goo blog サービス終了のお知らせ 

これが私の生きる道

こむずかしいことやきれいごとは
書いてありません。
読みやすさを心がけて書いています。
読んでみてください!!

卒業アルバム

2010年10月27日 20時25分15秒 | 思うこと
昨日のライブ疲れを癒しに月に一度のお楽しみに
温泉に行ってきました。
今日のサウナのテレビのチャンネルはフジテレビで
「知りたがり」というワイドショーが放送されていましたが
医療制度改革の話でつまんなくて
これじゃ裏の「POM」にもっていかれるなぁと
普通に思いました。

その後のコーナーが、昨日木枯らし一号が吹いたので
朝のニュース番組で各局がそれをどのような映像で伝えたか
を紹介するといった意味不明なコーナーでした。
「朝ズバ」は北海道の映像を流したとか
「スーパーモーニング」はコンビニのおでんを映したとか
完全な漁夫の利企画で
これって先方の許可を取っているのか、
それの方が気になりました。
独自で取材することなく、新聞の記事をただ紹介するのも
どうかと思っていたけど、これはその末期症状だと思いました。
番組自体も活気がなく、みんな(北斗晶や堀ちえみなど)
やらされている感が漂っていました。

身体が温まったので、だいぶ気持ちの切り替えができましたが
最近あまり調子がよくなくて
そのせいか久しぶりに卒業アルバムを見ました。
なぜか精神的に安定しているときは
そんなに見たいと思わないんですが
淋しさを感じたりするときに
見たくなることに最近気づきました。

過去のことはいいことしか思い出さない傾向がありますが
小・中学時代はその傾向が特に強く
その当時にはそれなりに悩みもあったのでしょうが
そんなことは全然思い出せません。
中学1年のときの自分は
今からみても理想的な人物だったと思います。
勉強も塾に行っていない割には結構できたし
部活もほぼ毎日朝練、放課後練習をこなしても
授業中、居眠りもしなかったし
友達と野球したり、下心なく人を好きになれたし
遠足に行った写真なんか見ると、寝癖とかついているんですけど
そんな見てくれより中身が充実していました。

大人になると大半の人は人間の質が落ちると思っています。
富や知識や実力を手に入れる人もいますが
それとは別で、心が汚れてしまうのは避けられません。
卒業アルバムを開くと
そんなことを痛感させられます。
人間がずっとその時代の気持ちでいられたら
こんな近代的な発展はないけれど
今より幸せじゃないかなぁって。

卒業アルバムって見る度に発見することが多くて
クラス写真の下に寄せ書きがあって
初恋の人のそれに
「NOT ALONE がんばらないと」という書き込みがあって
随分としっかりした文章を書いていたんだなぁと
ちょっと感心してみたり
自分なんか「新たな扉をひらこう」っていう
おそらく当時は気を利かして書いたつもりだけど
つまらない文章だったりするので
余計にそう感じます。

一つ言える事は、本当に幸せなときって
自分が幸せかどうかなんてことは考えないもの
というのは間違いないです。


男を見る目

2010年10月13日 09時30分20秒 | 思うこと
広末涼子が再婚したニュースを見ました。
丸っきり相手の方のことは知らないのに
色々言うのは反則なのは重々承知ですが
男を見る目がないのかなぁ、というが正直な所です。
とにかくあの腕のタトゥにドン引きです。
何か宗教上の意味合いがあるのか
ただしたいだけなのか分かりませんが
半袖着てても長袖着ているみたいだし・・・

キャンドル・アーティストっていうのも
イマイチよく分からないんですが
大体、自分のことをアーティストとかクリエイターとか
言っている人って怪しいです。
他人から評価されて言われている、例えば歌い手さんなどはいいけど
沢尻エリカの旦那のハイパーメディアクリエーターを筆頭に
自分のこと、クリエイティブって言っちゃってどんだけ図々しいんだと、
結局カッコイイ肩書きが欲しいだけじゃないかと。

今年の3月にハイチ地震復興支援イベントで知り合ったらしいですが
環境問題がどうのとか、このままじゃ地球が危ないとか
つぶやくような口調で、上手いこと話したんだろうなぁ。
前の旦那はモデルで、今回がキャンドル・アーティスト、
どちらも見掛け重視な気がするんだけどな、
せっかく「おくりびと」以降、仕事も順調だったのに
安定するのが好きじゃない性分なのでしょうか。

男運がなさそうといえば安田美沙子もそんな風に見えます。
先日円満に別れたって報道がありましたけど
男の方から体よく別れにもっていかれているのに本人はそれに気付かずに
いい別れでした、って思いこまされている感じがぷんぷんします。
昔、「都合のいい女」って言葉がありましたが
まさにそんな感じです。
まぁでもあまり部屋の掃除もしないそうだし
ただそういうずぼらな所が嫌になっただけかもしれませんけど。

別れたといえば女優のミムラも指揮者と離婚しましたが
芸能人の離婚の話で
これは前向きな離婚です、みたいなのを
前面に押し出すのが多いけど、あれはどうかと思います。
聞かれて話したくないなら、話さないのはいいんですけど
公共の場で話すのならば、失敗したことは潔く認めてもらいたいです。
理由はどうであれ上手くいっていたら離婚するはずがないんだし
離婚したけどたまに会って仲良くしていま~す、
とか気持ち悪いです。
それならば磯野貴理みたいに、
まだ離婚を引きずっているのがありありと分かる方が
よっぽど好感持てます。

芸能人の離婚は報道されるから結構数多いなぁって感じますけど
4組に1組は離婚する時代だから
取り立てて多いわけではないのかもしれません、
基本的に一般人より経済力は断然上だし
女性はそれがありすぎて離婚しても困らないから
決断しやすいのはあるでしょうけど。
専業主婦の人が職場復帰するのは
新卒でも就職できない時代では相当厳しいですから
見掛けだけで選ぶと後々後悔することになりますね。

SNOOPY LOVE GINZA

2010年10月11日 18時08分49秒 | 思うこと
今クール先陣を切って「SPEC」が先週から始まりました。
「ケイゾク」が好きだった人なら
「おぉ~」と言うような細かい演出もありましたが
基本的には結構違っていました。
犯人が普通の人間でなくて特殊能力を持った人間なので
トリックを見破る楽しみがあまり持てなく
大体そんな特殊能力があるなら
もっと楽に殺せるだろう、とそういうところで
笑わすのかなぁというのは深読みしすぎでしょうか。

被害者の五木谷が、楽天の三木谷社長のパロディで
いきなり英語でしゃべり出すのが
風刺効いていて良かったです。
楽天って英語で会議しているんですよね、
仕事できても英語話せなきゃ出世できないって
本末転倒な話ですけど。

そして主演の戸田恵梨香は予想以上に良かったです。
化粧もほとんどせず、髪もぼさぼさで
犯人とのやり取り中に鼻をほじったり
この役をこなせる女優さんは中々いませんよ。
来年は舞台とかもありなんじゃないかなぁ、
彼女はそんなに美形じゃないのがいいですね、
あんまり美形だと役柄が限られちゃうんで。
あとドラマは今日の「ギルティ」に期待しています。

今日は銀座のソニービルに行って来ました。
スヌーピー60周年記念でイベントを開催しているとのことでした。
着いてとりあえず8階の3D映像上映に向かいました。
上映5分前に着いたら、祝日のせいか30人近くの人がいて
結構混んでいて隣の人とたまにぶつかる程度です。

そして上映が始まると、
マンガの画像がそのまま飛び出してくる感じで
立体感がありました。
アクション映画のような動きが早い映像の3Dは
ぶれやすい映像になりやすいので
案外こういう静止画の方が3Dを堪能しやすいかもなぁと思いました。

しかし5分も経たない内に、画面が暗くなって
照明が明るくなって終了してしまいました。
あまりにも短すぎてみんなアナウンスがあるまで
その場を離れず「もう終わりなの~」って
子供の声がチラホラと。
内容も無理やりソニーの宣伝している部分もあり
何だか期待していたほどではありませんでした。

他のショールームもスヌーピー関係のものが
(例えばカメラコーナーではフィギュアの撮影ができるとか)
ありましたが、そんな大はしゃぎできるものはなく
最後にスタンプラリーで、くじ引きをしましたが
これも参加賞のステッカーのみと
交通費すら損したかなぁといった残念な感じでした。
そんなわけで体育の日とは
何の関係もない一日を過ごしてしまいました。

人事異動の季節

2010年10月07日 17時40分34秒 | 思うこと
ケイゾクが再放送されていて
やっぱり中谷美紀はこのときが最高なのを再認識しています。
映像は古臭く
トリックも強引なものが多いけど
何でか今のドラマより断然面白く感じるのは
郷愁のせいでしょうか。
でも渡部篤郎の演技はあんなにクドかったのだろうか。
続編のSPECもその名に恥じぬよういいドラマになっていますように。

来年初めに、社内的に巨大なプロジェクトが始まるとのことで
人事異動の噂が広まっています。
自分が所属している部署には20名程度いますが
その中の3人が動く、ってその3人が誰なのか
みんな気になっています。

普段、ほとんどの人は異動したい、って口を開けば話してますが
実際、新たな職場にいくと、仕事内容も変わるし、
何よりそこでは新参者になるわけで
人間関係の構築という作業が加わります。
これが仕事自体よりも面倒くさいこともあり
そこに女性社員でもいれば楽しみだったりするんだけど
男所帯ではそんな楽しみもなく
いいことだけではありません。
自分自身も異動したい気持ち半分、残りたい気持ち半分
といった状況です。

でも人事異動って何だか妙に心が湧き立ちます。
たぶん安定を求める一方、
どこかで変化を求めているのかもしれません。
学生時代のクラス替えにも同じような感覚を抱いていました。
今から思えばですが、学校が楽しいかどうかは
部活とクラスメイトによって支配されてます。

一番良かったクラスは小学校5、6年のときと
中学校2年のときのクラスです。
どちらも共通していえることは
クラスのまとまりが良かったところです。
人が40人も集まるので
自ずとクラス毎に特徴が自然と現れて
ほのぼのとしたところが好きでした。

それと当然の如く、
同じクラスに好きな子がいるのは大きいかったですね。
小学6年のときは2人好きな子がいて
その2人の子も自分のことを好きでいてくれたので
今更ながらこんなに幸せなことはなかったんだなぁと思います。

で一番最悪だったのが中学校3年のときで
クラスにまとまりが全くなくて
謝恩会の出し物もなかなか決まらないし
不良じゃないんだけど不真面目な一派がいて
それがまた何かとしゃしゃり出てくるもんだから
雰囲気もよくありませんでした。
人を学力で差別するのはよくないと思いますが
このクラスを経験してからは最低限の学力は
自制心を生むのじゃないかと思うようになりました。

人間関係が希薄になってきているとはいえ
社会生活を営む以上、どこかしらの組織に所属し
そこで多くの時間を過ごすことになります。
多数の人が集まることで様々な化学反応が起こり
それが良薬になるか、大爆発を起こすかは
誰も知りえません。
爆発を起こしてもそれに巻き込まれないようにしたいものです。

文化系女子が好き

2010年10月05日 20時29分57秒 | 思うこと
9月中旬より、NFLが開幕しています。
こう書いても何のことか気づく人は日本では
1%にも満たないと思いますが
アメフトのことです。
1週間に1度、応援に行く部署の気難しい所長が
アメフトが好きなもので
最近機嫌がよくて助かってます。

自分もマニアではありませんがやっていれば見る方で
話にも何とか付いていける位の知識があって
話し相手になれるので何かミスをしてもいつもみたいに怒られません。
このときほどアメフト好きでよかったと感じることはありません。

知らない人からすると、大男たちが野蛮にぶつかり合っている
イメージしかないと思いますが
現実にはかなり緻密な頭を使うゲームで
時間をいかにコントロールするかに掛かっています。
またジャッジもすごく細かくて
それがアバウトなサッカーとは大違いです。
なのでサッカーよりもアメフトの方が見る分には日本人向きだと思います。
その日本国内のアメフトが実力的にかなり劣るので
中々メジャースポーツにはなりにくいのは残念です。

先週、週間ブックレビューに綿矢りさが出演していました。
テレビでは久々にみましたが、
改めてクラスメイトなら絶対に好きになっていたなぁ、
と思いました。
小説を書けるというだけでも相当なアドバンテージですが
外見自体、好きな顔立ちで
関西弁がときおり出るんですが、
それが安田美沙子のような計算された方言じゃなくて
自然でそれもプラスです。

元々、クラスの中心的な女子より
あまり目立たない文科系女子の方が好きで
基本、大人しい人が多いですよね、
初恋の人もほんと全然しゃべらない子だったもんな。
でも内面ではそれこそ口には出せないような悪態をついていることも
多いと思うんですよ。
その外見からは何を考えているのか分からなさ加減が
じれったいけどいいんですよね。
逆に、外見は強気で、口ではギャンギャン言うけど
内面は実は強くない人っていうのが苦手です。
本当に強い人間ならばいいんだけど
そうじゃないと結構面倒くさいタイプが多いんですよね。

よく好きな人のことは全て知りたいっていう人がいますけど
自分はあまり思いません、
いいところはまだしも、嫌な部分はあまり見たくないし
逆に少しは知らないことがある位の方がいいです。
何というかその人の核になる部分だけで感応しあっていれば
他の瑣末なことは大した問題じゃないとさえ思います。
全てを知りたいっていう人は結局その人を
自分の所有物にしたい気持ちが強いんじゃないかなぁ、
そういうのはあまり好きじゃありません。

とにかく文科系女子の何がいいって
髪が黒いのがいいです、
自分の中では茶髪の人は文科系女子には認めていません。

足るを知る

2010年10月04日 17時24分22秒 | 思うこと
今日は1ヶ月半ぶりに献血に行ってきました。
そこで残念なことがあって、
お菓子の種類が減っていました。
何はなくとも歌舞伎揚げだけはなくなってほしくなかったのですが・・・
買ってまで食べたいわけじゃないけど
あると食べたくなる微妙なバランス感のあるお菓子なんですが。

あとジュースの自動販売機からコーンスープが消えていました、
これはかなり由々しき問題です。
夏場でも基本的にはコーンスープとオニオンスープ中心で飲んでいて
その一つが欠けてしまうと
すぐに飽きてしまいます。
代わりにポテトスープが追加されていましたが
ちょっと役不足です。
新宿に行けばおそらくあると思うのですが
イマイチ職員の応対がよくないので
できれば今の池袋で献血したいのですが。

最近好きな言葉は「足るを知る」という言葉です。
足りないものを探すより、今あるものを数えて
それで満足するというような考えです。
たまにテレビで、タレントがせまい家に住んでいるのを
「夢を売る商売なんだから、こんな家に住んでいたらダメだ」
みたいなことを見ることがあるんですが
豪邸に住むことが夢なの、と不可思議に感じたりします。
高級外車に乗って、いい服を着て、高いものを食べて
羨ましくないとは言いませんが
それで満たされるのはほんのひと時でしかありません。
この世にはもっと贅沢な暮らしをしている人たちはたくさんいます、
それでも、もっともっとという欲求は留まることをしりません。

この先、日本がよくなることはないと思っている人は多いと思います。
経済はおそらく右肩上がりな状態には戻らないでしょうし、
全体的に今より物理的に贅沢な生活ができることもないでしょう。
でもバブル期のように、
馬鹿みたいに湯水の如く、お金を使うのは好きじゃなかったし
逆に、謙虚に生きれるチャンスじゃないかと思います。
マイナスな部分ばかり見て嘆くのではなくて
プラスの部分を見つけて喜びに変えていくことで
何より心が安定します。

それを阻害する一つが、他人と比べることでしょう。
自分が満ち足りているときはあまり気になりませんが
弱まっているときに
羨ましい気持ちを無理やり抑えるのは難しいです。
だから申し訳ないですが、
その人にも自分の知らないところで様々な困難を抱えている
と想像すると案外楽になります。
自分が聖人君子じゃないのは認識しているし
想像だけで実害があるわけではないので
これ位は構わないかと。

特に最近は、物を手に入れたときより
人から認められたときとか、
意見が一致したときの方に喜びを感じます。
それもいかにも付け焼刃な合わせにきたようなときは
分かってしまうのでダメなんですけど。
意見が自分と考えていることと違っていても
その意見自体が面白く感じれば、それも楽しいです。

物だけでなく人間関係も足るを知らないといけないのかもしれません。
今ある関係に感謝して
それ以上何かをしてくれたりするのを求めたりするのは
もっといい暮らしがしたいと言うことと
なんら変わらないことのように思えます。

出る杭は打たれる

2010年09月27日 20時48分16秒 | 思うこと
先週のもしもツアーズはディズニーランド特集でした。
ディズニーランドってマスコミには開放的で
というかむしろサービス満点で
この放送中でも撮影を最優先に
他のお客さんを無理やりどけてまで
様々な食べ物を紹介していました。

王様のブランチもそうだけど
テレビのときはミッキーも簡単に登場してくれるけど
実際は行列つくってやっと写真取れる状態なんですよね。
前の職場のアラサーの女性が
「ミッキーって子供の方ばっかり寄って行くんだもん」と
憤慨していました。
一般のお客さんは入れないVIP専用の部屋とかもあるという噂もあるし
夢の王国の割には結構腹黒いんだよな。

最近よくモバゲーのCMを目にします。
市原隼人と戸田恵梨香が出演していますが
そんなに儲かるものなんですかね。
CMって1本、何百万って掛かるんですよね、
それが皆さん電車とかでピコピコやっているゲームから
支払われているっていうことでいいんですよね。
何かこういう企業のCMって安っぽく感じるから
戸田恵梨香なんかは結構好きだから
出てもらいたくないです。

あと嫌なのは自分の好きなものがパチスロ台になるときです。
ルパン3世やゴルゴ13、相川七瀬とか
何か悪魔に魂を売ってしまったような感覚になります。
X JAPANも始めちゃって
本当お金ないんだなぁって感じます。

一昔前に多かったCMは消費者金融です。
深夜はチャンネルを変えてもどの局でも
お目にかかりました。
その代表的な存在だった武富士が更生法を申請しました。
サラ金に利息を払ってまで、お金を借りることは理解できないし
それを生業にしているサラ金自体も好きじゃないけど
何か様々な圧力でつぶされたなぁという印象があります。

長者番付に何人も代表者が名前を連ねたこともあって
経済界のドンみたいな人たちに
金貸しにくせに調子に乗りやがってという思いがあって
政治に働きかけて、
利率の上限を規定したり、年収の3分の1以上は借りれなくしたり
サラ金に不利な法律を次々に制定して
余力を削られていった感じがしました。
このことから分かることは
調子に乗りすぎた出る杭は必ず打たれる、ってことですね、
何事も謙虚にいきましょう、謙虚に。

サラ金が力を無くしていったって
借りたい人が減るわけでもなく
それが闇金融とかに流れていくだけなんですよね。
サラ金からお金を借りることについては
借りる方が7~8割悪いと思います。
借りたものは返すのが当たり前なのに
欲望の赴くままお金をつかった張本人があたかも被害者ぶって、
自己破産して免責してもらおうなんておかしな話で
そんなのは犯罪に近いと思うんですけどね。

自分が就職活動していたときは
武富士のパンフレットで
東大卒の女性社員が会社を紹介していたけど
おそらくこの人はもういないのだろうなぁ。

恋はいなもの

2010年09月23日 17時59分41秒 | 思うこと
この前、ものまね番組で鳥居みゆきが浜崎あゆみのものまねしていて
それが意外にうまくて、案外この人、器用なんだなぁって思いました。
その裏でロンドンハーツスペシャルをやっていて
2画面にしてみていて
もちろん片方の番組の音声しか聞こえてこないんだけど
ワイプが多いのであまりこれでも困らないです。

そのロンドンハーツでは狩野英孝がまたドッキリに引っかかっていて
番組が仕込んだ仲が良くなった女の子が
彼女の友達で、デート中にばったり遭遇するというものでした。
狩野英孝の動作があまりにもベタすぎて
この人、ドッキリって気づいているんじゃないの、って思ったけど
それだったらこんなベタな芝居はしないかと思い直し
人って切羽詰るとわざとらしいような言動になってしまうのだと
勉強になりました。

今まで深夜や11時台からゴールデンに進出する番組は結構多くて
その度に失敗することも多かったですけど
来週からの「ホンマでっかTV」には大いに期待しています。
水9という裏にテレビ朝日の「相棒」などが控えているので
録画になりますが
今バラエティ番組では一番面白いです。

時間が繰り上がるので得意の下ネタ系が弱まる恐れもありますが
学術的な要素も強いのでなんとか乗り切れそうです。
どの説も正しいとは思いませんが
事の他、核心をついてくるような情報も多いし
パネラーの評論家陣も粒ぞろいです。
それをさんま、ブラマヨ、マツコ・デラックス当たりが
上手いこと絡んできて外れなく笑えます。
ゴールデンになってゲストに変な有名人、
例えば勝又とか起用しないでもらいたいです。

深夜番組では「まるさまぁ~ず」という番組をたまたま見て
そこにナイナイの矢部と噂になっている青木裕子アナが出ていて
こんな可愛かったっけ、って思いました。
今まで彼女に注目したことはなかったんですが
やっぱり恋をしていると変わるものなのでしょうか。

高校3年のときにSさんというクラスメートがいて
顔は結構美形なんだけどすごく大人しくて
あまり目立たないタイプの人だったんですけど
夏休みが明けて2学期になったら
すごい可愛くなっていました。
仲間内ではスーパーサイヤ人をもじって
「スーパーSさん」って呼んでいたんだけど
これが髪の色とか化粧をしているとかではなくて
内面からにじみ出るものと言うのでしょうか
パッと見でも気づくほどの変身ぶりでした。

何でも、自分の友達がSさんのことが気になっていて
夏休みに告白してフラレたらしいんだけど
彼女は普段異性と話したりしないから
それが契機に女の本能が目覚めたんじゃないかって
うちらのグループでは判断を下しました。
Sさんは断った位だから恋まではしてなかったのかもしれませんが
それでもあんなに変わったんだから
本当に恋をしたらすごいことになっていたと思います。

あそこまで変わるの見ることはないけど
恋をしている人には特有のオーラがありますよね。
とかいってその人に彼氏がいるかどうかも
全く分からないのでどうしようもありませんが。
とりあえず恋はしないよりしてた方がいい、と
思う所以です。

内気と強気の間

2010年09月22日 20時41分31秒 | 思うこと
大阪地検の「エース」検事が逮捕された、ってきいたので
堤真一をイメージしていたらただのおっさん(失礼)で
がっかりしました。
やっぱり現実はドラマのようにはいかないものです。
むしろ「1Q84」の牛河に近いよなぁ。

それにフロッピーディスクってまだ使っていたんだぁ~、
っていう驚きもあって
改ざんも案外杜撰だったらしく
「パソコンの取扱には疎かった」なんて
恥ずかしいことも報道されていて
何ともトホホなことになっています。

村木局長も仕事が本当に好きなんですね、
自分だったら心身共に傷ついたって
慰謝料請求して一生自由に生きるのになぁ。
でも村木さんはこれからこの職場で
何ていうか絶対的なジョーカーを手に入れた感じがするなぁ、
何をしても許される的な、
そういう立場なら働いていても楽しそうだな。

今日何年かぶりにあんみつを食べて
すごく美味しく感じました。
今まで甘いものといえばケーキとかパフェとかの洋菓子の
イメージだったけど
たまにテレビで宇治金時とか紹介されていると
むしょうに食べたくなることがあるんですよね。
やっぱり歳をとると和菓子に惹かれるようになるのでしょうか。

そのあんみつを食べたのがいつもの日帰り温泉だったんですけど
数週間前から気管支ぜんそくが再発したみたいで
温泉療養してみましたがそんなに変わってないみたいです。
4年ほど前に風邪でもないのにせきが止まらなくて
病院に行ったらそう診断されて
吸入式の薬を飲んで治っていたんですが
夏の疲れのせいでしょうかまた再発しました。

生死を分けるような病気ではもちろんありませんが
せきが出る度、いつ死ぬかわからないから
やりたいことをしようという気持ちになります。
昨日も仕事で嫌なことがありましたが
普段なら面倒くさいから適当にやり過ごすところでしたが
言いたいことは言っておこうという気になり
実際怒りをぶつけてました。

前々から幼少期に病気がちだとか身体が弱かったという人にかぎって
強気な人が多いと思っていたので不思議だったのですが
それは生物としての防衛本能のような気がします。
原始時代は、子供の頃に身体が弱ければ
それだけで生き残る確率は減るわけで
その確率を多少でも高める為に
気持ちだけでも強気になるような免疫が出来ているのではないでしょうか。

病気になったときって、捨て身になれるというか
もうこの先どうなってもいいからと
大胆な行動を取れるときって確かにあります。
もう今ならどんな告白でもできる、みたいな。
でも健康に戻ったときに
何で早まってあんなこと言っちゃったんだ、って
後悔することになるのは自明の理なわけで・・・

やるせない思い

2010年09月21日 18時08分20秒 | 思うこと
今日は職場で理不尽なことがあって
かなり憤慨しました。
お客さんの為になることを説明書にあるとおりに行っただけで
うちの本社からクレームが来ました。
何でも部長がぶつぶつ言っているらしく
それならばこちらは疚しい事も悪い事もしていないから
直接説明するのに
その部長の手下がやってきて
何度も同じ説明を繰り返しあげくには
何で自分でそれをするって判断したんだって話になりました。

そもそも上司の判断を仰ぐような大げさなことでもないし
「その説明書にもこう書いてあるから問題ありません」って
言ってもなしのつぶてです。
それでもし今日やった作業をしないで問題があったら
今度は何で説明書にこう書いてあるのに
そうしなかったんだ、って言ってくることは間違いありません。
大体、部長と直接話させないのは
こちらが正論を言って
それを認めてしまうのを恐れているのでしょう。

結局、お客さんのことよりも
自分たちの体面が大事で
こういう人たちが上にいるだけで
いい会社になれるわけがありません。
そんなんじゃ出世できないぞ、って言われましたが
そもそも出世なんかしたくないし
今より給料が10万円増えた位で
あんな人間になりたくありません。

何かっていうとお客様第一とか言うくせに
ただ自分たちが責任を持つようなことだけは
何としても避けようというような姿勢しか見せません。
それが2、3年前からよりひどくなってきて
世界的な責任の押し付けあいの流れが
確実に押し寄せてますね。
もうこれがなくなるとは思えないし
何とも嫌じゃ時代になりました。

本当1億円あったらさっさと辞めて、
月5万円位のガタガタ言われない仕事に就くのに。
なんかもっと直接お客さんに感謝される仕事がしたいなぁ、
もう今は顔を合わせればクレームつける人ばっかりだから。
こういうときってなんで生きていかなきゃならないんだろう、
って気持ちになります。
本質的に生きる目的なんてありはしないんだけど
恋愛もうまくいかないし当分ライブもないしなんかなぁ。

英語の時間

2010年09月19日 18時05分58秒 | 思うこと
学校の授業で一番嫌いだった教科は英語でした。
おそらくはじめて英語に接した
中1の英語教師の影響がかなり大きいと思います。
その先生はとにかく杓子定規的で
テストでは教科書の中の長文を丸暗記させて英訳させるような
典型的日本式勉強法でしか点数の取れないものでした。

基本的にテストだけ暗記して、終わったら忘れるのは得意だったので
点数自体はまぁまぁ取れましたが
それでも英語の楽しさは全く感じませんでした。

それが高校に入って、
それで魅力的な先生に当たることはなく
しかも高1の1学期にはじめて「2」を付けられて
苦手な気持ちがMAXになり、今に至ります。

高校3年の夏にどっかの塾の模試を受けたときに
うちの学校から受験した内の下から2位で
これは終わったなぁと思いましたが
本番の大学受験のときは勉強したところが
たまたま出題されて助かりました。

だから以前付き合っていた彼女が
英国に1ヶ月、ショートステイするときいたときは
大金払ってよくそんなのしに行くもんだなぁと不思議でした。
中学時代の友達2人と一緒に行ったらしいのですが
昼間、向こうの学校に通っても結局この友達と
つるんでいたみたいだし
内、1人はホームシックになって
「早く帰りたい」ってうるさかったと
帰国してから聞かされました。

ショートステイ先の主人が典型的な英国人だったらしく
自分たちの価値観が絶対に正しくて
すごい頑固者みたいです。
食事は案の定、美味しくなかったらしく
日本食が一番、と言っていました。

英語が話せればいいなぁとは思いますが
とりあえず洋画を字幕なしで見れる位の
能力があればいいです。
字幕を追っていると多分、
映像の半分以上は認識できていない気がします。
だからといって吹き替え版は
アニメなら構わないのですが
やはりサスペンスものになると
ちょっとイメージに合わないことが多くなります。
最近は3D映画も次々リリースされてきて
余計に字幕だと邪魔になるんですよね。

だからといって駅前留学しようとか
そんな気力まではとてもないんですが。
そもそも駅前留学で字幕なしで
洋画を理解できる位のレベルまでいける人って
何パーセント位なんでしょうか。
あと石川遼君のスピードランニングって本当に効くのかしら。

英語がペラペラの人をみると頭よくみえますが
アメリカ人は誰でもしゃべれるわけで
要は幼少時に普段の生活でいかに慣れ親しむかだと思いますが
かといって子供時代を海外で過ごしたいとも思わないし
まぁ日本語もろくに使いこなせていないから変な話ですが。

上野樹里も瑛太ももうツイッターやっていない

2010年09月17日 21時12分01秒 | 思うこと
日銀が市場介入してくれて円が85円台に持ち直しました。
この結果、今月はじめにしたドル預金が
現時点で15000円の利益になりました。
パチンコも競馬もしたことありませんが
外国為替の方が、ローリスクで儲かるのは確実です。
元々、株とかこういう額に汗しないでお金を稼ぐのは
良くないなぁ~って思っていたんですけど、
仕組みが分かってくるとやらないと損かなぁって。

オークションでチケットを転売するのは
間接的に迷惑掛けけど
とりあえず誰にも迷惑掛けないしと
自分に言い訳して細々とやっています。

この前、はじめて電車内でiPadを持っている人を発見しました。
タッチパネルにキーボードが表示されていて
それをピコピコ触って文章打っていました。
立ったままなので、片手で本体を持って
片手でタイプしているので
かなり効率悪い感じでした。

その操作中、電話が掛かってきて、
取り出した携帯はもちろんiPhone!
それにしても話題になったわりには
持っている人あまりいないですね、
東京都内でもこんな状況じゃ
地方じゃもっと普及していないんだろうな。

iPad、iPhoneといえばツイッターですけど
開始早々、脱落しました。
パケ放題じゃないので携帯から見れないし
フォローもされないし。
まぁそれでも有名人をフォローして眺めていて分かったことは
期待していたよりそんなに興味深いことをつぶやかないなぁということです。

その日あったことやニュースなんかの感想などを
つぶやいている有名人が多いのですが
ちゃんと本音を言っているつもりかもしれないんですけど
上っ面だけでコミュニケーションをとる上での
核のようなものが欠けている感じが絶えずしました。
それに大したことを言っていなくても
多くの人がフォローするので
何ていうかライトな上から目線で
私がつぶやいてあげているのよ、感謝しなさい、
っていう人も少なからずいました。

なにより芸能人はあまり素を晒さない方がいいなぁって
つくづく思いました。
ライブ中や番組中でフレンドリーな姿勢を示すのには好意的なんですけど
プライベートをみてがっかりするのは嫌で
街で偶然あってサイン貰う位が一番いいのかなぁ
って思います。

あと最近ブログですっぴんを公開するのも流行っていますけど
あれもどうなのかなぁって。
素顔を見てみたいという興味はあるんですけど
ああやって公開するっていうのは
完全なすっぴんじゃないような気がして
で、すっぴんでもこんなに可愛いんですという
逆宣伝というか策略を感じるんですよね。

この前見たミスチルの映画でも
小林武史と桜井さん、二人でほとんど決めているのが垣間見えて
そういうことじゃないかと想像はしていたけど
現実にそうだと知ってしまうのは悲しいものがありました。
リリースされる楽曲がよければ
舞台裏がどんなことになっていようが構わない方ですが
それは知らないこと前提です。

よってmixiで、本当に本人が書いているどうか分からない位の日記の方が
騙されていたとしても
イメージが壊れなくていいです。

好きな気持ちに従順に

2010年09月11日 20時52分25秒 | 思うこと
会社の同僚に彼女が出来たとかで
最近この話題で持ちきりです。
基本的にこういう恋愛話は好きなので
本当に妬みなどなく楽しく話しています。
(こういうこと書くと実際は嫉妬しているみたいに感じそう)

もう一つ、これは他の現場の人なんですが
お客さんのしかも人妻といい仲らしく
毎朝出社するとその人にメールを送っていて
それが「愛しています」とか連発していて
付き合いはじめの高校生のような内容です。
なんでメールの中身を知っているかというと
会社にあるパソコンのOutlookで送信しているので
簡単に見れてしまうのです。
もしかしたらわざと見せるようにしているのかしら。

この人は横浜の方に住んでいるのですが
帰りは彼女が住む千葉の方まで電車で一緒に帰って
それから自宅に戻るので3時間位掛かってしまうそうです。
でも先日、彼女の近所か親戚に二人でいるところを見られたらしく
最近はあまり一緒に帰れてないみたいです。

子持ちの人妻なのでまぁ色々問題ありですが
それでもこれだけ好きになれるのはいいことだと思います。
本当に相性のいい、互いに一生思いやれる人と
めぐり会えることができれば
人生の半分以上は成功したといっても過言ではないでしょう。
人によっては、仕事で成功するとか財を成すとか
そういうことに達成感を感じる人もいるとは思いますが
そういったことには全く興味がありません。

とはいっても老後が不安だとか親の看護の為とか
そういうことで結婚することは最悪だと思います。
それって淋しいからペットを飼って気持ちを紛らわそうと
いうのと同じレベルで
相手に対してすごく失礼なことです。
そういう人ってどれだけ自分のことが可愛いんだって感じます。

好きな気持ちに従順でいることは
意外に難しかったりします。
うまくいかなかったときのために
そんなに好きじゃなかったんだ、って
予防線をはったり
相手の悪いところを見つけたり
それこそ自分のことが可愛いんだろうなと思うことばかり。

しかし学生時代まではこんなこと考えたこともなかったわけで
たとえその人と縁がなくても
相手を貶めることなんてもちろんなく
そのときのような心もちで恋をしたいです。
「花蓮街」ツアーの「指切り」の演奏前に
「『妬み』『裏切り』『諦め』、これは恋に近いかもしれない」
(うる覚えです)というMCがあって
これが大人の恋かもしれないけど、
自分はしたくないです。

きらびやかで素敵なものというより
心あたたまる関係になれますように

結局、数字って・・・

2010年09月10日 22時39分19秒 | 思うこと
日本振興銀行が破綻して、初のペイオフ発動となりました。
1000万円以上の預金が保障されないという
ある意味、ものすごい理不尽な制度ですけど
実際にその保障を受けられないほど預金していた人は
いたんでしょうね。

自分がこの制度を知ったのは
何かのテレビ番組で偶然紹介されていて
なので1000万円を超える分は
他の銀行に預けるようになりましたが
それでも外貨預金も保障外らしく
破綻するまでにはそれなりに
ここは危ないですよ、という報道がされると思いますが
それでも不安ちゃ不安ですよね。

で思ったんですが、貯金が何十億円も持っている人は
100の銀行に分けなければならず
そんなの事実上、不可能だよなぁと
暗証番号、絶対忘れちゃうし。
まぁそんなにお金が貯まることは一生ないので
安心なのですが。

今日、久々にミュージックステーションを
丸々見ました。
演奏前のゲストとタモさんの微妙なトークに
冷や冷やしてしまうのが嫌で
好きなアーティストが出ている時間だけを見るのですが
歴代売り上げベスト40を発表するというので
チャンネルを合わせました。

ある程度、結果は予想されていたことももちろん加味していて
実際、1位:Bz 2位:ミスチル、4位:サザン
という結果でした。
3位に浜崎あゆみが入ってしまい
ベスト3総なめできなかったのは無念です。

普段は売り上げ枚数とかあまり気にしませんが
何だかんだいって自分が好きなアーティストが
売れているというのは嬉しいものです。
それだけ他の人と感覚が近いというのは
平凡だってことの証明なのかもしれませんが
自分ではあまのじゃくな方だと思っていますが
例えば、自分が好きな映画が
評価が高いのか低いのかどちらがいいかといえば
高い方が絶対にいいし、その逆の場合も然りです。

ですがダウンロード全盛になった今、
間違いなくこれ以上の売り上げをみせるアーティストは
一生、現れないのは悲しいものがあります。
ダウンロードで一番問題に思えるのが
一曲ずつ買えてしまうので
アルバム曲が衰退してしまうことです。
アルバムは全曲通して聴くことで
その味わいが出てくるものだと思うし
ダウンロードは簡易になりすぎて
その扱いも軽いものに成り下がってしまいます。

これからの時代、アーティストにとっては
厳しい時代が来ることは想像に難くありません。
CDが売れないからライブにもお金を掛けられないし
それでまた人気が落ちてCDが売れなくなるという
スパイラルに陥っていくという
う~ん、歌だけは現実逃避させるような
夢のあるものでいてもらいたいんですけどね、
パソコンなんて普及しない方が幸せだったのかもなぁ。

ドラマではじまる恋なのに

2010年09月09日 18時17分14秒 | 思うこと
今クールのドラマも終了に近づきつつありますが
「GOLD」の視聴率は急降下で
とうとう「逃亡弁護士」にすら抜かれてしまいました。
贔屓目にみてもこれはどうだろうという
演出・セリフはもちろんあるんですが
もっと俯瞰的に全体を見渡すと
かなり本質をつくところのある脚本で
ありがちな偶然すぎる出会いとかがなくて
本当にいいドラマなんですけどね、
こういうパッと見、分かりにくいのはダメなんですかね。

ドラマって恋愛関係に近くて
好きなときは欠点と思われるところでも
あばたもえくぼで、許せたり、逆にそこが可愛いと感じたりできるんだけど
一回、嫌いになってしまうと
その部分がもうやたら目についてしまい
どんどん嫌いになってしまうという
悪循環に陥ります。

特に恋愛ドラマをみていると
美男美女ばかり出てきて
彼女がいなくてあんな可愛い子に言い寄られて
断る男がいるかよ、と現実感が伴わないことが多くて
嫌になったりするんですが
もし、これが特に容姿が整っていない男女が演じていたら
それはそれでつまらないのだろうなぁ
ということに気づきました。

同じ内容で、たとえ演技力が上回っていても
恋愛ドラマって結局自分だったらどうする、ってところが大事で
それには魅力的な俳優さんの方が
適役なのでしょう。
例えば、男1人で女2人の三角関係があったとして
どっちの女性を選べばいいかという
葛藤に感情移入するのが面白いのに
これがどっちも選びたくない感じだったら
どうでもいいよ、とチャンネル変えること必死です。

街を歩いていて、割と容姿が整ったカップルがいちゃついていても
そんなに腹たったりしないけど
ちょっとがっかりなカップルだと
公衆の面前で気持ち悪いことすんな、とイライラします。
あれって私たち、こんなに愛し合っていますと
アピールしたいんだろうけど
誰も望んでいませんから。

でも両想いで恋愛しているときは
周りなんか見えなくなるからしょうがない部分もあります。
というかあまりに冷静にいられる恋愛というのも
味気ない気もしますが。
はじけるような恋がしたいです。

投票ボタン

blogram投票ボタン