日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

(330) 入笠湿原 其のⅡ

2006年07月13日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

 およそ標高1800mの入笠湿原
多くの花に出会えてラッキーでした。


 
      ノハラショウブ                      ウツボグサ       

 
          ?                       フランスキク

 
     キバナヤマオダマキ                  ノアザミ

 
     クガイソウ                          ?    

 
     バイケソウ                      カワラナデシコ


クリンソウ

一気に殖やそうと登山道周辺に人工植生をしていた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

色鮮やかな服装を考えてみよう

自然に親しみ、自然の恩恵に感謝する。
小さなことかもしれないが、登山の際、黒い服をやめてピンクや赤、黄色などの服に着替えて出かけたら自然に溶け込み美しくみえ、疲れも忘れてしまう。
気分も爽快になり晴れ晴れとする。
高山植物もより一層きれいに見え、
花も喜んでくれるだろう。

歳を重ねると服装は見栄えよくと言れる。

そんなことを言いながら自分は・・・・・・・・と。
今度の買い物にそのような考えを入れてみよう。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(329)入笠湿原 其のⅠ

2006年07月11日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

入笠湿原を散策した時のみ天は味方した

一歩踏み込んだそこは、自然に満ちた遊歩道。
お手軽なトレッキングコース、花、ハナ、華

山頂の360度の展望を期待したが・・・・・・・・・残念。


ノハナショウブ


なぜか湿原に白樺が似合う


草花に見とれふと木道に佇む


白樺林に紫を添えて映える


緑のジュウタン、ノハラショウブを撮る乙女
上部左端の白


この水が湿原を潤す

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

ラッキー。
山路を下りかかると入笠湿原が見えてきた。
これに答えるかのように薄日が差した。

緑のジュウタン・紫の菖蒲、その先につづく白樺林。

誰れ彼となく『アァ、来てよかった・・・・。』とつぶやくold乙女。
目の覚めるような紫の菖蒲が一面に咲き誇り、立ち入り禁止の
ロープにつかまり花に酔いため息をつく。
『何て~鮮やか~。この花何という花・・コッチにも、ほらアッチニも・・・』
キイロイ感高い声え。急に元気になった。
心を洗われ、脳裏に焼き付けた一瞬だった。

1955m・入笠山めがけて一路登り始めた。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(328)長野・入笠山登山

2006年07月10日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

信州・入笠山・1955m

霧の中の山行でした。そんな中多くのハイカーに出会う。
雨は免れ一時の湿原散策にかすかな陽光あり。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

霧・キリ・気り・切り

霧の中、キリキリ舞いして山頂を目指す。キリ(切り)立った岩場を
キリモなく続く多くのハイカー。
登山道の草木がキリ(切り)払われて整備され、キリ(切り)倒された杉や檜の
間伐も横たわる。
山頂に到達したがキリ(霧)は晴れないが征服感で、
キリ(気り)りとした気持ちになる。
視界ゼロ、写真撮影のみとしキリ(切り)上げ、下山する。
霧のキリ(切り)間から、かすかな陽光。
湿原ののアヤメを見ていたがキリ(きり)がなし。

キリ(霧)に包まれ、キリ(霧)と戯れた山行でした。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(327)夏野菜

2006年07月09日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

 トマト、ナス、キュウリ等が大分成熟してきた。
四月五月の日照不足が心配されたがやっとこれまでになった。
ギラギラ輝く太陽に当ててやりたい。
今年は、他作物の関係から其々5本ぐらいしか植え付けなかった。

 


昨年は実入りが悪かったが今年は・・・・


恋の病か元気が無い、葉の色・・・・。


30本ばかり物になりそうだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

今日はこれから集合出発6時で
長野入笠山行きです。

 野菜苗を植えたり、種を撒いた当時は芽が出るだろうかと心配する。
雨はどうか、温度は、肥料は等など気にかかる。
野菜は、人の足跡を聞いて育つといわれる。
支柱を立ててやらなければ、草取りは肥培管理はと、
隣の菜園と比べる。
どうも元気が無い。
これが野菜を栽培する醍醐味なのかもしれない。

  種を撒く喜び
     育てる喜び
         収穫する喜び
             食する喜び
                おすそ分けする喜び

どの喜びも育ててみなければ分からない

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 (326)ダリヤ

2006年07月08日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)


 近くのダリヤ園でダリヤが咲きました


咲始まった奥戸ダリヤ園

 
      秋桜 (コスモス)                   ムーンワルツ

 
      マジックモーメント                 クリスタル

 
      ホンカ                        バルバロッサ

 
     猩猩錦(しょうじょうにしき)          声変わり

 
      恋ごころ                      ケノラカナダ

 
     小舟                        高尾山

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

 バラ園に行ったら花弁も落ち終わりに近づいていた。春先楽しませてもらった。
4月の一番咲の花は、全体が大きく凛としていてとてもキレイだった。
終わりを次げているバラは、本数そのものはたくさん咲いていた。しかし、花に元気が無く小さい。花弁も見劣りがして色艶も冴えない。

 バラの終わりを告げるかのように、隣のダリヤが咲き始めた。バラの花を見てきて思うに、咲始まったダリヤは、今が最もきれいなのだろう。

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(325)夏野菜・インゲン

2006年07月07日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

自然の恩恵は有り難い。
種を撒き肥培管理をすると実が結ぶ。
最近家庭菜園もほったらかしなので、野菜が寂しがっているだろう・・・。
夏野菜が収穫期。 


インゲンが豊富に採れた


これで台風が来たらひとたまりも無い


吊るインゲン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

インゲンが美味しくて、もう一杯

3日間も畑に行かないと夏野菜はすぐ大きくなる。キュウリ、
ナス、インゲンはその成長が早い。
インゲンが沢山取れたのでゆでて食べた。味を付けないでマヨネーズを付けて
食べると野菜の味がそのまま出て酒のツマミに最高です。
これからビールが美味しくなる。

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(324) ムベとねじり花

2006年07月05日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)

むべの実がなった。初めてである。
今春花が咲いたのでサテ?と思っていたが可愛い実だ。 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

むべの花を見ていたら下に、ねじり花が咲いていた。
ブログ仲間がねじり花を掲載していたので分かったものだ。
花の名前=ネジリバナ
おーちゃん有り難う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

ムベの実
花が咲いた。実がなった。食してみたい。
アケビの仲間だから甘味が強いのかもしれない。初めてのものは興味がある。
ミツバアケビアケビの果実は熟すると割れて種子が散布されやすくなりますが、ムベの果実は開かず、閉じたままです。
他の果実が少なくなった冬に、鳥などにつつかれて皮が破れるのでしょうか?

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(323)エネルギーはどこから来て・・どこに行くのでしょう

2006年07月03日 | 総  日々是好日&出来事

電気・人・車の流れがあわただしい。
どこから来てどこにたどり着くのであろう。
西の空が夕焼け気味・・・・。


すっかり暗くなった町並み、夕焼け気味・・


我が家の上も高圧線が通る


空だけが明るい


裏交差点

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

一日、いや数分であっても電気が止まった生活は考えられない。
この電気エネルギーは水力か、火力か、それとも原子力
エネルギーによって作られたのか?
何所で、どのようなルートを辿ってここまでたどり着き、
ここからどこに又何処に行くのだろう・・・・?
暗くなりかかった西の空が赤味を帯び、街灯も点灯して
車のライトも光を増して家路に帰るのだろう。
夕方になると交通量が一気に多くなる。

まもなくこの交差点も拡幅される。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする