goo blog サービス終了のお知らせ 

星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

日本スペースガード協会・機関誌

2014-07-27 23:36:29 | 
日本スペースガード協会の機関誌「ASTEROID:アステロイド」は年4回発行されています。
最新号2014 Vol.23 2(通巻85号)が7月20日発行され、先日配達されました。

今号は、特集 ペルー・カランカス隕石穴視察 です。

調査団3名の他、現地ペルーで対応していただいた方が投稿されています。
管理人も投稿しています。ブログに何度か書いたもの、加筆して9ページとなりました。
協会から機関誌が役員として5部がいつも送られてきます。
今回は、投稿者ということもあり、さらに5部送られてきました。
欲しい方には、差し上げます。ヨ。

また、7月上旬に以前紹介したことのある、神奈川県在住の加藤さんからある機関誌が送られてきました。

名古屋大学星の会会報「レゼトワール」2014年Jun.です。
「名古屋大学星の会」は、NANTEN2と、名古屋大学の宇宙研究を応援する一般市民の集まりです。


加藤さんは、会員コラムに小惑星「地球は宇宙に対して戸締りをしていない」と題して
小惑星の発見、成因
ビックサーベイ
地球に接近する小惑星
等を簡潔まとめています。書きなれた感じの文章でいつも敬服しています。
ということで、今回は機関誌・会報2誌の紹介でした。