四季折々

~感じるままに~

キンモクセイの香りが漂う季節になりました。

2014-09-25 17:57:57 | まち歩き

今朝のウォーキングは、久しぶりに深川の明光寺薬師堂方面に行ってみました。
明光寺に近づくと、あのキンモクセイのいい香りが漂ってきました。
境内や周辺に大きな木や垣根がありましたが、全て白い花でギンモクセイのようでした。

Img_0039
明光寺薬師堂は、安佐北区深川5丁目の三篠川右岸の山裾 にあります。

Img_0010

Img_0011
明光寺のすぐそばの民家に白い花が咲いている大きな木がありました。いい香りでした。

Img_0013

Img_0017
明光寺の山門をくぐるとさらにいい香りが漂ってきました。

Img_0016_1
2本とも白い花が咲いていました。

Img_0026
本堂の左奥に薬師堂があります。薬師堂(建物)は広島市重要有形文化財に、主尊・木造薬師如来像は広島県重要文化財に、それぞれ指定されているそうです。

Img_0030
山門脇の垣根にも白い花が咲いていました。この木のみ葉にギザギザがありませんでした。

キンモクセイ(金木犀)とギンモクセイ(銀木犀)の違いは、花の色を見れば一目瞭然ですが、花のない時期などに見分けるポイントは、葉の周りのギザギザの有無だそうです。銀木犀にはギザギザがあり、金木犀にはないそうです。最後の写真は金木犀ですかね???。

なお、どちらも雌雄異株で、日本ではどちらも雄株しか育たないんだそうです。不思議です。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この木 なんの木 気になる実... | トップ | 第2回ワールドフェスタに出... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事