goo blog サービス終了のお知らせ 

星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

太陽の村・星を見る会1306

2013-06-25 23:41:13 | 
最4火曜日です。恒例の柴田町太陽の村の星を見る会です。
晴天に恵まれ、19時スタートです。日没間もない頃で星が見えません。
19時30分、スタートの方が良かったかもしれません。
間もなく、西の空に金星(宵の明星)が見え望遠鏡に導入し、見てもらいました。
次第に空も暗くなり、星が多く見え始めました。南の空に土星があり、見てもらいました。


望遠鏡(FC-125)が南の空にある土星を向いているところ


小学4年生の子が星座早見盤を持ってきたので、使い方を教えてあげました。


星座早見盤で今日の星空に合わせているところ

開催案内は、広報しばた お知らせ版に掲載をお願いしています。
1年分のスケジュールを予め連絡しておき、毎月締切に間に合わせて町の広報誌の
担当者に送っています。
20時となったので、撤収しました。その後、お客さんがきました。
広報誌には19時から20時30分となっているというので、再度望遠鏡をセットアップ
して見てもらいました。

今月号よく見たところ、19時から20時30分となっていました。
校正をきちんとしなければと思ったところでした。
お客さん25名、スタッフ4名。