こんにちは。
連休二日目。
宅配便のオバチャンと本屋さんのオジサンと悉皆屋のオニイサンが、それぞれ荷物を届けてご来店くださいました。
本日のご来店、以上3名。
というわけで、午前中に一冊読了。
http://www.amazon.co.jp/%E5%AB%8C%E3%82%8F%E3%82%8C%E8%80%85%E3%81%AE%E6%B5%81%E5%84%80-%E5%A0%80%E6%B1%9F-%E8%B2%B4%E6%96%87/dp/4093798222
男っぽくて、好きなお二人です。
さて、昨晩は閉店後に久しぶりにFのお宅へ。
昨日書きましたとおり、注文していたうさとの服を取りに行きがてらBBQで飲もうという魂胆です。
裏口から進入し、女王様に頼んでいたパジャマを受け取りました。

(同じようなタイプの人ばかり。さすが、うさと軍団。そして、珍しくお客様でいっぱい。そのわけは後にわかったのだ。)
台所では、BBQの食材の準備にいそしむM弓さん(右端・Fの奥さん=パン教室主催、とても良い人)親衛隊。

・・・今夜はお世話になります。
さて、あたしはBBQの準備に、火を起こします。
大量の炭に着火させ、やがて暗くなり、宴の開始。
何やら本日は、参加者が多いです。
と思っていましたら・・・
庭の一角に、うさとの白装束をまとった方々が登場しまして、演奏を始めました。
うさとを着る人が好きそうな、一風変わった音楽ですね。
(俗に言う、ヒーリングミュージックとでも言うのでしょうか?)
そのうち、ダンサーの魂宮司くんも踊り始めました。(これで、たくじと読みます)

今回はこれがあったために、お客さんが多かったようですよ。
そして、そちらには余り興味がないあたしは、そこらへんのチビを集めて、勝手にBBQを始めるのでありました。(そしてあたしは、飲む)

良いお顔。
そんなチビどもの親は、静かに音楽を聴いております。
子供たちは音楽よりも食欲だと思いまして、あたしがいてちょっと役に立ちましたかね?
生演奏をBGMに、なかなか贅沢なBBQではないか、と思っていましたそんな中、一緒に食べていた少女が「踊ろうかなぁ?」と言って、焚き火のそばで踊ってくれましたよ。(観客はあたし一人)

それはそれは、可愛かったです。
後で聞いたら、その子は、今舞台で踊っている魂宮司くんの娘でした。
子供は環境で育つ・・・と、あたしは再認識をいたしました。
さて、件の演奏も終盤となったようで、ボーカルの方が、♪手をつないで~ひとつになろう~♪とか歌いだしたものですから、観客の皆様もそれぞれ手をつないで輪になっていきました。
あたしも子供たちも、せっかくですのでそれに加わりました。
それは良い。
だが・・・歌が長~い!
手をつないで上に掲げているものですから・・・疲れる!
いい加減くたびれてきたねぇ・・・と回りのおバカとボソボソと言っておりまして、あたしは歌の調子に合わせて、♪もういいかい?♪(4分の4拍子)と歌いますと、Fたちが、♪まぁだだよ♪と答えます。(こういうところが、おばかは面白い)
しばらく掛けあっておりましたが、ボーカルの方の耳には届かなかったようで、その後まだまだ歌は続き、皆は両手を上げていたのでありました。(途中であたしは抜けましたが・・・)

知らぬ人が見たら、新興宗教の集いかと思われますね。(それでも悪いことはないですが)
あたしはどうも、ここまで調和が出来ませぬ。
でも、皆様、楽しそうでよかったね。
マイペースでBBQをし終えたあたしは、宴が続く中、お先に失礼いたしました。
彼岸花にはまだ少し早かったですが、川風が気持ちの良い、楽しく穏やかな宴でした。
みんな、ありがとね。
(そしてあたしは、せっかく買ったうさとのパジャマをしっかりと置き忘れてくるのですた)
連休二日目。
宅配便のオバチャンと本屋さんのオジサンと悉皆屋のオニイサンが、それぞれ荷物を届けてご来店くださいました。
本日のご来店、以上3名。
というわけで、午前中に一冊読了。
http://www.amazon.co.jp/%E5%AB%8C%E3%82%8F%E3%82%8C%E8%80%85%E3%81%AE%E6%B5%81%E5%84%80-%E5%A0%80%E6%B1%9F-%E8%B2%B4%E6%96%87/dp/4093798222
男っぽくて、好きなお二人です。
さて、昨晩は閉店後に久しぶりにFのお宅へ。
昨日書きましたとおり、注文していたうさとの服を取りに行きがてらBBQで飲もうという魂胆です。
裏口から進入し、女王様に頼んでいたパジャマを受け取りました。

(同じようなタイプの人ばかり。さすが、うさと軍団。そして、珍しくお客様でいっぱい。そのわけは後にわかったのだ。)
台所では、BBQの食材の準備にいそしむM弓さん(右端・Fの奥さん=パン教室主催、とても良い人)親衛隊。

・・・今夜はお世話になります。
さて、あたしはBBQの準備に、火を起こします。
大量の炭に着火させ、やがて暗くなり、宴の開始。
何やら本日は、参加者が多いです。
と思っていましたら・・・
庭の一角に、うさとの白装束をまとった方々が登場しまして、演奏を始めました。
うさとを着る人が好きそうな、一風変わった音楽ですね。
(俗に言う、ヒーリングミュージックとでも言うのでしょうか?)
そのうち、ダンサーの魂宮司くんも踊り始めました。(これで、たくじと読みます)

今回はこれがあったために、お客さんが多かったようですよ。
そして、そちらには余り興味がないあたしは、そこらへんのチビを集めて、勝手にBBQを始めるのでありました。(そしてあたしは、飲む)

良いお顔。
そんなチビどもの親は、静かに音楽を聴いております。
子供たちは音楽よりも食欲だと思いまして、あたしがいてちょっと役に立ちましたかね?
生演奏をBGMに、なかなか贅沢なBBQではないか、と思っていましたそんな中、一緒に食べていた少女が「踊ろうかなぁ?」と言って、焚き火のそばで踊ってくれましたよ。(観客はあたし一人)

それはそれは、可愛かったです。
後で聞いたら、その子は、今舞台で踊っている魂宮司くんの娘でした。
子供は環境で育つ・・・と、あたしは再認識をいたしました。
さて、件の演奏も終盤となったようで、ボーカルの方が、♪手をつないで~ひとつになろう~♪とか歌いだしたものですから、観客の皆様もそれぞれ手をつないで輪になっていきました。
あたしも子供たちも、せっかくですのでそれに加わりました。
それは良い。
だが・・・歌が長~い!
手をつないで上に掲げているものですから・・・疲れる!
いい加減くたびれてきたねぇ・・・と回りのおバカとボソボソと言っておりまして、あたしは歌の調子に合わせて、♪もういいかい?♪(4分の4拍子)と歌いますと、Fたちが、♪まぁだだよ♪と答えます。(こういうところが、おばかは面白い)
しばらく掛けあっておりましたが、ボーカルの方の耳には届かなかったようで、その後まだまだ歌は続き、皆は両手を上げていたのでありました。(途中であたしは抜けましたが・・・)

知らぬ人が見たら、新興宗教の集いかと思われますね。(それでも悪いことはないですが)
あたしはどうも、ここまで調和が出来ませぬ。
でも、皆様、楽しそうでよかったね。
マイペースでBBQをし終えたあたしは、宴が続く中、お先に失礼いたしました。
彼岸花にはまだ少し早かったですが、川風が気持ちの良い、楽しく穏やかな宴でした。
みんな、ありがとね。
(そしてあたしは、せっかく買ったうさとのパジャマをしっかりと置き忘れてくるのですた)