友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

西国三十三所霊場めぐり 10回目 まずは 31番・長命寺へ

2018-11-01 06:01:41 | 霊場めぐり

西国霊場巡りも 10回目 ともなり 残りが少なくなってくると

いろいろな霊場巡りも 何時ものように 満願が近づく 喜び と 寂しさが 交差します

 

今回も 三宮 8時集合 中型と大型のバス 2台 出ているそうですがですが

三宮から 垂水・名谷から来た 大型バスの1号車に 乗車 

今回は 乗客41名 それに 添乗員さん2人 と 先達さんとで 満席で 出発

 

阪神高速から 名神高速道路に 入り 1時間余りで 今回ツアーで 初めての 大津サービスエリアで 休憩

サービスエリアの 建物の窓からの眺望 で

琵琶湖の向こうに 手前が比叡山 と 奥に比良山が 連なる 湖西方面 と

 

 

こちらは これからお参りする 長命寺のある 琵琶湖東側 の パノラマ風景です 

  

 

大津サービスエリアを出発して 竜王インターを 下りて 近江八幡市へ

バス駐車場より 分散して  880段の 180段手前の 山頂駐車場まで タクシーで

第31番 姨綺耶山 長命寺 (いきやさん ちょうめいじ) の石柱

 

 

 

そこからは  まだ 180段の 石段を登ります

 

 

長命寺には 今回は3度目ですが 3年前の 姉に頼まれて2度目の時 阪急交通社だったのでタクシーに乗る人と

先達さんを先頭に この石段 上がって行く人とに分かれた時  私頑張って 先達さんの後に付いて下から登ってきました

 

 

石段の もう少しの所に 柱の山門が あります 

 

 

御手水場 が あり 一休み  

 

 こちら 帰りに 撮った 御手水場の正面です

 

 

この御手水場 の 正面に このお寺の 書院があります

 

 

残りの 石段を登り切ると 本堂です

 

 

 

右手に ある 三重塔  

 

 

 

 

宗派・天台宗系単立   開祖・聖徳太子  創建・推古天皇27(619)年

御本尊・千手十一面観世音菩薩三尊一体 

 伝承によれば、第12代景行天皇の時代に、武内宿禰がこの地で柳の木に「寿命長遠諸願成就」と彫り

長寿を祈願した このため宿禰は300歳の長命を保ったと伝えられています 

 

 

本堂 案内板

 

 

1300年記念で 本堂の内陣が 公開されており 特別拝観料を払い

パンフレット と 長命寺参詣曼荼羅の絵葉書 を 頂きました

 

 

内陣 拝観の後   本堂の廊下 東側にある  三重塔 と 左は 護摩堂 

 

 

本堂の 裏側にある 六処権現影向石 

 

 

奇妙な形の 巨岩 です

 

 

本堂の西側から 見た 六処権現影向石 

 

 

本堂の横に 三仏堂 拝殿 鐘楼 と 茅葺きのお堂が並んでいます

 

 

釈迦如来・阿弥陀如来・薬師如来 の3立体像が 祀られているのですが 

来年公開されるとそうです

 

 

境内から 見える 琵琶湖 と 比叡山 

 

 

琵琶湖の眺望を楽しんだ後 タクシーで バス駐車場へ 少し 早いじかんですが 昼食場所へ 

続きは (*^-^*)ノ~~マタネー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする