考えるための道具箱

Thinking tool box

◎界隈の話に、少し噛んでみたり。

2007-12-11 23:38:24 | ◎書
▶「好きを貫く」ことを機嫌よく続けるための唯一の障害はきっと「時間」だ。押してくる「時間」さえ気にする必要がなければ、曲りなりにも自ら選んだ、いまやっているたいていの仕事は好きだと思えるのではないだろうか。
せっかく時間を忘れて没頭しているのに、誰かが時を告げると、不本意ながらも尺にあわせて丸めなければならない。だいたい、そもそもリミットが切られていて、なんの夢想をする暇もなく、だらだら楽しく下調べする間もなく、とりあえず機械的に手を動かし始めなければならないことがほとんどだ。
もちろんねじを巻くのは、影の発注者だけではない。明日、しゃんとした心身で好きなことをするためには、しっかり眠らないといけないので今日の好きをあきらめないといけない、という自主規制的なものものある。飯だって食わなければならない。
こういった時間ストレスが溜まってくると、好きに違和や不可能性を感じ始めてしまうことになる。結局、俺たちは「好きを貫く」時間を確保するために、その時間的制約から好きを少しずつあきらめ、でも、いつかはそういった時間を確保できるだろうという幻想の中でループし続けている。
もちろん、この無限ループで廻り続けること自体を「好きを貫いている」とみるオプティミズムはありだ。ただし、そのクスリの効果は、時間を確保するには金が必要なのだ、時間を買うために膨大な金を貯めなければならないのだ、というヤなことに気づいてしまうまで持続されなければならない。

▶中刷りとか駅貼りで、キャリア各社の新しいケータイをみていると、表層的かもしれないしペラいのかもしれないし、まあいまさら俺が言うほどことでもないのだけれど、AUとSoftbankのインダストリアルデザインは物欲をそそる程度にはちゃんとしている。それは俺の目でみてもわかるほどで、明らかにDOCOMOはいただけない。かっこよくしようと努力してかっこわるくなっていないか?きっとそうだ。
ふと、この電話会社のなかでも比較的先端をいくグループ企業の人と話をしたとき、「ウチはあなたの予想をはるかに超えて官的ですよ」と言われたのを思い出した。ケータイのデザインも原石はクールだったのだけれど、はんこをいっぱいおされる過程において、メーカーのデザイナーもツルんとしてきて、メタモルフォーゼというか崩壊していったのだろうか。弁証法のあんまりよくない見本?弁証法とは言わないか。

▶「プライドを捨てること」「自分を晒すこと」「人と出会うこと」「技術を愛すること」。ベーシックでとても大切な話。ただし、このIT戦士は結果論を体系的に語っているわけだから、その体系を受け取った俺たちは、かなり自覚的にこれらのファクターを全うしなければ身につかない。毎日、帰路にて、今日はプライドを捨てたか?自分を晒したか?新しい人に出会ったか?仕事に新しいアイデアを起用したか?といったことを自問する程度のことは必要だ。ま、自問できるような人は、そもそも身体に染み付いているのだろうけれど。

ところで「プライドを捨てる」というのは、捨てたことでうまくいった経験がないと、その勘どころがわかりにくいのかもしれない。基本は面従腹背ということだろう。言葉だけとると、卑屈だし対話者を裏切っているようであまりよくないたとえだけれど、ここで言いたいのは、Aを守るためにBというチンケな虚勢を切る、という判断をどう状況適応できるか、ということだ。そのAというのはもちろん立場によって異なるが、仕事における俺のAはもはや言うまでもない。

▶イソジンとバイシンを買った。ついでにヴィックス・メディケイテッド・ドロップも舐めたし、スパーク・ユンケルも飲んだ。なんか、風邪とかインフルのオブセッションにとり憑かれている。いまのところまあ快調。

▶インナーイヤーレシーバーをSONYのMDR-EX85SLに変えてから、初めて『言葉はさんかくこころは四角』が流れてきた。これまではアバウトな聴き方をしていたため気づかなかったけれど、新しいイヤフォンはじつに細かい音を拾ってきて、それがいろいろと工夫があることがわかって、あらためて、日なが音楽のことばかり考えている人の音楽はいいなあと思った次第。あと、SONYの技術を結集したといわれているやつだとか、BOSEとかのイヤフォンにしたらどんなふうになるだろう、というのが目下の希望。

▶そろそろ、今年買い逃していた本をチェックしておいて年末の楽しみとしたい。ざっと思いついただけでも……『生物と無生物のあいだ』(読んでいないのかよ)『国家の罠』『マジック・フォー・ビギナーズ』『佳人の奇遇』『世界の終わりの終わり』『滝山コミューン一九七四』『下流志向』『エレクトラ―中上健次の生涯』『なぜ、植物図鑑か―中平卓馬映像論集』『その名にちなんで』『旅の途中』『アイロンと朝の詩人――回送電車 III』……って、けっこうある。あと『シネマ2』なんかに無謀にトライしてもよいかもしれない。これだけ集まると値がはるので、まずちゃんとしたリストをつくって「ブ」とかに突入だ。というか「ブ」にはあるはずもないので、天牛・天地に突入だ。ま、そこにもほとんどないだろうけれど。どっかに2億円とか落ちていないかな。