自宅に帰って来てこうして写真を眺めながら記事を書いている訳ですが、改めてこの坂はよく
自分で登れたなと感心しきり(オイ) 当日は開催スタッフは勿論、地元のボランティアの
おばちぉん。そして誘導の消防団のおじちゃん、応援の人々ととても暖かくて心洗われた
素晴らしい大会でした。うんうん ピナレロやるじゃないか(笑) もちろん来年もエントリー
させて頂きます。来年はパワーウエイトレシオを大幅に上げて(痩せてw)挑みたいね。
tqtoshiです。
つー事でいよいよ大会当日♪ つい先ほどw気が付きましたが、自分達駄目大人自転車部が
参加したのは、グランフォンド八ヶ岳(120㎞)じゃなくて、メディオフォンド八ヶ岳(80km)
でしたwココから先の+40㎞はホントにトレーニングを積まないと無理っすね(笑)
会場には大体朝8時前入り♪ 昨日余裕で記念写真を撮った八ヶ岳高原大橋あたり
自分達の参加するメディオフォンドコースはスタートが9時。グランフォンドクラスは7時
スタートなので会場に向かう車の横を猛スピードで降る選手の皆様。この時の気温は10℃以下
ですから皆ウインドブレーカー着てましたね。自分達も半ズボン+レッグウォーマー+ウインド
ブレーカーの装備にしました。
会場に到着すると既に皆様準備の真っ最中♪
今回も余裕を持って会場入りした為、奥の方ですが無事場所確保(祝) 今日一日のスタート
ですから心の余裕が違いますね(笑) 周りはとても寒くてジャンバー無しでは辛い状態。
だって既に紅葉始まってるしさw
自転車部も準備開始♪
と言っても前日に走ってますから、タイヤ取り付けて空気入れるだけw 念の為各所のビスを
軽く増し締めした程度で特にやる事なし(笑) 何となーくピリピリした緊張感がラジコンの
レースの感覚に似てますね。自分は小心者なのでwこの感覚苦手です(汗)
参加者はこのゼッケンを取り付けます。
当然ブログに掲載する事を前提に、親指で隠していますが自分の名前入り(笑)クラスにより
色分けされていますけど、とりあえず走っている限りでは違う色のゼッケンは見ませんでした?
裏には計測用のトラポン? が
今回の大会はレースじゃないのでタイムは参考ですが、今夏計測タグが付いてます。
多分コレAMB社のシステムと一緒でラジコンのマイポンターのノリですかね。
最後に返すので貰えませんw
スタート前は心地良い緊張感♪
ミドルクラスとは言え、メディオフォンド八ヶ岳(80km)二参加する選手は、約450名以上居る
ので同時スタートは不可能。なので約10名ずつスタートする為に列に並ぶ。コレがどうと言う
事無いのですがとにかく寒くて結構辛い(笑) 他の車種的には圧倒的にロードバイクが多くて
雑誌やショップで見た事のある数あるカーボンバイクが一杯見れました。ですが、クロスバイク
やミニベロ、MTBなんかも混じっていてちょっと緩さを感じますね(笑)
この写真 良いと思いませんか?(笑)
何時もはカーボンディープ+チューブラーなタナトゥさんも、ちゃんとアルミ履いて
ました(笑)TRAOさんもアルミで自分もアルミ(ソレしかないけどw) やっぱハードな降りも
ありますし、耐久性を考えるとアルミですかね。他の方も殆どアルミホイルを装着してました♪
でスタートw
最初の20kは主に降りと言う事で運動強度は低め。何つーか普段の荒川近辺 走っているのと
あんまし変らない雰囲気ですが、なんか自分の体がとても重い。スタート前に十分UP出来な
かったのと急な温度変化で、寒い→暑いwになり 早くも足売り切れ?? 駄目じゃん俺w
そんな時に第1エイド発見♪ ちょっと助かった(汗)
第1エイド(休憩所) スパティオ小淵沢 約20キロ地点
おにぎり 噂通りの美味さ(祝) その他大福で糖分も補充。ウインドブレーカーをたたんで
ジャージの裏ポケットに仕舞う。ココでやっと自転車乗る体になって一安心(遅)
まあ実際は、タナトゥさんとTAROさんはペースが速いので、先に行ってもらいエイド毎に
待ってて頂くスタイル(汗) だって二人とも速いんだもん 坂w
まあ 隊列からははぐれましても、他のペースの合いそうな方と高速巡航♪
こんだけ一杯自転車走ってますから、ペースの合いそうな方は幾らでも居る訳です。(笑)
タナトゥ隊長とTARO隊長からはぐれて間もなく、お揃いのジャージのチームの方に勝手に
ついて行きました。ちゃんとこちらを意識に入れてくれて、手信号での合図もバッチリ。
こういった事はやっぱ嬉しいですよね。自転車乗るマナーって感じがしました(笑)
この第1~第2エイド間は、ハイスピードかつテクニカルでホント面白かったです♪
第2エイド 高根体育館 約39キロ地点
ハイスピードランを約20kほど消化すると第2エイド出現(笑) 息は切れてませんでしたが、手が
冷たくてw 休憩したかったので丁度良い距離。さすが主催者様は判ってますね(笑)ココでは
事前にリサーチ済みの高原レタスにありつく(祝) シャキっとして当然お代わりしときましたw
ココまでで約39km 戸田からホンダエアポートほどの距離なので楽勝♪ 全工程の半分を
早くも消化して メディオフォンド 楽勝じゃん(バカ)と思った自分が甘かったwww
こうして高速ケイデンス系の隊長達とはぐれます(笑)
タナトゥさんとTAROさんの高速ケイデンス系の走りで、あっという間に自分は置いてきぼりwww
まあ実力が違いすぎますから仕方ないですね(残念) やっぱ自転車乗りは最後はあんな形に
なり行くのでしょうか。
まずはこちらの坂で軽く逝って頂きましょうw
40kmを過ぎると前半の楽しい高速ランから一転して、厳しい山の本領発揮(汗) 最初は緩くて
いけると思いましたが、なだらかに続く緩い坂は結構体力をそぎ落とされる感じ。ですけど
予想していた通りで、低速ながら一定ペースでクルクル(笑) マジにコンパクトクランクに
換装してなかったらココでもやばかったかもw
第3エイド 浅尾原財産区駐車場 約46キロ地点
約7キロ程度の登りでしたがココでは足を付かずクリアー。超見晴らしの良い駐車場では
おいしいオレンジとグレープフルーツを補給。2個目を食べた時汁がこぼれてw
その後自転車のバーテープがオレンジ臭(汗)だった事は絶対の秘密♪ で折角登ったのに
ココから 最低標高まで一気に下る。そして.......
後半 登りスタート(●´∀`●)
まあ80kmコースですから、単純に考えても半分登り(笑) だけどまさかこんな後半で登りを
設定しているとは思いませんでした(確認不足w) コース的にはのどかな田舎町の農道です
けど、ずっとずっと続く緩い登りに何度も心折れそうになりました(笑)
第4エイド おいしい学校 約65キロ地点
道のりが おいしくない(*´ω`*)
ココに来るまでで、緩い農道登りとプチ正丸見たいなのを何度も登るんですw おまけに
楽しみにしていたトウモロコシが売り切れだと聞いて、ブチ切れそうになりました(嘘w)
で 頼んでないのに
地獄の峠モードスタート♪(´ρ`)
もうね アホ見たく辛いのw
何でこんな写真が取れるかと言うと、歩く程度のスピードしか出てないから(汗) 正直カメラ
出すのも辛いほど苦しいのですが、こうして辛かった一瞬を記録に納める..ブロガーの魂w
どの辺りが海岸かオイラに2秒で説明しろww
もう測定限界値の辛さですから、見る物全てに突っ込みを入れるアホ具合w
舗装新しっ! 新しいから偉いと思ったら大間違いだぞ.....とか独り言(バカ)
どんな道の作り何だかと小一時間w
まあ写真でこの激坂ぶりが伝わるでしょうか?
ココ自分の周りの殆どの人が降りて、自転車押してました(汗)自分もこの写真撮るまで
ユルユル漕いでましたが、このあたりで少し押して歩きました。蘇る正丸の悪夢(泣)
だけどポケットに忍ばせておいたBCAA(アミノ酸ゼリー)と乾燥梅干を何個か食べてプチ
チャージ♪ ココで諦めたら絶対に後悔するし、一年悪夢のままなので再びゆっくり
漕ぎ出しましたさ(偉いw)
やっと峠を降りても、ナチュラル登りでそぎ落とされる体力w
この頃(約70キロ通過時点)になると、登りだか下りだか判断が付かなくなって(汗)プチリバース
フリックス??? モードですがひたすら最ロー(28T)でクルクル。ケイデンス的には、常に
60回転が限界。つーか サーベロR3の高性能さをを持ってしても最高速は15km/h程(違)完全に
足が売り切れそうな感じでもうやばいってw
わっ 判ってるじゃないか大会本部(汗)
終盤残り3キロの所で最後のエイドに立ち寄る。ココで大したもんがないので近くの売店で
ソフトクリームゲット♪ コレがかなり効いて糖分が最後の3キロの原動力に(笑)
そして感動のゴール♪
この写真も初めから想定済みでしたが、メチャクチャ撮るの辛かった....ブロガーの真髄www
ゴール前は最後のいじめでw登りですから、カメラ持つ手がプルプルしながら(汗) 最後の力
振り絞ってダンシングtoダンシング つーか立ち漕ぎ(殴)
間違いない!! 今年最高の達成感(泣)
どやっ(●´∀`●)
ココまで来る為に自転車に掛けたお金は、とても計算できませんがw この達成感はやっぱ
癖になる心地良さ♪ 自転車の醍醐味 大終結。コレだからみんなやめられないのかもね♪
自転車部 再集合♪
当初TAROさんからコメントを貰った時、八ヶ岳ってイマイチ場所がわかりませんでした。(オイ)
ですけど、準備して、頑張って、ゴールして やっぱ来て本当に良かったし、最高の思い出に
なりました。自分の中では2011年は激動の年で、良い事は何にも無かったのですが
コレでなんか1個だけですけどやり遂げた素晴らしい思い出が出来ました。
誘って頂いたTAROさん、タナトゥさんホントに有難う。そしてお連れ様でした。
来年は自転車部全員で参加ですね!! ですね♪
グランフォンド八ヶ岳
最高のイベントです(●^-^●)
参加皆様 主催の皆様 お疲れ様でした。そして有難う!! また来年よろしくお願いします。
自分で登れたなと感心しきり(オイ) 当日は開催スタッフは勿論、地元のボランティアの
おばちぉん。そして誘導の消防団のおじちゃん、応援の人々ととても暖かくて心洗われた
素晴らしい大会でした。うんうん ピナレロやるじゃないか(笑) もちろん来年もエントリー
させて頂きます。来年はパワーウエイトレシオを大幅に上げて(痩せてw)挑みたいね。
tqtoshiです。
つー事でいよいよ大会当日♪ つい先ほどw気が付きましたが、自分達駄目大人自転車部が
参加したのは、グランフォンド八ヶ岳(120㎞)じゃなくて、メディオフォンド八ヶ岳(80km)
でしたwココから先の+40㎞はホントにトレーニングを積まないと無理っすね(笑)
会場には大体朝8時前入り♪ 昨日余裕で記念写真を撮った八ヶ岳高原大橋あたり
自分達の参加するメディオフォンドコースはスタートが9時。グランフォンドクラスは7時
スタートなので会場に向かう車の横を猛スピードで降る選手の皆様。この時の気温は10℃以下
ですから皆ウインドブレーカー着てましたね。自分達も半ズボン+レッグウォーマー+ウインド
ブレーカーの装備にしました。
会場に到着すると既に皆様準備の真っ最中♪
今回も余裕を持って会場入りした為、奥の方ですが無事場所確保(祝) 今日一日のスタート
ですから心の余裕が違いますね(笑) 周りはとても寒くてジャンバー無しでは辛い状態。
だって既に紅葉始まってるしさw
自転車部も準備開始♪
と言っても前日に走ってますから、タイヤ取り付けて空気入れるだけw 念の為各所のビスを
軽く増し締めした程度で特にやる事なし(笑) 何となーくピリピリした緊張感がラジコンの
レースの感覚に似てますね。自分は小心者なのでwこの感覚苦手です(汗)
参加者はこのゼッケンを取り付けます。
当然ブログに掲載する事を前提に、親指で隠していますが自分の名前入り(笑)クラスにより
色分けされていますけど、とりあえず走っている限りでは違う色のゼッケンは見ませんでした?
裏には計測用のトラポン? が
今回の大会はレースじゃないのでタイムは参考ですが、今夏計測タグが付いてます。
多分コレAMB社のシステムと一緒でラジコンのマイポンターのノリですかね。
最後に返すので貰えませんw
スタート前は心地良い緊張感♪
ミドルクラスとは言え、メディオフォンド八ヶ岳(80km)二参加する選手は、約450名以上居る
ので同時スタートは不可能。なので約10名ずつスタートする為に列に並ぶ。コレがどうと言う
事無いのですがとにかく寒くて結構辛い(笑) 他の車種的には圧倒的にロードバイクが多くて
雑誌やショップで見た事のある数あるカーボンバイクが一杯見れました。ですが、クロスバイク
やミニベロ、MTBなんかも混じっていてちょっと緩さを感じますね(笑)
この写真 良いと思いませんか?(笑)
何時もはカーボンディープ+チューブラーなタナトゥさんも、ちゃんとアルミ履いて
ました(笑)TRAOさんもアルミで自分もアルミ(ソレしかないけどw) やっぱハードな降りも
ありますし、耐久性を考えるとアルミですかね。他の方も殆どアルミホイルを装着してました♪
でスタートw
最初の20kは主に降りと言う事で運動強度は低め。何つーか普段の荒川近辺 走っているのと
あんまし変らない雰囲気ですが、なんか自分の体がとても重い。スタート前に十分UP出来な
かったのと急な温度変化で、寒い→暑いwになり 早くも足売り切れ?? 駄目じゃん俺w
そんな時に第1エイド発見♪ ちょっと助かった(汗)
第1エイド(休憩所) スパティオ小淵沢 約20キロ地点
おにぎり 噂通りの美味さ(祝) その他大福で糖分も補充。ウインドブレーカーをたたんで
ジャージの裏ポケットに仕舞う。ココでやっと自転車乗る体になって一安心(遅)
まあ実際は、タナトゥさんとTAROさんはペースが速いので、先に行ってもらいエイド毎に
待ってて頂くスタイル(汗) だって二人とも速いんだもん 坂w
まあ 隊列からははぐれましても、他のペースの合いそうな方と高速巡航♪
こんだけ一杯自転車走ってますから、ペースの合いそうな方は幾らでも居る訳です。(笑)
タナトゥ隊長とTARO隊長からはぐれて間もなく、お揃いのジャージのチームの方に勝手に
ついて行きました。ちゃんとこちらを意識に入れてくれて、手信号での合図もバッチリ。
こういった事はやっぱ嬉しいですよね。自転車乗るマナーって感じがしました(笑)
この第1~第2エイド間は、ハイスピードかつテクニカルでホント面白かったです♪
第2エイド 高根体育館 約39キロ地点
ハイスピードランを約20kほど消化すると第2エイド出現(笑) 息は切れてませんでしたが、手が
冷たくてw 休憩したかったので丁度良い距離。さすが主催者様は判ってますね(笑)ココでは
事前にリサーチ済みの高原レタスにありつく(祝) シャキっとして当然お代わりしときましたw
ココまでで約39km 戸田からホンダエアポートほどの距離なので楽勝♪ 全工程の半分を
早くも消化して メディオフォンド 楽勝じゃん(バカ)と思った自分が甘かったwww
こうして高速ケイデンス系の隊長達とはぐれます(笑)
タナトゥさんとTAROさんの高速ケイデンス系の走りで、あっという間に自分は置いてきぼりwww
まあ実力が違いすぎますから仕方ないですね(残念) やっぱ自転車乗りは最後はあんな形に
なり行くのでしょうか。
まずはこちらの坂で軽く逝って頂きましょうw
40kmを過ぎると前半の楽しい高速ランから一転して、厳しい山の本領発揮(汗) 最初は緩くて
いけると思いましたが、なだらかに続く緩い坂は結構体力をそぎ落とされる感じ。ですけど
予想していた通りで、低速ながら一定ペースでクルクル(笑) マジにコンパクトクランクに
換装してなかったらココでもやばかったかもw
第3エイド 浅尾原財産区駐車場 約46キロ地点
約7キロ程度の登りでしたがココでは足を付かずクリアー。超見晴らしの良い駐車場では
おいしいオレンジとグレープフルーツを補給。2個目を食べた時汁がこぼれてw
その後自転車のバーテープがオレンジ臭(汗)だった事は絶対の秘密♪ で折角登ったのに
ココから 最低標高まで一気に下る。そして.......
後半 登りスタート(●´∀`●)
まあ80kmコースですから、単純に考えても半分登り(笑) だけどまさかこんな後半で登りを
設定しているとは思いませんでした(確認不足w) コース的にはのどかな田舎町の農道です
けど、ずっとずっと続く緩い登りに何度も心折れそうになりました(笑)
第4エイド おいしい学校 約65キロ地点
道のりが おいしくない(*´ω`*)
ココに来るまでで、緩い農道登りとプチ正丸見たいなのを何度も登るんですw おまけに
楽しみにしていたトウモロコシが売り切れだと聞いて、ブチ切れそうになりました(嘘w)
で 頼んでないのに
地獄の峠モードスタート♪(´ρ`)
もうね アホ見たく辛いのw
何でこんな写真が取れるかと言うと、歩く程度のスピードしか出てないから(汗) 正直カメラ
出すのも辛いほど苦しいのですが、こうして辛かった一瞬を記録に納める..ブロガーの魂w
どの辺りが海岸かオイラに2秒で説明しろww
もう測定限界値の辛さですから、見る物全てに突っ込みを入れるアホ具合w
舗装新しっ! 新しいから偉いと思ったら大間違いだぞ.....とか独り言(バカ)
どんな道の作り何だかと小一時間w
まあ写真でこの激坂ぶりが伝わるでしょうか?
ココ自分の周りの殆どの人が降りて、自転車押してました(汗)自分もこの写真撮るまで
ユルユル漕いでましたが、このあたりで少し押して歩きました。蘇る正丸の悪夢(泣)
だけどポケットに忍ばせておいたBCAA(アミノ酸ゼリー)と乾燥梅干を何個か食べてプチ
チャージ♪ ココで諦めたら絶対に後悔するし、一年悪夢のままなので再びゆっくり
漕ぎ出しましたさ(偉いw)
やっと峠を降りても、ナチュラル登りでそぎ落とされる体力w
この頃(約70キロ通過時点)になると、登りだか下りだか判断が付かなくなって(汗)プチリバース
フリックス??? モードですがひたすら最ロー(28T)でクルクル。ケイデンス的には、常に
60回転が限界。つーか サーベロR3の高性能さをを持ってしても最高速は15km/h程(違)完全に
足が売り切れそうな感じでもうやばいってw
わっ 判ってるじゃないか大会本部(汗)
終盤残り3キロの所で最後のエイドに立ち寄る。ココで大したもんがないので近くの売店で
ソフトクリームゲット♪ コレがかなり効いて糖分が最後の3キロの原動力に(笑)
そして感動のゴール♪
この写真も初めから想定済みでしたが、メチャクチャ撮るの辛かった....ブロガーの真髄www
ゴール前は最後のいじめでw登りですから、カメラ持つ手がプルプルしながら(汗) 最後の力
振り絞ってダンシングtoダンシング つーか立ち漕ぎ(殴)
間違いない!! 今年最高の達成感(泣)
どやっ(●´∀`●)
ココまで来る為に自転車に掛けたお金は、とても計算できませんがw この達成感はやっぱ
癖になる心地良さ♪ 自転車の醍醐味 大終結。コレだからみんなやめられないのかもね♪
自転車部 再集合♪
当初TAROさんからコメントを貰った時、八ヶ岳ってイマイチ場所がわかりませんでした。(オイ)
ですけど、準備して、頑張って、ゴールして やっぱ来て本当に良かったし、最高の思い出に
なりました。自分の中では2011年は激動の年で、良い事は何にも無かったのですが
コレでなんか1個だけですけどやり遂げた素晴らしい思い出が出来ました。
誘って頂いたTAROさん、タナトゥさんホントに有難う。そしてお連れ様でした。
来年は自転車部全員で参加ですね!! ですね♪
グランフォンド八ヶ岳
最高のイベントです(●^-^●)
参加皆様 主催の皆様 お疲れ様でした。そして有難う!! また来年よろしくお願いします。