友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大きな 白菜 2個も 頂きました

2024-03-17 06:43:11 | 日々の暮し

暑さ寒さも彼岸まで と 言いますが

3月も中旬に半ばを過ぎ

今日は 彼岸の入り

三寒四温を繰り返して

やっと 春到来です

 

今月から始まった 週1回の グランドゴルフを

楽しみにしている ご近所の 80歳半ばの方から

いつも お世話になっているかるからと

 

丹精込めて 作られた大きな白菜を

一輪車に積んで 持ってきて頂きました

 

ナイロン袋に入れたけど

重たくて 紐の部分が 切れてしまったの と

 

お礼を言って 

一輪車から 両手で抱えて 台所へ 運び込み

袋を変えて

古い 体重計で計ってみると 

なんと 10キロ ありました

 

芯も 7,8センチ と 大きい

ペットボトルと 比べても びっくりの大きさ

白菜レシピを 探して 頑張って 料理しますね

 

 

暫くすると 再び 来られ

もう白菜も 終わりだから

これは 漬物にでもして 食べてね  と

追加で もう1個 持参

こちらは 菜の花になる脇芽が

成長してきて ひび割れがしています

 

 

わざわざ持ってきてもらったので

早速 漬物にしようと 外側から 切り離していき

 

悪戦苦闘

 

 

包丁 2本を使って なんとか

芯も一気には切れず 1cm程ずつ 切ってとっていき

 

芽の部分 と 葉っぱの部分に分けて

 

普段 漬物は漬けないので 漬けこむ容器もなく

取り敢えずは 大きなお鍋 2つに分けて塩漬けに

 

塩漬けで 2,3日経ち かさが減りました

 

昆布と 唐辛子を入れて 2度漬けに しようと思っています

自分では 漬物はあまり食べないのですが

少しずつ 友達に 食べてもらおうと

もう一度 付け直しますね

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする