goo blog サービス終了のお知らせ 

星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

しばた100選の活用第8回

2017-03-14 23:40:25 | 之波太:柴田
しばた100選活用チームの第8回の会合があった。
まず、3月6日に実施した「しばた100選を見てみよう!槻木・四日市場編」の
結果報告。
タイムスケジュールの結果、当初の予定時間の多少の増減があったものの、
最終的には若干早く終わった。
アンケート調査の報告では、
・山神社のおもてなしがよかった。
・槻木大橋を初めて渡った。
・柴田町民として初めて歴史を感じた。
・楽しかった、良かった。
・初めて町のバスに乗れて良かった。
・説明が分かりやすく、楽しく見て歩くことができた。
等々が寄せられました。

さて、来年度の事業計画について、リーダーの管理人から提案しました。
・バスツアーについては、2~3回とし、月日、場所を決め年間計画を立てる。
 その際、季節によって見どころがあるので、それを考慮する。
・六兵衛地蔵さんのカンタータが好評であったので、槻木小学校と一緒に取り組みを
 行う提案をする。
・町の施設(生涯学習センター等)に100選コーナーの設置をお願いする。
 写真の展示、活用チームの年間計画等の情報発信
・銀行・病院等の待合室に100選の冊子を配置し、待ち時間に見てもらう。

次回、4月の会合で上記の計画の詳細を決める。

早めに終え、柴田町星を見る会の仲間のご尊父の通夜に出席する。
柴田町で各分野で活躍した方で、最後の別れに大きな会場が満席となるくらいの
列席者があった。
享年78歳。若すぎる。