goo blog サービス終了のお知らせ 

星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

宇宙博2014第5回

2014-09-18 22:14:43 | 宇宙
7月20日から千葉幕張メッセで「宇宙博2014」が開催されています。
8月27日に見に行ってきました。
その時お土産に買ってきたものが「イトカワかりんと」でした。

箱を開けたところ

ふつうのかりんとうです。
箱の写真には、小惑星「イトカワ」の写真があります。
かりんとうがまさしくイトカワに似ています?

品名はイトカワかりんとう
内容量は50グラムです。定価は510円でした
味はふつうのかりんとうと変わらなかった
ということは割高なかりんとうを買ってきたということか

9月16日に入場者が30万人を超えたという
9月23日まで開催しています。
お見逃しなく。


小惑星「イトカワ」の画像に赤矢印を示しました。
岩塊「角田」です。高さ10mくらいです。
角田市笠島にある「立石」とほぼ同じ大きさです。
当初、この岩塊にISAS関係者は「KAKUTA]と命名しました。
これに気付いた管理人はISASのY准教授に連絡し「KAKUDA]に
変更をお願いしました。
これが「角田命名秘話」です。