日々、土器実測(仮)

発掘された遺物の図化作業メインのお仕事ブログのはずが、日々の徒然・スピ話ばっかりになっちゃってる日記。

割込み

2014年04月16日 | 仕事
昨日の夕方、依頼先から割込み仕事の連絡がありましたが、PCを開いたのが20時近く。
あちゃーと思ったものの、依頼先からのメールも結構遅い時間だったし、返事が遅れてもしょーがねえよなと思いつつ、一応昨夜の内に連絡を入れておきまして。
今日の朝早くに連絡があって、私も朝一で依頼先へ行き、仕事を引受けて来ました。
急ぎと云う事ですが量的には本当に僅かなので、サクサクと進み終了しました。
実測前にやっていたトレースの続きなもんで。
担当者の都合もあるのですが、明日持って行くか明後日にするか、迷いどころです。
明日はしっかり働いて、ほぼ稼働出来ない明後日に持って行った方が、自分の作業の流れ的にはいいような気もしますが、急ぎと云われているので、どうしたものか迷う……。

しかし、このトレースはもう終わりで、次に手がつくのは新年度に新規に始まるものでもっと先と云われていましたが、ん~、どうなっているんでしょう。
まだ前の分が終わってないんだよね。
なのに積算案にはこの分は入っていなかった。
結局こっちに話しが来るのに、なんでだろ。
今の担当者は変な秘密主義みたいなところがあるのですが、こんな事を隠しておいたところでどーにもならんだろと思うのですよね。
現実に作業は終わっていないのだから。

と云うか、単純なお忘れかもしれない。
何せ積算案を3回も間違えて来たので、忘れたって事もないとは云えず。
まあ今更って感じで、どーでもいいと云えばいいのですが、やってる事はな~んも変わらんのに、担当する人によって事務的な事にこんなに違いが出るものかと思う……。
適材適所、大事だなあと思う今日この頃です。

怠け者

2014年04月15日 | お仕事プラス
昨日は半日稼働して午後野暮用にて休み。
今日も家の用事で半日稼働せず、半日は稼働出来たもののおさぼりしてしまいした。
どうもやる気が起きず。
そんな事云っている場合ではないのですが、私は本当に怠け者なのです。
何もしなくていいならな~~~~~~~んにもしません。
根っこが生えようがカビが生えようが構わん。
地面に同化してしまうかもしれぬ……。

何より嫌いなのは早起き。
それがどれほどの楽しみの為だろうと、早く起きなくてはいけないと思うだけでテンションが下がる。
単に朝が苦手と云う事もありますが、毎朝頑張って起きてますよ……。
いや、とんでもなく早起きして、早朝から働いていた事もあった。
要は状況次第なので、ちゃんと目が覚める時は覚めて起きられるのですが、基本低血圧で苦手だし、楽しみの為でもしたくない。
我がままですねえ。

とにかく明日明後日はガッツリ働くと思っていたら、別口で割り込み作業の連絡が……。
明日依頼先へ行く事になるかな。
まず依頼先からの返事を待ってですが、金曜もほぼ稼働不可なので、さっさと進められるといいのですが。

ああ怠け者人生、これだからダメなんでしょうね。
少しは真面目に生きろってか。
でも真面目に生きるってどうすればいいんでしょう。

最近

2014年04月13日 | Weblog
どうもここのところ嫌な感じです。
理不尽だと思う事が続くのと、物凄くイラッとする事に遭遇するのです。
こう云う感じの事が随分なかったので、脱力系の出来事にかなり消耗しています。
精神状態がよくないので、イラッとしなくていい事に苛々するのかもしれませんが、どうもねえ。

元々そう云う人だと分かっていて、何時もならやり過ごせる事が、そう出来ない。
相手は通常運転なのに、こっちがそれに対してイラッとしてしまうんです。
どう考えても自分の精神自体に問題があると云う事ですね。

昨日のクソガキの事にしても、恐らく引っ張るんだよね、このヤバい精神状態がそう云う状況を。
実際、最初にレジに呼ばれたのは私たちではなかったのですが、声をかけた人がどう云う訳か気付かないので(自分だと思っていなかったと思われ…)、私たちに声がかかったのです。
しかも、直ぐ後ろのレジなら何事もなかったのに、そこから1番離れたレジまで移動しなくてはならず、そこにあのクソガキがいたと云う訳。
あの場所自体では特にどうこうと云う事はなかったのですが、最後に思いっきり締めのようにとんでもないガキとの遭遇で、不快感マックスにして貰いまして。

何か、自分の中にもやもやしたものが鬱積しているんでしょうね。
そんな感じではないと思うのですが、これだけ続けてイラッとする事に遭遇し続けると、自分の中の何かに問題があると思わざるを得ず。
嫌だな~、こう云う状態って。
どうしたら毒が抜けるのだろう。
また何か理不尽な事に遭遇するのではないかと思うと、外出するのが嫌になります。

だからと云う訳ではありませんが、今日はお日和もヨロスィと云う事で、家族と畑を掘りました。
自然と触れ合うっつ~のは浄化にもなりそうですし。
畑を掘ると云っても猫の額ほど、庭の一角の小さなスペースですが、普段そう云う事を一切しないのでメッチャ腰に来ました。
しかし、鍬を振り回し土を掘り起こすって、なかなか楽しいですね。
雪が降る前、コンポストの生ごみを埋めておきましたが、なかなかよい土にはなっていないようで、ミミズは数匹しか見られなかった。
一時期は半端なく太いのが沢山いて、デッカイトマトやキュウリが採れまくりだったのですが。
今年もこの分では微妙な収穫になりそうですね。
でも家で採れた野菜はやっぱり美味しいし新鮮なので楽しみ。

一つ問題があるとすれば、明日筋肉痛になっていたらどうしようと云う事か。
一応まだ翌日に出ますので、実測に支障がないといいのですが。
しかし、家族は高齢ですがタフですね、私よりも遥かに。
鍛え方が違うのか、根幹が違うのか、1番体力がないのは1番若いワタクシってのが情けないです。

ガキ

2014年04月12日 | Weblog
久々に不愉快全開な出来事に遭遇しました。
家族とドラッグストアに出かけてレジに並んでいたら、閉じているレジを開けるので、お店の人が私たちをどうぞと誘導してくれました。
レジへ移動して行ったら親子連れが近くにおりまして、そのガキがイキナリささッと寄って来てレジの入り口をふさぎました。
その時はまだ「休止中」の札が出たままでしたが、レジには札が立っていてかごを置けず人も並んでいないのだから、ここでは会計出来ないと、ガキとは云っても理解出来なかったのだろうか。
私たちには、少なくとも小学校低学年ぐらいには見えましたが。

親子で、ここはダメだと云うのも私たちが呼ばれて来たのも見ている。
なので、何だこのガキと思ったのですが、全く動く気配がなく、親がガキをどかそうとしても頑として動きません。
レジが開いて、どうぞ~と云われても行くに行けない。
親がガキを後ろに引いた隙にレジの前に行き会計が始まったのですが、その親子連れはそのまま後ろについたんですね。
で、自分達のかごを我々の後に置いたのですが、ガキが空になったカートを我々にガンガンぶつけて来るのです。
自分が先に行けなかったのが面白くないらしく、親が何度止めても辞めない。
ったくこのくそガキと思いつつ、オバチャンたちがレジのお姉さんに先に呼ばれたんだよと云って聞かせましたがダメ。
元々空いていないところにいたっつ~のに、とにかく自分が先に行けないのが面白くなくて、どれだけ親がなだめすかしてもダメ。
カートをガンガンぶつけて来るわ、挙句大声を上げて泣き叫び始めて暴れ出しました。
誰かが「煩い!」と叫んだようですが、んなもん関係なしです。

普段、こう云うガキを見ると無性に腹が立って来るのですが、今日は背筋ざわっとして動悸がし始めました。
気味が悪いと云うかなんと云うか、怒りより恐怖に近い感覚です。
幽霊を見たとかそんな感じ。
あのガキ、悪魔かも……。

家族が後から、先に行かせてやろうかと思ったけど瞬間的に躾の出来てない子だと感じたからそのまま通ったと云っていましたが、あれは躾だけの問題だろうか。
家族はかなりの子供好きなので、子供に対しては相当心が広く、ちょっとやそっとじゃ怒らないし、ぐずぐず云うのをなだめるのも非常に上手い人です。
でもその家族を持ってしても、口をきかないどころかガキそのものをスルーすると云う、滅多に出ない強行な態度に出たし……。
この人相当怒ってると云う、非常に冷たい空気が流れましたよ……。

確かに、ああ云うなあなあとした叱り方をする親のガキって、総じて似たような我がままではあるかと思いますが、なんかもっと別のもんが、あのガキにはあるように感じられましたよ、ワタクシは。
躾も勿論だし、幽霊の類じゃないにしても、病的なところがあるとは思いました。
意味不明の行動をするような小さな子供ならともかく、あれはどう見ても小学生だぞ。
あんなしょーもない事、しないでしょう。
今日の事で、私は心底ガキが嫌いなんだと再認識した次第。
今思い出しても、不愉快さと気味悪さがよみがえります。
なんか吐きそう……。

今日から

2014年04月11日 | 仕事
今日から実測を始めました。
今日はミガキの多い坏を3個体書きまして、今のところ大きな問題はなさそうな感じなので、何とかサクサクと進んでくれればと思います。
甕が多いので少し時間がかかりそうだし、久々なので調整なんかも心配ですが、頑張って書きましょう。

昨日引受けて来る時は何も考えずにそのまま戻って来たものの、家に戻ってちょっと考えたら、依頼先から出された積算案にある量と依頼された量が合っていない事に気付いたオレ……。
最終的に金額での辻褄が合えばと云う事もあるとは云え、ちょっと甕の量が違い(多過ぎるので)流石に心配になって連絡を入れたところ、間違いを訂正した積算案が更に間違えていて、今日ホントに正しい(引受けてきた量と合致する)ものが送られて来ました。
3通目かよ、あははは………………。

と云う事で、あれこれまたお直し書類が出て来ましたが、最初に作ったものと一緒という事が判明したので、新たな印刷は必要がありませんでした。
いや~、それにしても、この先の事が余りにも不安。
今迄よりもっとこんな事が増えるのは目に見えている。
超憂鬱だ……。
とにかく、自分のチェックを怠りなく、そうやって防御するしかないですな。

ドタバタ

2014年04月10日 | お仕事プラス
今日は何だか朝からドタバタとしまして、落着かない感じでした。
とりあえず午後一で依頼先に納品と見積書の提出に行き、仕事の方はようやく新年度に入りましたと云う感じです。

今度は古代の土器の実測とトレース、ちょっと時間がかかりそうな。
暫く振りで頭を使う事になりそうなので……。
これが終わればまた失業かな。

いい事と脱力する事が次々にやって来て、この先がどうなっていくのか読めない。
幸先よさそうと思うと、はぁ?と云うような事が起きる、これの繰返しで、少々疲れています。
脱力する事がどう云う訳か全て1つの事に関係していると云うのもちょっと嫌なところ。
やっぱ希望は持てない、そんな感じなのかもしれません。

洗っておいた

2014年04月09日 | 仕事
一向に依頼先から連絡が来る気配がなく、直ぐトレースが続くと思い放置しておいたロットリングを、こりゃまずいと思い洗浄しました。
が、太目のものは大丈夫そうだったので、細目のもののみ。
しかも超音波洗浄機にはかけず、水洗いのみにしました。
まだトレースが続きそうだし、詰まった感じもなかったので、ガッツリ洗うまでもないかなと。

そんなこんなしていたら、やっと連絡が来たのですが、どうもよく分からん……。
添付されて来たものを見てもさっぱり。
しかも量少なっ!
これだけ?
凄い沢山とか云っていたけど、これだけ?
ってか、今やってる分はどう云う処理されるんだべ?
と云う、?だらけな時間が暫く流れまして。

しかし、分からんもんは分からんし、回答が来るまでに作るもんはとっとと作っておかなければと、書類を作って印刷したものの、久々に作る見積書なんぞ、入力ミスで印刷を何度し直したか……。
そこにようやく、前に送信した分についての詳細と間違いがあったと回答が。
だよね。
幾らなんでも変だったもん。

それにしても、今年度以降、こんな感じの訳が分からん状態やミスが続くと思われ……。
依頼先にて停滞異動があった故、相当混乱している由。
そうではない時でさえも凡ミス連発だったっつ~に、今後ますますワタクシは大変かもしれません。
まあ心配するほどお仕事続きそうにはありませんけどね、トホホ。

連絡が

2014年04月07日 | 仕事
先週見積りの事で連絡が来るはずだったが来ない。
先週中に納品と見積書を持参し、今週引受けになるはずだったのですが。
週明け初日で、今日は何か云って来るかと思ったけれど、今日も連絡なし。
まあいっか。
っつ~か、どうしようもないんだな。
私はのんびりさせて貰えてありがたいけれど、変なところで予定が重なったりするのが怖いところ。
それがない事を祈りつつ待ちますかな。


憎まれっ子

2014年04月06日 | Weblog
本当に世にはばかるものですね。
嫌だと思う人って、なんでこんな事して何も起きないでいられるんだろうと思う。

声をかけない訳には行かないと云う状況で、義理と人情の絡み合いやら義務により嫌々でも仕方なくでも声をかけます。
大抵の場合、来なくていいと云う方の人ばかりが来て、来て欲しいと云う人が来ない。
我が家の親戚連中にも大いに該当しますが、大嫌いなのばかりが足しげくやって来るし、なんでまた来るの?と云うぐらい頻繁に現れる。
しかも散々文句云いつつ長期滞在して行く。
嫌ならさっさと帰ればいいし、無理してまで来なくていいんだから。
何でなんでしょうねえ。

来月法事があるのですが、これまた憎まれっ子が前ノリータで直ぐ帰らない状態になりそう。
私の方がホテルスティをしようかと思います。
一緒にいるのも嫌なので。
さてさて、ホテル検索しておこうかな。

うんざり

2014年04月05日 | Weblog
マナーを守ってだのお作法を守ってだの、まあ当り前の事ではありますが、あんたからは云われたくねえしと云う人に上から語られると辟易……。
自分の先生から注意を受け、自分はそれを素直に聞いた、それは作法に則った事だのなんだの、よく云うわ。
ってか、そもそも注意を受ける以前の話しだろーと云うこっ恥ずかしい内容なのに、素直に先生の注意に耳を傾けた事が凄いでしょってんだから、哀れとしか云いようがないっす。
これぞちゃんチャラおかしいと云う話し。
その内この先生にも見放されちゃうんじゃないの。
いや、自分から離れて行くかもね、素直に話しを聞けている間はともかく。

よくこれだけ自分を美化出来るなあとか、過剰演出できるなあと思う人がいるのですが、これって自分をそうだと思い込んでいるんですね、作っているのでもなんでもなく。
周囲からしたら作りものでしかないので、違和感や不快感しか感じないのですが、ご本人たちは至って普通、これぞ、ザ・自分と思っているのだから、嘘偽りではないんだもんな。
今頃気付くオレもバカだぜって感じですが、思い込んだもん勝ちってとこか。
私も相当変なやつですが、そう云うオレ様もビックリな人が、まだまだ沢山おります事よ……。