昭和49年(1974年)10月6日(日)午後、角田市市民センター第2会議室にて、
阿武隈天文同好会の設立総会が開催されました。
宮城県南部から23名(丸森町・5名、柴田町・1名、他角田市)が集まりました。
天文同好会の名称は、出席者の多くが角田高校の現役・OBであったことから、
角田高校の応援歌(?)に阿武隈川と書いて「おおくまがわ」と読ませる歌詞があり、
これを採用しました。
阿武隈天文同好会(おおくま てんもん どうこうかい)の発足です。
管理人は角田高校OBではありません。
最近、角田市関係者との飲み会等で角田高校の応援歌が同好会の名前の由来と話し、
応援歌を歌ってもらったところ、思い出せない人が多く、完全に聞いたことがありません。
(しっかりしろ、角田高校OB)
あれから40年、多くの方が入会し、都合で退会していきました。
100名以上(名簿が完璧でないため)の方が同好会に籍を置いたと思われます。
入会は中学生以上となっていました。当時中学生であった者も50歳代半ばとなっています。
皆元気だろうか?
さて、4月の総会で40周年記念行事については行わないことにしました。
角田市関係者と懇談している際、同好会は今年40周年になる等の話しをしたところ、
角田市からある賞に推薦をする旨のお話があり調書の下書きをし、角田市から宮城県
経由で?省に提出しました。
9月中旬、残念ながら選に漏れたとの連絡がありました。
選考委員からは同好会の活動は見るべきものがあるとの評価があったという。
来年度、再度申請予定でいるところです。

同好会のワッペン(会員のデザイン、手作りです)
●今日は第1月曜日、角田駅前星空観察会です。
台風18号の影響で悪天候のため中止としました。
阿武隈天文同好会の設立総会が開催されました。
宮城県南部から23名(丸森町・5名、柴田町・1名、他角田市)が集まりました。
天文同好会の名称は、出席者の多くが角田高校の現役・OBであったことから、
角田高校の応援歌(?)に阿武隈川と書いて「おおくまがわ」と読ませる歌詞があり、
これを採用しました。
阿武隈天文同好会(おおくま てんもん どうこうかい)の発足です。
管理人は角田高校OBではありません。
最近、角田市関係者との飲み会等で角田高校の応援歌が同好会の名前の由来と話し、
応援歌を歌ってもらったところ、思い出せない人が多く、完全に聞いたことがありません。
(しっかりしろ、角田高校OB)
あれから40年、多くの方が入会し、都合で退会していきました。
100名以上(名簿が完璧でないため)の方が同好会に籍を置いたと思われます。
入会は中学生以上となっていました。当時中学生であった者も50歳代半ばとなっています。
皆元気だろうか?
さて、4月の総会で40周年記念行事については行わないことにしました。
角田市関係者と懇談している際、同好会は今年40周年になる等の話しをしたところ、
角田市からある賞に推薦をする旨のお話があり調書の下書きをし、角田市から宮城県
経由で?省に提出しました。
9月中旬、残念ながら選に漏れたとの連絡がありました。
選考委員からは同好会の活動は見るべきものがあるとの評価があったという。
来年度、再度申請予定でいるところです。

同好会のワッペン(会員のデザイン、手作りです)
●今日は第1月曜日、角田駅前星空観察会です。
台風18号の影響で悪天候のため中止としました。