8m/sで最高のコンディション、6㎡~10㎡のセールで皆プレーニングしています。常連親父達、新人、PROみんなが楽しみました。
 
 親父達は元気です。日焼けして、短パンです。若作りでしょうか・・・もう寒くないでしょうか? 風邪を引かないように・・・・・・・・・



 親父達は、新人教育も熱心です。




 セール、ボードも出番を待っています。



 今日は、しびれたね。最高で~~~~~す。


 水道の上に蜘蛛がいます。黄色と黒の縞模様は、なんともきれいです。自然の色は、新鮮です。




 風受けながら、セールの調整をしています。




 うん。見たな・・・・・・俺も海に出たいのだ。今日は、ご主人様に許してもらえないのだ。



 フットホルダの調整中・・・・・・・プロの助言か・・・・・・・



 今日は最高の走りをしたよ。  腕がパンパンだよ。


 浜でのウインド談義・・・・・・・・・・



 来年は、還暦を迎える親父ですが、もう2時間以上も走り詰めです。良く体力が続くものです。全く完敗です。




 kaoiの駐車場は満杯です。皆さん風を期待して集まってきます。



では皆さんお元気で・・・・・・・・・・
 


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱崎宮 放生会の写真

2009-09-13 | Weblog

皆さんこんにちは・・・・・・・
 箱崎宮の放生会(ほうじょうや)始まっています。12日から18日までお祭りです。毎日神事が行われています。写真を鑑賞ください。地下鉄を降りてからすぐです。














 八幡宮に収納されていていた神輿 三基が順番に出てきます。殺生を戒める、豊穣に感謝する、商売繁盛等を祈願した神事です。それにしても沿道の露天は、多いです。
 では、皆さんお元気で・・・・・・・今週も頑張りましょう。
    


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崖の工事と太陽電池

2009-09-12 | Weblog

 皆さん今日は・・・・ 福岡は朝から雨が降っています。箱崎宮のお祭りが始まりました。また見学したいとおもいます。
 昨日の朝のジョギングで、近くの崖の工事が始まっているのを見かけました。写真の先の方のコンクリの崖がありますが、これが老朽化し、崩落防止の工事です。この工事にあたり、路肩の手すりに赤いチューブが巻きついています。この中にLEDが入っています。しかし電源はどうしているのでしょうか?中間に黒いボックスがあり、太陽発電、ニッケル水素電池が設置されています。これから黒い配線が伸びています。約7時間太陽を浴びると、ほぼ電池に充電が完了し、夜間約8時間の間歇発光をするということのようです。工事現場もハイテク、省エネ、ですね。 カラーコーンの上にも太陽電池付が多くなってきました。昼間の太陽エネルギーを蓄積して、夜間の危険警告発光になります。 最近地方では、小さな水路の途中に小型水力発電を設置する話題もあります。何にしても、省力で効率的な方法が生き残るのでしょう。
  




 では、皆さんお元気で・・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする