月の最初の土曜日......自分の中で、最もカツカツで最も荷物の多いラジ(汗)
ぱーるないとぅ(殴)
そのアホ臭い呼び名に隠された、レースのシビアさ 0.1秒の重み.......
正直毎週じゃ疲れるし、理想のラジとは違う部分も多いけど、負けず嫌い長男S´の
顔に出さない大人の戦い(笑) コレさ 楽しいんだよねぇ ホント。朝から晩まで
会話が楽しい+カツカツが楽しい+荷物が重いw+みんなに会える(照)
それがパルナイトだ!! だっ だっ(殴殺)
どうもtqtoshiです。
いや自分の10月担当物件が無事完成しました(祝)
どんな現場でも表示登記と確認検査、現場竣工検査が終わるまではハラハラ何だけど
現在 凄まじい金額が、会社に振り込まれ続けていますwww その内0.1%でも
自分の手取りに入れてもらえば どんなに幸せだろうか?? と考えしきりな私だが、
ココを懲りずに御覧頂いている方はいかがお過ごしでしょうか。
もうだいぶ寒くなってきて、そろそろ湯豆腐の季節ですね♪
秋刀魚→湯豆腐→TERU氏の特製鍋は冬の定番だ(笑)
てナ感じで? 今年も既に10ヶ月経過(早) 年末のFICO鍋が楽しみで仕方ない訳だけど
今日はまたしても今までの話は全く関係ない、週末に向けた電池の話(笑)
レースの一週前の儀式♪
前はもっと頻繁に1/10サイズは練習できた筈だけど、最近はナイトレースのみ(少)
一ヶ月に1回の使用だから、ある種電池には優しそうだけど、今の馬鹿電池はその間に
すっかり冬眠モードで中には起きない馬鹿セルまで........なので1週前の電池起こし
の行事は、レース当日のコンディション維持の為には欠かせない。
内容的には、保存時に2000mAhほど充電してあるので、それを一端35Aでラピッド放電。
単セルボードに載せて更にコンディションを整え、通常充電。そこから再度35Aで
一気に放電。(汗) コレで大抵のセルは当日元気な状態だし、今までもそうして来た。
問題は各プロセスに時間が掛かる事。(汗) 何とかならないかと思いつつも
IB4200VR1-Xの残量を見ると仕方ないかも...........残ってないから(笑)
某機器と同等の効果を狙って自作で対処♪(金が無いとも言うwww)
マニアの味方 秋月製の5~25V(最大4A)可変スイッチング定電圧電源キットを使用。
各マニアラジ系のブログを巡回中にチト発見した写真がきっかけ。この可変キットを
使用し電池の保存充電に利用するって感じ。そう テキンの電池看護師(婦)に対抗し
自分で作ってみた(笑)
キットは15分もあれば、きっと完成する(殴) キットダケニwww
パーツ点数10個程のキットなので、組み立てはホント15分ほど(笑)
逆に配線の取り回しや見た目(汗)を拘って2時間ほどかかってしまったが、仕上がりは
まあ満足のレベル。あらかじめ束ねた極細線や、細い半田コテは必需品みたい。
細部♪
このキットの電源取り出し部分をパチり。12ゲージの方が電源用で(12V)細い方が電池用。あまりに無骨な外観なので、今後はカッコイイ ケースに納めたいね。
電池側のクリップ♪
別に接続してれば問題無いし、電流も大した事無いから通常タイプでも全く問題ないがとりあえず全て金メッキ製。(笑) 後にくすまないのと見た目で揃えてみた。極細線は、電飾でよく使用する耐熱線。コレとてオーバースペックなのだけど、線はコレしか手持ちが無かった(笑)
出力側に一工夫♪
どーしてココで分離出来るか解ったらかなりのマニアさん確定(笑) てかお前このキット不要じゃないと言える方はもっとマニア。(汗)※ヒント アルインコ
実際にセット♪
うん 大分本家に近づいた感じ(笑)
だけど、問題はこの機器をどんな電圧で入力させ、どんな電圧で出力させるかって事。
某掲示板で聞いたりしたけど、下の記事でちょっとココ通って良いですか改め sms様
の助言で見事にゲット。何となくだけど、同氏に頂いた設定値は秘密にしておきます。
しいて言うなら............
君の瞳に....
100万ボルト位で(*´ひ`*)(殴)
秋月のキットでは設定出来ませんが、思い込みはその位で......古いか(汗)
次回はモーターを作り直します♪
ぱーるないとぅ(殴)
そのアホ臭い呼び名に隠された、レースのシビアさ 0.1秒の重み.......
正直毎週じゃ疲れるし、理想のラジとは違う部分も多いけど、負けず嫌い長男S´の
顔に出さない大人の戦い(笑) コレさ 楽しいんだよねぇ ホント。朝から晩まで
会話が楽しい+カツカツが楽しい+荷物が重いw+みんなに会える(照)
それがパルナイトだ!! だっ だっ(殴殺)
どうもtqtoshiです。
いや自分の10月担当物件が無事完成しました(祝)
どんな現場でも表示登記と確認検査、現場竣工検査が終わるまではハラハラ何だけど
現在 凄まじい金額が、会社に振り込まれ続けていますwww その内0.1%でも
自分の手取りに入れてもらえば どんなに幸せだろうか?? と考えしきりな私だが、
ココを懲りずに御覧頂いている方はいかがお過ごしでしょうか。
もうだいぶ寒くなってきて、そろそろ湯豆腐の季節ですね♪
秋刀魚→湯豆腐→TERU氏の特製鍋は冬の定番だ(笑)
てナ感じで? 今年も既に10ヶ月経過(早) 年末のFICO鍋が楽しみで仕方ない訳だけど
今日はまたしても今までの話は全く関係ない、週末に向けた電池の話(笑)
レースの一週前の儀式♪
前はもっと頻繁に1/10サイズは練習できた筈だけど、最近はナイトレースのみ(少)
一ヶ月に1回の使用だから、ある種電池には優しそうだけど、今の馬鹿電池はその間に
すっかり冬眠モードで中には起きない馬鹿セルまで........なので1週前の電池起こし
の行事は、レース当日のコンディション維持の為には欠かせない。
内容的には、保存時に2000mAhほど充電してあるので、それを一端35Aでラピッド放電。
単セルボードに載せて更にコンディションを整え、通常充電。そこから再度35Aで
一気に放電。(汗) コレで大抵のセルは当日元気な状態だし、今までもそうして来た。
問題は各プロセスに時間が掛かる事。(汗) 何とかならないかと思いつつも
IB4200VR1-Xの残量を見ると仕方ないかも...........残ってないから(笑)
某機器と同等の効果を狙って自作で対処♪(金が無いとも言うwww)
マニアの味方 秋月製の5~25V(最大4A)可変スイッチング定電圧電源キットを使用。
各マニアラジ系のブログを巡回中にチト発見した写真がきっかけ。この可変キットを
使用し電池の保存充電に利用するって感じ。そう テキンの電池看護師(婦)に対抗し
自分で作ってみた(笑)
キットは15分もあれば、きっと完成する(殴) キットダケニwww
パーツ点数10個程のキットなので、組み立てはホント15分ほど(笑)
逆に配線の取り回しや見た目(汗)を拘って2時間ほどかかってしまったが、仕上がりは
まあ満足のレベル。あらかじめ束ねた極細線や、細い半田コテは必需品みたい。
細部♪
このキットの電源取り出し部分をパチり。12ゲージの方が電源用で(12V)細い方が電池用。あまりに無骨な外観なので、今後はカッコイイ ケースに納めたいね。
電池側のクリップ♪
別に接続してれば問題無いし、電流も大した事無いから通常タイプでも全く問題ないがとりあえず全て金メッキ製。(笑) 後にくすまないのと見た目で揃えてみた。極細線は、電飾でよく使用する耐熱線。コレとてオーバースペックなのだけど、線はコレしか手持ちが無かった(笑)
出力側に一工夫♪
どーしてココで分離出来るか解ったらかなりのマニアさん確定(笑) てかお前このキット不要じゃないと言える方はもっとマニア。(汗)※ヒント アルインコ
実際にセット♪
うん 大分本家に近づいた感じ(笑)
だけど、問題はこの機器をどんな電圧で入力させ、どんな電圧で出力させるかって事。
某掲示板で聞いたりしたけど、下の記事でちょっとココ通って良いですか改め sms様
の助言で見事にゲット。何となくだけど、同氏に頂いた設定値は秘密にしておきます。
しいて言うなら............
君の瞳に....
100万ボルト位で(*´ひ`*)(殴)
秋月のキットでは設定出来ませんが、思い込みはその位で......古いか(汗)
次回はモーターを作り直します♪
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/58496800.html
しかし
基本的には、しっかりとした制御系を考えてから
お使いになるほうが何かと良いと思います。火事
の場合自分だけではすまない場合も有りますので。
確かに制御系が無いと不安なので自分もまだ実行に移せてません(汗)
ずっと充電はやっぱ怖いです。 悪名高き爆弾電池
ですから(笑)
てかICCで充電管理をするようになって、死亡セルが
極端に減った気がします。自分の1軍(まっちもあ箱2箱)
の中で死んだのは1セルだけ。確立1/72ですので、
ICCは効果あったと思い込んでます。(笑)
趣味で火事は激しくめげるし、自分の場合多分1棟に
なるから要注意ですな!! 注意します♪