goo blog サービス終了のお知らせ 

星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

七ヶ宿町稲子集落

2019-11-06 23:59:19 | 仙南地区



昨年秋、仙台藩山守足軽の里稲子展が七ヶ宿町水と歴史の館にて開催され、
最終日に見に行きました。

あいさつ

地図 左上:干蒲、中上:湯原、右上:峠田、中下:稲子

昭和43年5月の稲子地区

「いねご」か「いなご」か??
「稲子」の読み方には諸説あるが、稲子に住んでいた人たちは「いねご」です。
町役場の正式な読み方は「稲子=いねご」です。
国道の看板のローマ字は「Inago」です。
昨年から七ヶ宿町の三角点探訪を行なっていて、今年10月、稲子地区の4座
ゲットしてきました。
その際、撮影した集落の映像です。

国道113号南陽・高畠に向かい、湯原地区手前を左折します。

交通案内の看板、稲子7kmとあります。

ローマ字はInagoです。

集落の入口、仙台藩山守足軽村稲子の看板があります。

集落内部

突き当たりがT字路となっていて、左:福島、右:高畠、国道399号です。

現在、7戸の集落ですが、冬期間は除雪が行なわれず道路は閉鎖されるという。
住民は福島県や七ヶ宿町に移るという。