小学生の頃、夏休みの宿題で絵日記を書いた記憶があるのは、昭和時代の証拠?!
40代後半になって気づいたことは、毎日の生活を振り返ることなく、流していると時間だけが過ぎ去り、成長しないということ。
では、毎日の生活を振り返るためには何をしたらいいのか?!
それは、3行でもいいので、日記をつけること。
日記をつけることを習慣にできれば、日記に書くことを抽出することを意識するため、毎日の行動に意味を持たせるように変化してきます。
それに加えて、以前の日記で反省した失敗・過ちを繰り返さないように、無意識レベルで制御してくれるのです。
同じ失敗・過ちを繰り返さないだけで、自分ができることは格段に増えていきます。
意識しないでできることが増えると、新たなことにチャレンジすることができるようになり、新たな失敗を経験することができるのです。
この新たな失敗を反省することで、同じ失敗を繰り返さずにできるようになる。
このスパイラルに入るために必要なのは、振り返ることだけ!
つまり、意味ある日記を付け続けると、こんないいことを手にすることができるのです。
幸いなことに、百均でも日記帳を売っているようなので、投資額108円でチャレンジできることです。
騙されたと思って、お試しするか否かは、あなた次第です!
本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
40代後半になって気づいたことは、毎日の生活を振り返ることなく、流していると時間だけが過ぎ去り、成長しないということ。
では、毎日の生活を振り返るためには何をしたらいいのか?!
それは、3行でもいいので、日記をつけること。
日記をつけることを習慣にできれば、日記に書くことを抽出することを意識するため、毎日の行動に意味を持たせるように変化してきます。
それに加えて、以前の日記で反省した失敗・過ちを繰り返さないように、無意識レベルで制御してくれるのです。
同じ失敗・過ちを繰り返さないだけで、自分ができることは格段に増えていきます。
意識しないでできることが増えると、新たなことにチャレンジすることができるようになり、新たな失敗を経験することができるのです。
この新たな失敗を反省することで、同じ失敗を繰り返さずにできるようになる。
このスパイラルに入るために必要なのは、振り返ることだけ!
つまり、意味ある日記を付け続けると、こんないいことを手にすることができるのです。
幸いなことに、百均でも日記帳を売っているようなので、投資額108円でチャレンジできることです。
騙されたと思って、お試しするか否かは、あなた次第です!
本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。