今回の四等三角点は、刈田郡七ヶ宿町にあります。
点名:若林山(わかばやしやま)
種別:四等三角点
基準点コード:TR45640737901
緯度: 37度58分40.3691秒
経度:140度29分40.6128秒
標高:353.45m
所在地:七ヶ宿町字若林山36-135
備考:平成5年8月に標石が設置されている。
撮影:2019年12月4日

原橋の標識の向かいから入ります

電力線巡視路を進みます。

巡視路

巡視路

東北電力 関線No.16の鉄塔

鉄塔の北側10mのところに標石あり

表示杭と標石(杭が離れすぎ)

三角点周辺、保護石4個(石のバランスが悪い)

【四等三角点(若林山)】

保護石4個を並べ直しました。
奥に航空測量に使った標識の残骸があります。

点名:若林山(わかばやしやま)
種別:四等三角点
基準点コード:TR45640737901
緯度: 37度58分40.3691秒
経度:140度29分40.6128秒
標高:353.45m
所在地:七ヶ宿町字若林山36-135
備考:平成5年8月に標石が設置されている。
撮影:2019年12月4日

原橋の標識の向かいから入ります

電力線巡視路を進みます。

巡視路

巡視路

東北電力 関線No.16の鉄塔

鉄塔の北側10mのところに標石あり

表示杭と標石(杭が離れすぎ)

三角点周辺、保護石4個(石のバランスが悪い)

【四等三角点(若林山)】

保護石4個を並べ直しました。
奥に航空測量に使った標識の残骸があります。
