goo blog サービス終了のお知らせ 

KIHAKU's blog

日々の記憶
建築家 筒井紀博のブログ

没頭する時間

2011-06-20 18:45:35 | 趣味
年末に友人から誘われてレーシングカートの耐久レースに出場し、不甲斐ない成績を残してから半年。
ひさびさに乗ってきました、カート。

すっかり間が空いてしまったためか、走り始めて10分ほどで首がフラフラ。
体力を回復すべくお昼のお弁当をしっかりと食べたら午後の走行で吐きそうになるし(笑)

そんなボロボロな状況でも前回タイムを0.5秒ほど短縮しました。

ただひたすらにタイムを縮めることだけを考える時間。
(午後は首の痛みを和らげる方法ばかり考えていましたが)
なんとも充実感のある心地よい時間です。

何事にも夢中になる時が必要ではないかと。
時間を忘れて没頭する・・・その夢中になる時間の吸収力はとても多いですよね。

建築も然り。

何もわからず建築の世界に足を踏み入れ、四六時中建築のことばかり考えていた20代。
休みの日も建築を見て回ったり、展示会に行ったり。

集中し、没頭する時間、とても大切だと思います。
ひとつ没頭し、極めることができた人は他の分野でも同じように極めていく気がします。

中途半端はダメ。
結局すべてが中途半端になり、何も会得できずに終わってしまう。

同時にたくさんのことをしようと思ってもダメなんですよね。
ひとつひとつ着実に。

その夢中になる時間が多ければ多いほど充実した人生になるのではないでしょうか。