友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日から 弥生・三月  先月の絵手紙教室

2024-03-01 06:40:35 | 絵手紙教室

朝からネットで勉強しました

暖かい陽気に誘われて

弥生 の 「弥」とは いよいよ ますます

「生」 とは 草木が生い茂る と

いう意味があるそうですね

 

 

今月の フラワーカレンダーのお花は 「桜」です

 

 

四国三十六不動尊巡りの様子を ぼちぼちアップしているうちに

毎月第4月曜日の 絵手紙教室のアップ

今年が うるう年でしたが 今日から はや3月に入り

月が替わってのしまいました

 

先月は 2人も お休みで 3人と寂しいお稽古

その一人の方も 用事があるとか

1時間程で 描きあがると 直ぐに帰られ

今回 並べて写真が 撮れませんでした

 

庭に咲いた 真っ赤な木瓜の花を 持参

まだまだ 四苦八苦しながら 描き

帰宅後 写したものです

 

 

1人の方が 持参されていた

 咲いたフキノトウを 頂き

早春の香りに引きつられ 同じものを2枚 

 

今回 描いた 3枚の作品 並べてみました

 

 

先月のお稽古で 絵手紙教室の先生より 

私の住所が 分からなかったので

年賀状が 出せなかったから 住所を教えて欲しいとの事で

お知らせしたら 早速

先日 こんな 素敵な 絵手紙 送って頂きました

 

以前 画用紙で作っていた はがき立てに はめ込み

飾っております

 

 

ゴム版画の お雛さまだったので 先日の教室で 

それぞれ 3人 葉書2枚に 押してもらい

帰宅後 早速 先生の絵葉書を お手本に

色を塗り 落款も押してみました

真似っこは 楽ですわ(^▽^)/

弥生・三月らしい 絵手紙に 1人ほっこりしております(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする