今日の朝日新聞・宮城県内版

47都道府県の最高点が国土地理院HPに掲載されているという。

国地院ホーム>GIS・国土の情報>地理に関する情報>日本の主な山岳標高>都道府県の最高地点
宮城県の最高地点は、
山名<山頂名>:蔵王山<屏風岳>:ざおうざん(ざおうさん)<びょうぶだけ>
所在等:奥羽山脈南部(蔵王山とその周辺)
標高:1825m
緯度:38度05分45秒
経度:140度28分34秒
三角点名等:標高点
備考:山名変更:H30関係自治体からの申請による


日本の主な山岳標高
調査の背景、概要、記載内容の説明他があります。

一等三角点「屏風岳」:標高1816.83m
2016年10月13日撮影


宮城県の最高地点は、三角点「屏風岳」の北約100mのところが1825mです。

多分ここが最高地点だと思います。
備考:山名変更:H30関係自治体からの申請による
とあります。
「ざおうざん」、「ざおうさん」の併記については次回。

47都道府県の最高点が国土地理院HPに掲載されているという。

国地院ホーム>GIS・国土の情報>地理に関する情報>日本の主な山岳標高>都道府県の最高地点
宮城県の最高地点は、
山名<山頂名>:蔵王山<屏風岳>:ざおうざん(ざおうさん)<びょうぶだけ>
所在等:奥羽山脈南部(蔵王山とその周辺)
標高:1825m
緯度:38度05分45秒
経度:140度28分34秒
三角点名等:標高点
備考:山名変更:H30関係自治体からの申請による


日本の主な山岳標高
調査の背景、概要、記載内容の説明他があります。

一等三角点「屏風岳」:標高1816.83m
2016年10月13日撮影


宮城県の最高地点は、三角点「屏風岳」の北約100mのところが1825mです。

多分ここが最高地点だと思います。
備考:山名変更:H30関係自治体からの申請による
とあります。
「ざおうざん」、「ざおうさん」の併記については次回。