現在、実施設計がはじまったばかりの戸塚Tハウス。
若いご夫婦の住宅で、ピアニストのための音楽室がある住まいです。
音楽室といっても、そのあり方は様々。
とくに個人のための音楽室となると、一般的な教科書にあるものだけを検討するのではなく、好みの音質を考えながら作り込んでいくことができますね。
また、木造住宅で防音性能を維持するのも一工夫必要です。
しかもただ防音するだけではなく、音響も考慮しながら進めていかなければなりません。
しかし音って言葉にするのが難しいなぁと常々思います。
音そのものは物理的な話なんでしょうけど、音楽となると表現が難しいですよね。
引き続き施主とともに試行錯誤しながら、ご満足いただける音楽室のある住まいとなるよう進めていきたいと思います。
建築家のブログランキングへ
若いご夫婦の住宅で、ピアニストのための音楽室がある住まいです。
音楽室といっても、そのあり方は様々。
とくに個人のための音楽室となると、一般的な教科書にあるものだけを検討するのではなく、好みの音質を考えながら作り込んでいくことができますね。
また、木造住宅で防音性能を維持するのも一工夫必要です。
しかもただ防音するだけではなく、音響も考慮しながら進めていかなければなりません。
しかし音って言葉にするのが難しいなぁと常々思います。
音そのものは物理的な話なんでしょうけど、音楽となると表現が難しいですよね。
引き続き施主とともに試行錯誤しながら、ご満足いただける音楽室のある住まいとなるよう進めていきたいと思います。
建築家のブログランキングへ