こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

再販ファントム メンテとか

2020-08-23 21:25:00 | ヴィンテージ(on)
してみました。

発売と同時に組み立て。実質発売日の翌日から
走らせている訳ですが、走行した距離も中々(笑)
ラヂコンw の基本はメンテですから、一旦綺麗に
してみましょう。




tqtoshiです。







暑い日々が続きますが、ココを懲りずにご覧の皆様は
いかがお過ごしでしょうか。あまり記事にはしませんが
仕事・OFFと何もない日は夕方に散歩か自転車で
軽い(軽すぎるw)運動してます。
都内に週5で通っている時は、それだけで結構な運動量で
歩数的にも中々。その補てんの意味合いが強いですが
コレは欠かせませんね。


と言う事で、RCのメンテはしなくも自分のメンテは
比較的出来ているでしょうか(笑) くまなく分解して
色々確認します。


ボディ

白一色にライン仕様の標準で仕上げました。
正直1/12としてのボディとしては超重量級w
塗装も薄く吹く世界の1/12ボディにおいては、有り得ない程
重たいですが、まあ初回はこのカラーで走らせました。

各サーキットで「アレ ファントムじゃねw」との声も多く
意外と認知度は高いと知れました。大きなクラッシュは
全部入れても10回も無いと思いますが、まだ原型保ってますね。
コレ フロントのアーチが案外薄くて、強くぶつけると
確実にフロントがタレで、ダメになるパターンの奴。
早く次のボディを仕上げたいですね。


シャーシ

特に大きな不具合はありませんでした。
1回目こそありあわせの240Sでしたが、2回目以降は
480T(シールでS仕様)となり、スピードも適正。
慣れるとちょっと物足りないですが、これ以上
スピード上げると、いきなり難易度上がると思います。
あと タイヤに対する要求もシビアになると思われますので
ある種 凄いピンポイントイイ感じ。



チェーンの軌道は擦れますね~

こちらカワダ製のウルフで体感済みですから、処理しても
良かったのですが、あえてそのまま使用しました。
ブラック仕様のFRP材がかなり白くなりますので、
何らかしか処理した方が良いですね。メンテ後の最後に
テフロン系のシートを貼っておきました。


シャーシには無数の傷がw

走らせたコースは、全て時計回りですのでイン側の
ゼブラに乗った後ですね。色からしたらバルの跡w
処理的にはクリーナースプレーである程度後は消えまして
イイ感じに治りました。ゼブラに乗っても安定度はあり
楽しくて乗せていた訳では有りません ←乗せて遊んでたw


気になる駆動系はやはり汚れが盛大に....

走行何回かに1度はブロアーで軽くゴミを飛ばしましたが
それでも蓄積した汚れは結構ありました。ワンウェイ部分に
塗布したワンウェイルブとカップに塗布したジョイントグリスが
ゴミを寄せてますね。要メンテポイント。


ワンウェイ部分は徹底洗浄してから再組付け♪

製作時少し重めでしたフロントのワンウェイは、
走行によるアタリ(ラッピング)で、適度な軽さで良い感じ。
余り軽いと大きなトルクが掛かった時に、滑りますので
シャフトは絶対磨かない方が良いと思います。
またワンウェイルブを塗布して、組付けておきました。



カップも盛大に汚れてますw

ココはクリーナーで流したい気持ちをぐっと堪えて(大袈裟w)
トラップ粘度で汚れを取りました。理由は大径の
ベアリングにクリーナーが流れない為。この手の大径ベアリンクは
脱脂しない方が良い状態が続くと思います。グリスの量が
多いからでしょうかね。


メンテナンス後は再びガラス板で組み付け


ナチュラルに組み間違えしてますが、マニア様は
気が付いてクスクス笑って下されば幸い(幸いなんだw)

気になっていた板モノの歪みは殆ど無くてほぼ組んだまま。
だけどいつかはフロントの上下の板材は、歪んで来ると思います。
その意味でも毎回ガラス板などの、平らなモノの上で確認は
大事ですね。


ステアストッパーにOリング??

某裏からのリンク先のスーパーなラジコン様で
組んでいる画像でこの部分 Oリング入れてました。
記事の構成と、年齢から推測するに 僕の先生である可能性が高くw
先生の教えに沿い、中古のX断面Oリングを入れ置きました。
Xリングの面があり、Eリングの納まりが絶妙.....以外の
メリットは判りません。今度先生に確認します。



おお 割れてますがな

ノンサスカーと言いながら、ココの稼働量はかなりありますね。
フロントタイヤを接地した状態で、シャーシをひねると
ココを起点として結構ロールします。なので負担が掛かったかな。
と言うかなんでココは、ポリカのワッシャなんでしょうか。


えー ブッシュ切れてますね

メンテナンスして良かったと思える瞬間。
何時から切れているか判りませんが、リアのブッシュが
中央部分から裂けて、ビス穴に対してゆるゆるになってました。

最後のコースはスカホでしたが、その時は不安定になる事も
扱いにくい事も無かったので、ココの規制はある程度
緩い方が良いのかもしれませんが、余りノーマルから
逸脱しない範囲でしばらくはやります。ココは仕方ないので
新品のブッシュに入れ替えました。



再び ガラス板の上で組み付け


上記の組み間違えをしれーと直してますw
ココで感じるのは、組み立て時より圧倒的に軽い駆動系。
そしてチェーンのすれる音も小さくなってます。コレは
各部のベアリングが、ある程度馴染んだ事と、ワンウェイ系の
当たりが出た事、チェーンが適度に伸びた事が合わさり
軽くなっているのだと思います。モノは小さくても
1/12レーシングそのもの。定期的なメンテナンスと
歪みや反りの確認は絶対必要ですね。


タイヤは結構減りますね

お盆休みのパルは案外グリップが高くて、スカホでガリガリ
削れたと思います。現状でリアのタイヤ径が約49㎜。
54mmて整形しましたので、約5㎜削れました。
対するフロントも現状約43㎜。初期設定は48㎜ですから
こちらも5㎜ほど摩耗しましたね。5㎜って言うと車高で
2.5mm落ちる計算ですが、この位だと凄く走らせ易かったです(僕は)

ただリアは、均一に減らずに進行方向外側が約1㎜減りが多い感じ。
何か悩ましいですけど、まあ想定の範囲内。やっぱりセッターは
必要になってきますね。


完成♪

メンテナンス自体は簡単で、1時間くらいで終了♪
だけど またモーターかカラコロ言い出して(滝汗)
膨大な時間を費やして、ルマンモーターと向き合ってみました。
あまり長くなってもなので、次回あたり記事にしますが
コレ 個体差あり過ぎでしょ.....もう深く考えなく
多少カラコロ言っても、そのまま使う事にしますw
とりあえず完成♪



(*´ω`*)





寝ますw
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏休みの宿題(自由研究w) | トップ | (祝)インディ500 優勝 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どーもです。 (ポコ)
2020-08-24 00:11:17
メンテナンスは正直ですねw

M300GT2の100倍大変そうですが😆

仕事でテレワークに慣れた方が多いとのことですが、blogでリモートも乙に思えるようになってきました。仕事は全くテレワークじゃないですがw
返信する
お疲れ様です。 (tqtoshi)
2020-08-24 00:39:12
<ポコさん>
裏表 コメントコンプですね(何も出ませんw)

このファントムは、特にフロント廻りが
面倒ですかね。リアはGT2と大差ないです。
むしろギアなんで簡単ですね。
感覚で言うと4倍くらい大変w

リモートワークは慣れましたが、
仕事終了→ハイ遊びw とはならなんでねw
通勤時間に緩やかにクールdownするようです
返信する
メンテナンスお疲れ様です! (TB)
2020-08-24 01:27:04
こちらは、やっとメカ積み完了して、ボディに取りかかります💦 <めちゃ遅いwww
もうちょっと涼しくなったら、よろしくおねがいいたします( ´ ▽ ` )
返信する
お疲れ様です。 (tqtoshi)
2020-08-24 13:17:29
<TBプロ>
お疲れ様です~ メカ積みボディ前了解です♪
どちらかと言うと、自分がアホ程早くて
恥ずかしい感じ(待てない子供みたいな感じw)

涼しくなったら転がしましょう。
この子はパルよりスカホが似合う気がします。

返信する

コメントを投稿

ヴィンテージ(on)」カテゴリの最新記事