築35年ほどの都心に建つマンションのリノベーション計画である麹町Nリノベーション。
先週、無事に引き渡しを終えました。
80㎡ほどの広さのあるお部屋で2LDKの間取り。
よくあるマンションの窓のない1216サイズのユニットバスが浴室。
この浴室を中心にリノベーションしたい、とのご希望でした。
浴室は開放感を持たせるため、脱衣室と一体の空間とし、リビングや寝室に対しても窓を設けてあります。
また、長い時間、浴室にいることが多いため、照度を落としても楽しむことのできる間接照明を採用し、一日の最後に至福のひと時を過ごすことができる空間となっています。


リビングは仕切られたキッチンの壁を取り払い、広がりあるLDK空間としました。
白を基調としたインテリアの中に深みのあるガラスモザイクタイルを一面に貼り、アクセントとしています。
基本的に家具はインテリアとの調和を図るために造作家具としました。

奥様がご自宅でお仕事をされており、今まではリビングでお仕事をされていました。
今回のリノベーションで仕事部屋としてのスタジオを設け、仕事とプライベートの空間を明確に分けることに。
その分、プライベートのリビングは開放感あふれる明るい空間とすることができました。
また、スタジオは籠って仕事に集中できる空間としています。
リノベーションだと出来ることは限られてきます・・・
しかし、その限られた条件の中で施主とともに空間を練り上げ、施工会社の方の協力も得ながら、当初の予想よりも、より素敵な空間が誕生したのではないかと思います。
建築家のブログランキングもよろしければお願いします
先週、無事に引き渡しを終えました。
80㎡ほどの広さのあるお部屋で2LDKの間取り。
よくあるマンションの窓のない1216サイズのユニットバスが浴室。
この浴室を中心にリノベーションしたい、とのご希望でした。
浴室は開放感を持たせるため、脱衣室と一体の空間とし、リビングや寝室に対しても窓を設けてあります。
また、長い時間、浴室にいることが多いため、照度を落としても楽しむことのできる間接照明を採用し、一日の最後に至福のひと時を過ごすことができる空間となっています。


リビングは仕切られたキッチンの壁を取り払い、広がりあるLDK空間としました。
白を基調としたインテリアの中に深みのあるガラスモザイクタイルを一面に貼り、アクセントとしています。
基本的に家具はインテリアとの調和を図るために造作家具としました。

奥様がご自宅でお仕事をされており、今まではリビングでお仕事をされていました。
今回のリノベーションで仕事部屋としてのスタジオを設け、仕事とプライベートの空間を明確に分けることに。
その分、プライベートのリビングは開放感あふれる明るい空間とすることができました。
また、スタジオは籠って仕事に集中できる空間としています。
リノベーションだと出来ることは限られてきます・・・
しかし、その限られた条件の中で施主とともに空間を練り上げ、施工会社の方の協力も得ながら、当初の予想よりも、より素敵な空間が誕生したのではないかと思います。
建築家のブログランキングもよろしければお願いします