最近女房がモスモスと呟いているので、この日は二人で浦舟町のモスバーガーさんに伺いました。

場所は南区総合庁舎の真ん前。なのに横浜医大前店とはおかしいなと思いましたが、多分南区総合庁舎ができる前からあったんでしょうね。調べて見ると今の南区総合庁舎の場所には以前、横浜市立大学の医学部があって、2016年2月に南区総合庁舎が移転して来たそうです。なるほど、正に横浜医大前店だったんですね。

この日は10時45分頃入店。朝食と昼食のちょうど間なので店内は空いています。お一人様用のカウンター席が結構多く、2人掛け、4人掛けのテーブル席もあって使いやすそう。2人用のテーブル席を確保してから注文カウンターへ。

今の時期の期間限定品はバジルマヨの海老カツバーガーとエビフライバーガー。普通の海老カツバーガーはリニューアルとなっています。海老カツバーガーは他のチェーン店にもありますが、エビフライバーガーは珍しいですね。

平日限定の昼割セットやレギュラーセットなど、お得なセットメニューもいくつかあります。

二人ともセットをお願いして、まずは飲物。私はジンジャーエールで女房はアイスレモンティー。

私が頂いたのはエビフライバーガーのレギュラーセット¥1,120-(税込、以下同様)。女房は海老カツバーガーにするかと思ったら、いつものフィッシュバーガーのレギュラーセットにサイドをオニポテで¥850-。二人併せて、通常価格より¥360-お得だそうです。

エビフライバーガーの具は海老フライ2尾にキャベツの千切り、グリーンリーフ。味付けはタルタルソースにカツソース、マスタード。とにかくエビフライがブリッブリ。短いけど太っとくて食べ応え充分。タルタルソースはピクルスも効いていて海老フライとの相性も抜群。こいつあいいや。

フィッシュバーガーの具はフィッシュフライ、チーズ、オニオン。味付けはマヨネーズにマスタード。安心安定のお味に女房も大満足。オニポテもペロッと完食してお腹も一杯。
二人してモスバーガーを堪能した浦舟町の平日のランチでした。
店舗情報:
モスバーガー横浜医大前店
神奈川県横浜市南区浦舟町2-23-6-101
045-253-7581
阪東橋駅1B出口を出て、交差点角のココスを左折。ずーっとまっすぐ行くと浦舟町交差点に達するので左折してすぐ左一階。駅から徒歩5,6分。南区総合庁舎の真ん前。
2025年5月28日(水)

場所は南区総合庁舎の真ん前。なのに横浜医大前店とはおかしいなと思いましたが、多分南区総合庁舎ができる前からあったんでしょうね。調べて見ると今の南区総合庁舎の場所には以前、横浜市立大学の医学部があって、2016年2月に南区総合庁舎が移転して来たそうです。なるほど、正に横浜医大前店だったんですね。

この日は10時45分頃入店。朝食と昼食のちょうど間なので店内は空いています。お一人様用のカウンター席が結構多く、2人掛け、4人掛けのテーブル席もあって使いやすそう。2人用のテーブル席を確保してから注文カウンターへ。

今の時期の期間限定品はバジルマヨの海老カツバーガーとエビフライバーガー。普通の海老カツバーガーはリニューアルとなっています。海老カツバーガーは他のチェーン店にもありますが、エビフライバーガーは珍しいですね。

平日限定の昼割セットやレギュラーセットなど、お得なセットメニューもいくつかあります。

二人ともセットをお願いして、まずは飲物。私はジンジャーエールで女房はアイスレモンティー。


私が頂いたのはエビフライバーガーのレギュラーセット¥1,120-(税込、以下同様)。女房は海老カツバーガーにするかと思ったら、いつものフィッシュバーガーのレギュラーセットにサイドをオニポテで¥850-。二人併せて、通常価格より¥360-お得だそうです。

エビフライバーガーの具は海老フライ2尾にキャベツの千切り、グリーンリーフ。味付けはタルタルソースにカツソース、マスタード。とにかくエビフライがブリッブリ。短いけど太っとくて食べ応え充分。タルタルソースはピクルスも効いていて海老フライとの相性も抜群。こいつあいいや。

フィッシュバーガーの具はフィッシュフライ、チーズ、オニオン。味付けはマヨネーズにマスタード。安心安定のお味に女房も大満足。オニポテもペロッと完食してお腹も一杯。
二人してモスバーガーを堪能した浦舟町の平日のランチでした。
店舗情報:
モスバーガー横浜医大前店
神奈川県横浜市南区浦舟町2-23-6-101
045-253-7581
阪東橋駅1B出口を出て、交差点角のココスを左折。ずーっとまっすぐ行くと浦舟町交差点に達するので左折してすぐ左一階。駅から徒歩5,6分。南区総合庁舎の真ん前。
2025年5月28日(水)