友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

逆打ち四国遍路 最初は 第88番・大窪寺へ

2020-02-01 06:47:23 | 霊場めぐり

 三木・緑が丘 西神中央 明石 と 乗車した大型バスに37名

明石から 中型バス1台と 今回バス2台で 初回の参加者は60名ほど 

 

明石海峡大橋を渡り 淡路サービスエリアで トイレ休憩

淡路島を 通り抜け 

車窓より 鳴門海峡大橋と四国が見えてきました 

 

 

 

神戸淡路鳴門自動車道から 高松自動車で入り

お喋りしていたので 何処のインターで 降りたか分かりませんが

まず 今回の 打ち始めは

 

香川県さぬき市 

第88番 医王山 遍照光院 大窪寺(いおうざん へんじょうこういん おおくぼじ)

 

山門前で バス下車 早速に 石段を登り始めます

 

 

山門前に ある 昭和58年の 古い 四国霊場のめぐりの 案内板

 

 

山門をくぐると 右手に 弘法大師の 幼名 真魚 の 石柱の

案内を して下さる 今回の 先達さん

 

 

山門 正面に 本堂

宗派 真言宗  開基 行基菩薩  創建 養老元年(717)年

ご本尊・薬師如来

 

立派な 手水舎 

 

菊の御紋に 葵の紋が入った 立派な線香立て

 

 

瑠璃光殿 の 額 今回 初めて気がつきました

4年間の間に 新しく 掲げられたのかな?

 

 

讃岐山脈の 山中 広い境内  大きなイチョウの木

 

梵字で 書かれた 五輪塔 や

 

空海の 書かれた字 の 石柱 と いろいろ立っています

 

 

弘法大師像 

 

本堂から 大師堂 への 脇に ある 沢山の石仏

 

 

結願の お寺ので 使い終わた金剛杖が 収めれた建物

左手の 建物が 大師堂です

 

大きな大師堂なのですが 写真 撮るの忘れてました

 

大師堂の 西には 大きな2層の山門が あるのですが

今回 その山門を 通らず に

登ってきた古い山門まで 戻り

 

山門下の 土産物店の2階で 1時間ほど 早い 昼食を頂きました

 

初日のお参りは まだ 4ヵ寺あるので

12時出発 

次のお参りの様子は (*^-^*)ノ~~マタネー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする