 |
 |
 |
 |
|
e-mobileのPocket WIFIを2台にわたって使い続けてきましたが、GL01Pを2年縛りで使い始めて4月でちょうど2年になります。
月々4,197円支払っていますが、ヘビーユーザーではないのでこの機会にe-mobileを解約して、IIJmioミニマムスタートプラン(月額972円)に変更することにしました。
e-mobileは3月中に解約すると解約手数料12,000円がか . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
初代iPadを購入してから2年8か月経ちました。
iPadを購入した主な目的はクラシックギターの楽譜を見るため。64GBのWiFiモデルをApple Storeから68,800円で購入しました。
その後いろいろ便利に使っていて、なくてはならない存在になっています。
のちに購入したNECのUltrabook(lavieZ)と比べて、iPadのほうが格段にディスプレイが見やすいです。
. . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
最近はテラスモール湘南に行くことが多くなりました。屋上に電気自動車用の普通充電器が設置されていて、買い物中に充電できるので便利です。今回はたまたま2台のリーフが充電となりました。
テラスモール湘南には食事をしに来たのですが、たまたまのぞいたパソコンショップに今話題の875gと超軽量なLaVie Zが展示されていました。
実物を持ってみるとその軽さに驚きます。256GBのSSD . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
契約しているイー・モバイルから突然電話がかかってきて、現在契約中のイー・モバイル・ポケットからLETフラットへの変更を勧めめられました。
2年縛り契約で現在1年半経過。月々4,980円の利用料が引き落とされています。LTEフラット(にねん+アシスト1600)に契約変更すると、今より通信速度も速くなり、契約解除料なしで月額利用料が3,880円になるということでした。
LTEについてはよ . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
アップデート時にいろいろトラブルに見舞われている記事が気になりましたが、今日iOS5にアップデートしてみました。
iTunseを立ち上げ、メッセージに従って何の問題もなく40-50分でアップデートが完了しました。
以下はアップデートが完了してiPadをONした時に出てきたメッセージを順に表示しています。
「続ける」をタップ
「位置情報サービスをONにする」をタップ
. . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
最も新しい仕事に使っている水冷PCが今朝突然アプリケーション実行エラーになってしまいました。
そういえば昨日も少し変でした。WindowsXPの自動アップデートで勝手に再起動されたとき、起動途中の画面で止まっていたのです。今までこのようなことはなかったのに・・・。仕方なくリセットして再起動し、そのまま使っていました。
今朝からどのアプリケーションも起動できなくなってしまいました。いろいろ修復を . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
インターネットの世界は日々進化していますが、数日前からとても便利に使い始めたものがあります。それはインターネット環境があってヘッドセットさえあれば世界中どことでも無料で会話をすることができるSkypeです。
音質は一般電話以上にクリアで複雑な設定等は一切不要。しかも無料(一般電話、携帯電話につなぐ場合は有料ですが格安)です。
Skypeはどのような環境でも、インストールして登録すればすぐに使えると . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
具合のよくなかった水冷PCの代替が本日届きました。早速インターネット接続を行いましたが、結果は以前と変わらない状況でした。
検査をしてから送ってほしいといってありましたが、自社のルーターでは正常なので、ルーターに問題があるのではないかとのことでした。果たしてルーターを取り替えれば直るんでしょうか。とりあえずGegabit EhernetのプロパティでSeppd & Duplexの設定をAutoでは . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
インターネットへのアクセスが異常に遅いのと、他のPCと間でファイル転送が異常に遅いのは、COCOさんが経験したLANカード入れ替えによる解決とほぼ同じ状況であることが、メーカー側とのやり取りで判明しました。
搭載されているのはなんとギガビットLANボードでした。我が家で使っているルーターは10/100Mbpsで全体のシステムは10Mbspで動作しているのです。LANボードの設定はAutoになってい . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
自分の机で使っているノートPCが少し前からファイルの読み込みに異常な時間がかかったり、アプリケーションがまともに終了できなかったり、具合がよくなくなってきました。そこで今日思い切ってOSを再インストールしました。OSはWindows XP Proですが、リカバリーディスクが付属していたので再インストールそのものは驚くほど簡単でした。しかしデータのバックアップと、元に戻すのに大変な時間がかかってしま . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
|
|
 |
|