ちびまる主婦日記

30代専業主婦です。小学4年生と1年生の息子の育児、趣味の吹奏楽、料理、手作りことなど・・スローペースに更新中♪

雪だるま弁当

2008年01月31日 10時10分33秒 | お弁当
今日のお弁当は主人だけです
冬の間に一度は作ろうと思っていた、雪だるま弁当にしました
今日の東京は寒さも戻ったし丁度良かったかな
昨日のカールおじさんのように主人には好評ではないと思いますが、
冬らしいお弁当が出来て良かったな

厚揚げのにんにく味噌焼きはこちらを参考にしました↓
レシピ こんがり♪凍り豆腐のにんにく味噌焼き by KT121

本当は凍り豆腐で作るのですが、
豆腐が崩れちゃったので急遽厚揚げを投入

このにんにく味噌ダレは絶品でした
ご飯も進むおかずです

           今日のお弁当
 ・雑穀米、玄米、白米     ・牛肉と玉葱の時雨煮
 ・大根皮と人参のきんぴら  ・厚揚げのにんにく味噌焼き
 ・ちびまる煮玉子        ・花型ウィンナー
 ・型ミニトマト

今日はこれから母と待ち合わせをして、先日お手伝いしていた
お花の先生の作品展を見てきます
どんな作品になっているのか楽しみ・・
母とのランチも久しぶりなので嬉しいです
色々話しようっと

↓励みになりますので、宜しければクリックの応援お願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ ブログランキング

カールおじさん弁当&てんとう虫弁当

2008年01月30日 08時39分53秒 | お弁当
昨日の私のお弁当を見て、主人が
「いいねぇー」と羨ましそうに(?)していたので、
今日は主人のお弁当をカールおじさんにしてみました
主人や同僚の方の反応や如何に・・

昨日よりまったり顔のカールおじさんになってしまいましたが
今日はよくカールおじさんの横にいるカエルも仲間入り
音符を飛ばして、歌うカールおじさんです

私のお弁当はこちら・・
     
フジコさんに雑穀米でてんとう虫を作ってという
アイディアを頂いたので、早速作ってみました
本当は春になったら作ろうかなと思ってたんですが、
忘れないうちにね
おかずが多くって葉が大分隠れてしまいましたが、
キャベツの葉の上にナナホシが2匹います

・・虫を食べるということには目を瞑るとします(笑)
いつも動物食べちゃってるしね

          今日のお弁当
  ・雑穀米、玄米&白米   ・豚と野菜の味噌ダレ炒め
  ・だし巻き玉子(主人)   ・煮玉子(私)
  ・大根の明太マヨサラダ  ・花型ウィンナー
  ・ミニトマト


↓励みになりますので、宜しければクリックの応援お願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ ブログランキング

ちびまる煮玉子ストライプ弁当&カールおじさん弁当

2008年01月29日 12時29分26秒 | お弁当
今日の主人のお弁当はストライプ弁当。
何故か今日は写真の色が悪いです
日によって色や光加減が違うのは何でかしら・・

私のお弁当はちょっとキャラ弁に挑戦・・

カールおじさん

に見えますかね
カールおじさんは簡単そうだと思って作ってみました
帽子は薄焼き玉子、洋服はキャベツ、手ぬぐいは大根です

今日のおかずはクックパッドからの新作2品です↓
レシピ 鶏肉のピリ辛味噌炒め by ゆうたま
レシピ 白菜が丸ごと食べたくなる♪簡単サラダ♪ by ハニー1003
どちらも今食べましたが、とっても美味しかったです

          今日のメニュー
 ・玄米&白米、雑穀米(主人)  ・鶏肉のピリ辛味噌炒め
 ・煮玉子              ・白菜の簡単サラダ
 ・花型ウィンナー          ・牛カルビマヨ(冷凍)
 ・ミニトマト(主人)


↓励みになりますので、宜しければクリックの応援お願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ ブログランキング

雪の結晶弁当&ミッキー弁当

2008年01月28日 08時44分50秒 | お弁当
今日の主人のお弁当は雪の結晶弁当
以前そららさんに教えて頂いたものですが、
時間がなかったので前よりもちょっといい加減に作ってしまいました
すいません
今日のちびまる煮玉子はちょっと海苔がにじんでるのもイマイチだわ

  私のはミッキー弁当
         
ミッキーの後ろ姿です
本当はケチャップご飯にすれば良かったのですが、
雑穀のピンクで代用

こちらのサイトのアイディアを参考にさせて頂きました↓
楽しいキャラ弁&簡単料理&フェルトのケーキ
本格的なキャラ弁満載の、素敵なブログです

          今日のお弁当
 ・雑穀米            ・豚と玉ねぎのオイマヨ炒め
 ・煮玉子            ・ちくわの甘辛きんぴら
 ・セロリと人参のきんぴら  ・ミニトマト(主人)

いつもすいません、頂いてるコメントは後ほどお返事いたします


↓励みになりますので、宜しければクリックの応援お願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ ブログランキング

お豆腐ケーキ

2008年01月27日 19時58分00秒 | お菓子
レシピ お豆腐ケーキ by ぐりぐりうぇぶ管理人

クックパッドでつくれぽ500件を超えるこのレシピが
どうしても気になって、今日作りました

オーブンがないため、炊飯器で2度炊き
お釜の色がこんがりとついていい焼き(炊き?)色です
どっしりかなー?と思ってたんですが、
炊飯器で炊いたせいか、ほんわりした蒸しパンみたいな感じ。
オーブンだともっとどっしりと焼けるのかもしれません。
ホットケーキにほんのりお豆腐の香りを感じる優しいケーキでした

それにしても。。色々作りたい熱はあるんですが、
お菓子作りに手を伸ばすとカロリーオーバーになりそうです
量った砂糖を見たら怖ろしくって・・
お菓子作りにハマのは適度にしておこうかな~


↓励みになりますので、宜しければクリックの応援お願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ ブログランキング


週末*お好み焼ランチ

2008年01月27日 15時36分04秒 | 今日の献立
最近、週末のランチになると付きな気がします
今日のランチは主人のリクエストでお好み焼き

いつもお気に入りは餅チーズなんですが、
今日はお餅がなかったので明太チーズ味
チーズがトロ~っと、ほのかに明太子の味がして美味しいです

もう一枚は我が家では初の試み・・
納豆と万能ネギ入りのお好み焼きを焼いて・・
ソースとマヨはかけてません

今日はこれを・・

つけダレにつけて明石焼風にして食べてみました

ちょっとになってると思いません?)
これが意外にも大ヒット
納豆のお好み焼きがだしの効いたつけダレにぴったり
これはまたお好み焼やるときにリピだわ~

納豆お好み焼と、お好み焼をふわっと焼く焼き方を載せています↓
レシピ 明石焼風☆ふわとろ幸せ~♡な納豆お好み焼 by ガッちゃん


↓励みになりますので、宜しければクリックの応援お願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ ブログランキング

失敗しないホワイトソースのクリームパスタ

2008年01月26日 11時04分46秒 | 今日の献立
昨日の夜のスパゲティーです

昨日はお弁当もなかったので、
主人は野菜不足に違いないと思い、野菜を多めにしました

朝のうちにソースだけ作ったのですが、
夜帰って再加熱するときに火にかけたのを忘れて
ちょっと煮詰めすぎてしましました
なので、写真はわずかにクリームが絡んだ感じになってます

でも、これはこれで濃厚で美味しく、
主人も「濃厚でカルボナーラみたいだよ」と言って
美味しそうに食べてくれました
家にある材料でできるホワイトソースは簡単でいいですね
「はなまるマーケット」でやってた作り方だと
ホワイトソースが簡単にできます

レシピはこちら↓
レシピ 失敗しないホワイトソースのクリームパスタ by ガッちゃん

昨日は急遽パスタに決まったので、キノコなどなかったのですが、
またキノコなど入れて作りたいです


↓励みになりますので、宜しければクリックの応援お願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ ブログランキング

I空間 Ⅷ

2008年01月26日 10時59分57秒 | いけばな
伊藤庭花先生の去年の作品。


岩田佳川先生の去年の作品。

昨日までお手伝いしてきた作品展の詳細をご紹介します。

日時:1月28日(月)~2月3日(日)
   午前10時~午後19時8最終日は17時まで)

場所:エスパス小原(東京小原流会館地下2階)

入場:無料

住所は、東京都港区南青山5-7-17です。
地下鉄表参道駅B3出口を出て、Max Mara(又はその手前の小道)を
左に曲がると小原流会館があります。

2部屋で大きな作品が展示されているだけなので、
それほど見るのに時間は掛からないかと思います。
とても素敵な空間が広がってますので、
是非お近くにお越しの方はお立ち寄り下さいませ

↓励みになりますので、宜しければクリックの応援お願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ ブログランキング

Ⅰ 空間

2008年01月25日 08時35分38秒 | 日記
今日は主人がお昼外で食べるとのことで、お弁当はなし

昨日は一日中、花展のお手伝いをしてきました
花展と書いてしまいましたが、「Ⅰ 空間」というテーマで
毎年開催される芸術作品の展示です
写真は去年の岩田佳川先生の作品。
去年の様子はこちら→「Ⅰ 空間 Ⅶ」

今年は竹を使ったアートです
今日の準備も愉しみ
ドジなので迷惑かけないように、テキパキ動きたいです

昨日の夜帰宅すると、食べた食器は片付き、お弁当箱も洗っていて、
そして主人は私にまで作ってくれました
お陰で、食べて寝るだけーって感じで本当に楽でした
なんて優しい旦那様・・
どうも有難う

昨日は、今日の夕飯も作らないでいいよと言われたと書きましたが、
パスタが食べたいと言っていたので、
朝のうちにパスタソースだけ作っておきました
ホワイトソースのクリームパスタです
今日も私の方が帰宅は遅いですが、
帰宅してすぐ麺を茹でて食べられそうです


↓励みになりますので、宜しければクリックの応援お願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ ブログランキング

アヒルさん弁当/カレー肉じゃが・小松菜蒸し

2008年01月24日 08時27分03秒 | お弁当
今日はちょっとシンプルなお弁当
ご飯が玄米と白米なので、余計ですね
ミニトマトを入れ忘れたことに今気づきました

            今日のお弁当
 ・玄米&雑穀米(ウィンナー)  ・カレー肉じゃが
 ・マヨゴマゆで玉子       ・牛カルビマヨ(冷凍)
 ・小松菜のポン酢和え

昨日の夕飯も簡単なものになっちゃいました

カレー肉じゃが
冷凍庫に使いたかったカレーの残りがあったので、
圧力鍋で5分蒸したじゃがいもと合わせて、炒め煮しました。
簡単すぎて、しかもリメイクで・・
少々心配でしたが、圧力鍋で蒸したジャガイモが
ホックホクで美味しかったです


小松菜の中華蒸し
これはグッチ裕三さんがお料理番組で作られていたレシピ
つぶした生姜をごま油で炒めた後、小松菜をさっと炒めて、
鶏がらスープを入れて1分蒸す。
塩コショウで味付けるだけの簡単レシピです

今日と明日、いけばなの先生が開催される
花展の準備をお手伝いしてきます
それが結構時間が長く、朝から夕方18時過ぎまで・・
お勤めしている人は普通かと思いますが、
その時間にお手伝いが終わると
帰宅は主人より遅くなってしまいます

夕飯を朝のうちに用意して行くつもりでしたが、
主人は適当に食べれるからいいよと言ってくれました
・・すいません
お言葉に甘えて、今日明日は楽させて頂きます。
こういう時、夫婦2人の気楽さを感じます
花展の準備、学ぶ事が沢山あるといいです


↓励みになりますので、宜しければクリックの応援お願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ ブログランキング