goo blog サービス終了のお知らせ 

KIHAKU's blog

日々の記憶
建築家 筒井紀博のブログ

住宅ローンの考察

2012-01-28 21:27:11 | 建築
二世帯住宅「La Verita」の確認申請、検査済証が無事に交付されました。

木造の2階建て住宅なのですが、「フラット35S」での融資も視野に入れていたため、適合証明の申請などもあり少し複雑に。
仕様も色々とあり、それに準じた設計が求められる融資です。

フラット35・・・公庫融資の流れで、長期固定金利(最長35年)による安心感が売りの住宅ローンですね。
フラット35Sにするとさらに金利を一定期間下げることができるわけです。

住宅ローンを考える際、誰もが一度は考えるローンかもしれません。

ただ、得なのかどうか?という点はわかりません。
今後の金利の推移がわかれば判断もできるのですが、専門家でもわからないご時世ですから、なんとも言えないのが現状。しかし近い将来に急激に金利が高くなることは無さそうです。
そうなると、短期(15年以内くらいでしょうか)での返済を考えている方であれば、一般住宅ローンの方がお得でしょうね。長期返済で安定を求めるならフラット35も魅力的です。

以上のように住宅ローンも個人によって方向性が異なってきます。
融資方法を決める際には自分たちのライフプランと合わせて、様々なシミュレーションをされると良いでしょうね。