ユニバーサル開発設計事務所のブログ

自動車業界における開発、設計、原価低減、品質信頼性向上を対象とした開発設計業務を行っております。代表三谷のブログです。

念願の船底板移設やっと完了

2013-07-26 19:23:35 | Weblog
 福山市を流れる一級河川芦田川にかかる草戸大橋の高架工事にかかわり草戸・川西地区は多くの家が取り壊しにあっている。その中には福山市中心部の民家としては珍しい江戸時代の家があった。なんとか移設をと思ったが、費用が掛かりすぎるのと所有者がそれを望まないこともあり、結局昨年6月に取り壊された。

 全国的に見ても珍しい船底板壁だけでも残したく、所有者から安く譲り受けて私の所有する敷地の中に保管してきた。

 今日やっとそれを再現できた。作業をしてくれた人の話では、あと6か月放置していたら、腐ってしまっていただろうとのことだった。間一髪である。写真をよく見ていただくと、船の底の材木を集めたことがわかる。

 福山市内は鞆に一か所船底板を壁に使用したとこがあるは、ここは海で使っていたためか劣化が激しい。

 今回の私たちの板は川の水の中の使用だったため年月の劣化は見られるが、今後も保存に耐えうると思う。

 どんどん貴重な庶民の生活の周りの物が消えていっている。なんとか私費を投じても保存していきたい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国宝明王院に新名所が

2013-07-23 13:20:01 | Weblog
 昨日、明王院下に写真のような明王院の鳥瞰図(俯瞰図)が設置されました。備後地区の神社でこれだけの規模の鳥瞰図設置は初めてだと思います。明王院が保管していた江戸時代の銅板よりプリントして作製したもので、縦1.8m横3.6mの看板です。
 本文・内容は住職が細かく確認され、私たち「明王院を愛する会」からの寄贈です。

 明王院に来られたらまずここで予備知識を持っていただき、階段をのぼり境内に入られると、面白さが百倍になります(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ体操が始まりました

2013-07-21 06:13:30 | Weblog
 学校が休みになり、近所の四つの子供会が、私たちと一緒に福山市体育館の前で元気に(少し眠そうに)体操しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回明王院・書院庫裏などの一般公開終了(お礼)

2013-07-21 05:47:02 | Weblog
 昨日大変暑い中200名を超える多くの方が拝観においでいただき、ありがとうございました。私はALTの先生方をご案内することに多くの時間を費やしましたが大変有意義な時間を過ごせました。

 やはり皆さんの感動はすごいものがありました。先日の湯知事が訪問された時のビデオも庫裏で常時放映し、大変な人気でした。かき氷も大盛況でした。

 次回8月17(土)には、夏休み公開とし、中学生の歴史の宿題のお手伝いをしようと考えています。田口義之先生に明王院の歴史についてお話しいただき、現物を見てもらおうと考えています。もちろん一般の方の入場も実施します。

 詳細が決まればまたご案内します。

 暑い中、来ていただいた皆様、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日(7/19)のFM福山 GO!GO!Bびんご~に出ます。

2013-07-18 20:19:50 | Weblog
 8:30~8:40放送予定の「びんごピカイチ情報」に生出演します。

内容は明後日(7/20)に開催する「第2回国宝明王院の書院・庫裏などの一般公開」についてです。
毎月第三土曜日に一般公開を開催予定ですが、毎回、その時の目玉についてお話します。予備知識を持ってきていただくと、明王院見学が百倍楽しくなり、物知りになります(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二回明王院の書院・庫裏などの一般公開

2013-07-14 18:43:28 | Weblog
第2回  国宝明王院書院・庫裏などの一般公開(ご案内)

先月六月十五日に続き、第2回目の県の重要文化財の書院・庫裏などの一般公開を実施しますので、この機会にぜひご拝観ください。

1、日時    7月20日(土) 10:00~17:00
         ただし入場は16:00までとします。

2、見学場所  県重要文化財  書院、庫裏
        市重要文化財  護摩堂 庭園の石塔・・・など
        国宝 五重塔、本堂、県重要文化財 山門、市重要文化財 鐘つき堂は通常通り外からごらんいただきます。

3、拝観料   大人 500円  中高校生300円
        小学生以下は無料です。ただし単独の入館はご遠慮ください。
        団体割引 20名を超えた場合は 1割引

4、お願い    ・部屋内の撮影(写真・ビデオ)はご遠慮ください(外の景観の撮影はかまいません)
        ・順路に従ってください。
        ・部屋の中には、入らないでください。
        ・建物内での飲食は禁止です。境内での喫煙も禁止です。
        ・建物が古いため、入場制限をかけ外でお待ちいただくことがありますが、ご協力ください。
5、特別公開
        今回は草戸稲荷神社のご協力により、神社所有の「草戸歴史民俗資料館」を特別
に公開して頂きます。ぜひこの機会に草戸稲荷神社まで足を運んでください。入館料は無料です。

オプション   当日暑いことが予想されるため、境内で、カキ氷と昔懐かしいラムネを販売予定ですので、お楽しみください。

お詫び     前回予告で福山在住のALTの先生(小中学校で英語を教えている外人の方)を招待し、浴衣を着てもらうとご案内をしましたが、先生の帰国の時期と重なり、参加いただけるALTの先生の数が少なくなったことをお詫びします。しかし、市内で英語を教えておられる外国の先生をご招待しています。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登録有形文化財(佐波浄水場跡地)の見学

2013-07-13 19:23:39 | Weblog
 今日午後特別公開された標記の佐波浄水場跡地の見学に行ってきた。熊野町にある貯水池から自然流下でこの佐波町城山まで来ていた。普段は入れないとこまで見せてもらった。写真は配水池の中である。深さ3.8mの池が二つある。暑い外界に比べると中は大変涼しい。夏の避暑家屋にしたらと冗談も言ったくらいに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全員集合 湯知事

2013-07-11 22:35:15 | Weblog
 7月7日に明王院に来られた湯知事をお迎えした方のうち、直接お手伝いいただいた方に、全員集合してもらい、写真を撮りました。向って住職の左におられるのが湯知事です。明王院さんにお願いし、五色の幕も特別に下げてもらいました。

 皆さんの記念になるのではと思いますので、プリントしてお世話いただいた方全員にお配りしようと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい!湯知事

2013-07-09 20:04:01 | Weblog
 7月7日に広島県知事の湯崎さんが福山の明王院に来られて、われわれの突然のお願いにもかかわらず気持ちよく短冊に願い事を書いて対応して下さったというのは書いた。その時の短冊の一つは写真に前回つけた。

 今日、何気なく地元の歴史書を読んでいたとき、江戸時代後半の福山藩主の阿部氏は歴代藩主の初入国にあたって「国家安寧・武運長久」を明王院に祈願し・・・と書いてある。

 「国家安寧」を「県内安寧」と知事は書かれた。それが明王院の舞台でなされたことに畏怖の念さえ感じる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯崎知事、明王院に来られる

2013-07-07 18:43:10 | Weblog
 今日午前10時過ぎから約50分間、広島県知事が私たちの「草戸の歴史を愛する会」の活動現場に来られれ、活動の説明を聞かれたり、国宝明王院の書院や庫裏などをご覧になり、集まっていただいた方たちと笑談などもされました。

 今日はちょうど七夕の日なので、短冊に知事の願いを書いていただきました。「広島県と福山市が大きく発展します様に」と「県内安寧」と我々の突然の依頼にもかかわらず、気持ちよく応じてくださいました(写真)。

 明王院のそして会の宝として、大事に保管させてもらいます。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする