TSUNODAの経営・経済つれづれ草

身近な経営に関すること、経済に関することを思うままに

イオンやマツモトキヨシ、店オープン時間を朝型シニア向けに

2012-05-03 19:09:23 | 経営全般

イオン、そしてマツモトキヨシはシニア向けに、店のオープン時間を1時間早めます。

 この動きは、他の小売業に波及しそうです。地元群馬県では、ホームセンターの雄「カインズ」が午前9時オープンですが、これは、建設資材などを購入に来る「職人さん」のためだと聞いたことがあります。

 セブンイレブンでは高齢者向けの配達サービスを展開しています。小売業が「環境変化対応業」と言われる由縁です。

 きょう、買い物でユニクロに行きました。ジーンズを購入したかったのですが、買いたいと思う商品がありませんでした。知人と久しぶりにあったのですが、ユニクロは下着などがよいと話していました。

 そのユニクロも海外進出を加速させています。コンビニもそうです。世代や地域に、正に小売業は「環境変化対応業」です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿