日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

大失敗

2013年05月16日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

春播いた大根に花が・・・・・?

早朝に畑の見周りをした。

あっと驚く・・・・アレアレ・・・・!!

大根に花が咲いているでは!ありませんか。

これから根太りだすと言う頃に・・・・・・。

・・・?・・・?・・・?どうしたことか?

仕方なく引き抜いた。

一体何が起きたのか。
朝の空気を吸いながら、考えたが・・・分からない。

隣の菜園を覗いた。
なんと丸々と太り、成長真っ盛りの大根を発見!!
お見事と・・・・・茫然自失。

think time 考え抜いた。
確か《種》の空き袋があるはず?
畑を探すと有りました。

    
                       赤丸内をご覧ください

原因判明
《秋まき=8月まき》⇒でした。
 
4月に播いてしまった。

これでは、成長しなさい、無理もない。

失敗は成功の基!?
全部引き抜いた。
柔らかい部分を選別して浅漬けとした。 

縄文人大失敗の巻

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛隊航空祭を見る

2013年05月14日 |  紀  イベント・催行

 上総(かずさ)から 羽ばたけ未来へ!
第41回木更津航空祭(5/12)

観閲飛行、飛行機展示、ドリル演技のアトラクションなだ、
隊内の広い敷地内で繰り広げられた。

木更津駐屯地 ここです

3月11日に起こった東日本巨大地震において、
自衛隊はいち早く遭難者・被災者の救助、救援のために出動した。

自衛隊、あるいは海外から派遣された救援隊は最も頼りになる組織と賞賛された。

日本のヘリの輸送能力は世界最大規模と賞さんされ
被災地において果たした貢献度は計り知れなく大きい。

自衛隊が国民から信頼され人命救助に果たした役割は多大である。


駐屯地入り口


ヘリコプターからの降下訓練


ラッパ吹奏部隊 
起床ラッパ、消灯ラッパ等を吹鳴する  昔の軍隊,起床ラッパ

いま憲法改正論議が花盛り。
9条(自衛隊⇔国防軍へ)、96条(憲法改正)、などなど、にわかに慌しくなりました。
自衛隊を正面から向き合うのも、
それなりに意義があるものと思い馳せ参じました。

 

デジブック
『木更津航空祭』

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日 その2

2013年05月13日 | 総  日々是好日&出来事

カーネーションが届く

出掛けていて留守でした。
帰るとダンボールに入った、お花が届いていた。
亮太君(孫)のお母さんからでした。
「ありがとう」と早速電話した。

玄関に飾りました。
入り口が華やいでいます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日 その1

2013年05月12日 | 社  食   物

 母の日御膳

 娘が、
いつもお世話になるからと言って頂きました。

バライテーに富んでいて珍味、美味しく
一日早く食べました。

 

なだ万ならではのご馳走弁当をいただきました。
彩りあざやかなちらし寿司に、カレイ西京焼や、お出汁の風味豊かな煮物、
3種のわらび餅など、多彩な味でした。

見た目に少ないかなぁ~と思いましたが、底が深く腹いっぱいになりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳を重ねて思う

2013年05月11日 | 文学  コラム・エッセイ

 わがまま

わがまま ⇒ 自分の思いどおりに振る舞うこと。
        自  由  ⇒ 人に迷惑をかけないかぎりという条件をつける

 

 

わがまま 

 わがままを 泣き虫で 甘ったれの人だと
思っていた。

歳を重ねながら思う。

相手のことを考えずに
 
自分の意見だけを押し通す
身勝手な人
浮気 喧嘩 言う張る 他人の話を聞かない


いわゆる傍若無人なるを
わがままと思うようになった。

わがままと言う心は
にんげんすべとの人に内在する。

自由をいい事に
身勝手に振る舞い 自由を吐き違えては 居なかったか。
そんな嫌いはなかったか
反省することしきり。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡清水・デジブック柿田川

2013年05月09日 | 紀  フジの会 ・ 葛ハイ

とうとうと流れる湧き水に圧倒される

柿田川湧水群

柿田川上流にあり、富士山の伏流水が、1日100万トン、
こんこんと湧き出ている湧水群。


付近一帯は「柿田川公園」として整備され、都会のオアシスとして親しまれている。


ぜひ一度行きたいと思っていた。
念願かない感激。
 

柿田川入り口
 

柿田川のバイカモの植生
 
 

デジブック
『柿田川』

 
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇に野菜

2013年05月08日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

石がゴロゴロ
 建
築現場の跡だけに・・ですが、有ると便利な野菜を植えた

画像は、野菜が本論では有りません。

野菜の成長に最も影響する≪土=畑≫です。

小石、大石の数々。

家を改築するときに、この現場に砂利を入れてしまった。

                 来年は、土壌改良しなくては、花も野菜も育たない。


トマト・きゅうり
大小の石をご覧下さい。参った、参った・・・。


サヤエンドウを植えたが育たない。


ブロッコリーです、畑のものは収穫してその後にジャガイモ。
周回遅れのブロッコリー


三つ葉に、小ネギ

雨がふる、散水する、そのたびに石ころが洗い出される。
何としても、土をフルイにかけ、腐葉土をたっぷり入れてた本格的な土壌改良ダ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ&大根

2013年05月08日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

今朝の野廻り

昨夜の予報だと遅霜の心配あり!!
さては・・・?と思い出かけた、5時。
だいぶ冷え込んでいましたが、霜は大丈夫のようでした。
しかし、外気は相当冷え込んでいた。
ラジオからは北海道の便りで「庭に氷が張りました!」と、便り人が伝えていた。


ジャガイモノ花


男  爵 


大  根

 

今年も手の掛からないジャガイモと大根のみ。

春の野菜は鮮やかな緑色をしていて、
新芽や芽吹きの香りが季節の訪れを感じさせてくれます。


野菜に手を当てると、朝のしっとり感に昇ったばかりの太陽が葉っぱ一面に差し、
みどりの深呼吸が聞こえてくるようでした。

手や身体を天に突き上げ、
肺胞一杯に朝の空気を吸い込んだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が咲きました

2013年05月07日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)

朝咲きて昼閉じる

市川、国府台菜園から?かに頂いた物です。
3株がこんなに殖えました。

ジャーマンアイリス


朝咲いた花をその日に欠く。
すると翌朝また下の花が咲きます。

☆ 花ショウブ 命みじかし そっと摘む

ガンバラナックチャァ
蓮ちゃんで4日間休んだ。
今日から仕事!!
やはり外で活動的に動いてるほうが、気分が晴々する。
今日も天気だ頑張ろう。

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墨象 展 - 帰りの道草

2013年05月06日 | 紀  東京からの便り、トピックニュース

官庁街の建物が新しくなっていた

若いとき、JR有楽町駅から日比谷公園を突っ切り
霞ヶ関に通った。
懐かしさもあり、道草した。
変わらないのは、皇居のお堀・レンガの法務省・国会議事堂の建物でした。

5/3憲法記念日の為、
憲法を取り巻く賛成や反対のデモなどで日比谷公園周辺は物々しかった。

 
日本の象徴、威厳を呈する国会議事堂
昭和11年(1936年)11月に建設されました。
当時は日本一の高さを誇り、永田町の高台に美しいみかげ石で装われた議事堂が
「白亜の殿堂」と賞賛されました


赤レンガが懐かしい変わらぬ法務省旧本館

 

デジブック

『虎ノ門、霞ヶ関界隈』

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする