goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

鳥は飛ばねばならぬ 

2011-05-09 15:33:00 | ノンジャンル
こんにちは。

暖かい日が続いていますね。

遠いあの人たちも、近くのこの人も、どうぞ穏やかでありますように。

さて、定期購読をしている「MOKU」という雑誌が届きました。

今月号は、たくさんの詩(言葉)が載せられております。

そんな詩(言葉)を、ちょっとご紹介。



「鳥は飛ばねばならぬ」 坂村真民

鳥は飛ばねばならぬ

人は生きねばならぬ

怒涛の海を

飛びゆく鳥のように

混沌の世を生きねばならぬ

鳥は本能的に

暗黒を突破すれば

光明の島に着くことを知っている

そのように人も

一寸先は闇ではなく

光であることを知らねばならぬ

新しい年を迎えた日の朝

私に与えられた命題

鳥は飛ばねばならぬ

人は生きねばならぬ



「哀しみ」 八木重吉

からだのうちを

火の玉のようにころげまわってゐるのは何だらう

からだのすみずみまで

わたしの命をおひまわしてゐるのはなんであるのか



「すべての言葉がナンセンスで枯葉一枚の役にも立たない」 開高 健

 

「何もかもうしなわれたときにも、未来だけはまだ残っている」 ボブ ディラン



「明るい方へ」 金子みすゞ

明るい方へ

明るい方へ。


一つの葉でも

陽の洩るとこへ。


やぶかげの草は。


明るい方へ

明るい方へ。


はねはこげよと

灯のあるとこへ。


夜とぶ虫は。


明るい方へ

明るい方へ。


一分もひろく

日のさすとこへ。


都会(まち)に住む子らは。





・・・

循環というはじまり