ちびまる主婦日記

30代専業主婦です。小学4年生と1年生の息子の育児、趣味の吹奏楽、料理、手作りことなど・・スローペースに更新中♪

休日参観

2016年06月21日 04時07分31秒 | 要3歳~
6月12日は要の幼稚園の休日参観でした。
出勤で出られないお父さんの代わりに出てくれたのは廉。
要とゲームを楽しみました。



最後は兄弟喧嘩になってしまったけど、
それもまたいい思い出?!

先週一週間は要が熱を出して幼稚園お休みしてました。
火曜日から土曜日まで熱があったから長かった。。

週末久しぶりにじーじと大ママのうちへ。
廉、帽子と洋服買ってもらいました♪

ポケモンの帽子は自分で選んだんですよー。
これで夏の公園もバッチリ!!

要、給食参観

2016年06月09日 06時00分07秒 | 要3歳~
6月7日(火)、要の給食参観がありました。
幼稚園での給食時間を親が参観できる日です。

要、箸セットを準備して嬉しそう


お茶を先生に注いでもらって・・

運んでいる時も楽しそう
要はいつもニコニコ笑顔で楽しそうです

「いただきます」をした後、ご飯の袋を開けるのに苦戦

給食、ご飯だけは温かいようになっていて、自分で袋を開けるんですよね。
上手に開けられなくて落してしまいそうだったので、
ここだけは私がお手伝い。
いつもはどうやってやってるんだろ

おうちではおかずから食べるのに、
給食の時はご飯をひたすら先に食べてました(笑)


お腹が空いていたのか、あっという間にご飯はなくなり、おかずー

魚もお肉も上手に食べてましたよ

給食参観、要の可愛い姿が見れて楽しかった
子どもが幼稚園で頑張ってる姿っていいですよねー
今週末は、廉の学校開放日と要の休日参観があります。それも楽しみー





部屋づくり

2016年06月08日 04時48分36秒 | インテリア
友達の家に行くと刺激をもらうことが多くて・・
類は友を呼ぶ?のか、私の友達は雑貨好きな子が多い。
それとも、今の主婦は雑貨好きがスタンダードなのか
100円ショップでも、300円ショップでも
可愛い物がいっぱいで、雑貨が手に入りやすくなりましたもんね。

先日お邪魔した友達んちのキッチンにレンガのシートが
貼ってあって、「それ素敵だねぇ」と言ったら、
「ダイソーだよやってみて」と言うので、早速真似っこ



どうですか?ダイソーとは思えぬほど、って失礼・・
でも100円のシートとは思えぬほどのクォリティーの高さ
100円価格なので1つ1つのシートが小さく、5枚分を切って、
なるべくレンガ模様が繋がって見えるようにしたんですけど。
そのうち汚れたり、剥がれてきてしまうかもしれませんが、
そこは500円分のシートの寿命ってことで・・良いものに張り替えよう

お気に入りのスポットが一つできて嬉しいです


今もう1つ気に入ってるスポット・・

出窓の植物たちです
本格的なガーデニングは、、枯らしてしまうのでしないんですが(笑)、
とにかくこの出窓の植物を枯らさないように育ててます


3coinsで買ったこの棚、結構便利で可愛い
昨日ダイソーでワイヤープランツと白い鉢を買ってきたので
早速棚の上に置きました


左側の鉢がこの間友達にもらったワイルドストロベリーの葉。
はなってませんが、この葉っぱの形が可愛い
伸びている茎、切っていいのかなぁ??調べてみないと・・
ナデシコは先日、生け花で使った花材の残りを入れました。

堀切菖蒲園

2016年06月07日 05時08分14秒 | 日記
昨日の読売新聞一面の写真を見て・・思い立って行ってきました
葛飾区にあるという堀切菖蒲園の菖蒲、とっても綺麗だったんです
こんなに綺麗な菖蒲、見なきゃ損とばかりに
本当に、朝新聞を見て・・行こうと決めて、10時半に現地着。
こういう時、(子どもいない)一人ってフットワーク軽い
電車で意外と遠かったですけど

新聞に載ってたので、大きな公園なのかな?と思ったら、
都心にある小さな公園という感じ。
湯島天神に梅を見に行った時も驚いたんですが、境内の梅は
綺麗でも少し視線を外にやるとすっごい都会で
そんな公園でした(笑)

でも、菖蒲・・色々な種類があって綺麗でしたよー。



単純な感想ですが、菖蒲にも色々あって、紫色にも色々あって・・
それを作りだす自然ってすごい。


小さな公園に6000株の菖蒲ですから、すごく密集しています。

上から見たところ・・


種類は水元公園の倍植わっているそうですが、
去年行った水元公園の方が感動したな。
廉と要も一緒で楽しかったからかなー?
あと水元公園は自然に囲まれた公園なので癒されます。
今週、お天気良い日に行ってみようかな・・

梅雨のこの時期に、この季節のお花を見る・・いいですね。
近くにある本土時の紫陽花、菖蒲も見たいな・・なんて思ってます。
行きたいところ、いっぱいだ

セントラルパークフェスタ

2016年06月07日 04時08分41秒 | 廉6歳~7歳
6月5日(日)、流山セントラルパーク駅にある生涯学習センターで
開かれていた、「セントラルパークフェスタ」に
廉と要と行ってきました
このお祭りに参加するのは、去年に続き2回目・・

到着してすぐに向かったのは体育館。
佐渡ヶ嶽部屋のお相撲さんとお相撲を取れるイベントです。
廉もやりたいと参戦・・
こういう時の廉は積極的です



「廉の押し出し!」

空いている、早めのお昼に・・ポップコーン

二人共美味しそうに食べてました

廉がやりたいと言うので、ネックレス制作。
要も手伝います。

ガラスの上にビーズを載せて、それをやいてもらいます。

出来上がったネックレス

廉がすごく気に入って大事にしたいみたいで、
「出来上がったらママにあげる」というのを取り消し(笑)、
「男がつけてもいいのかなぁ?あの、大きな女の人
 (←マツコ・デラックス)みたいじゃないかな?」
と面白い発想のことを言って、公園につけて行ってました
友達に自慢したかったみたいです

このセントラルパークフェスタのいいところは、
無料のイベントがたくさんあること
こういうのは無料です。

自転車のフットペダルをこいで発電する実験コーナー。

電気ついてるの、わかります?

去年は混んでて到底乗れなかったけど、
今年は少し並んだだけで乗れました

無料の車の乗りものです
意外と速くてびっくり面白かったです

紫陽花も綺麗に咲いていました。


「竹とんぼを作りたい」と挑んだ・・竹とんぼ作り。

おじさんには、小学校1年生じゃ難しいかもと言われましたが
廉は一生懸命取り組んでました。

出来上がった竹とんぼ。

飛ばすのが下手で、なぜか自分に飛んで来てた・・
自分に飛んでくる竹とんぼって・・危険すぎる(笑)
ちゃんと教えてあげないとな


要も頑張って飛ばしてました。
とっても楽しそう

最後は、下水道のクイズに答えて風船をもらって・・


とっても盛りだくさんな一日でした
廉も要もすごく楽しかったそうです~
また来年も行きたいね

ジャーマンポテト

2016年06月05日 18時48分33秒 | 要3歳~
久しぶりにジャーマンポテトを作ったら、美味しくて

ポテトに片栗粉を少しまぶして、カリッと揚げ焼き。
味付けに、コンソメと黒こしょうを効かせるのがポイントです
コンソメ入れるのは私の実家の母流。
ベーコン入りが美味しいんですが、なかったのでウィンナーで代用。

鶏肉とスープと一緒に。
っていうか、ワインと一緒に??(笑)


鶏肉を焼いた時に出た汁で作った野菜スープも、
野菜だけなのにコクありい!で美味しかったです
毎日、ご飯が美味しい、お酒が美味しい・・


ポエム・デ・リラでランチ

2016年06月05日 07時09分47秒 | 今日の献立
昨日、ランチしたのは楽団でお世話になってるTさんとHさん。
美味しいもの大好き素敵なお庭や骨董品大好きー
な私にぴったりのお店にTさんが誘ってくれました

柏市にあるギャラリー&カフェ「ポエム・デ・リラ」です。
素敵なので、是非リンクをクリックして見て下さいね

工場地帯の一角にあったこんな空間・・


季節的にバラも咲いていました


テラス席。



ランチメニューもお洒落。

「ビーフシチューセット」


「ケークサレセット」

お店はギャラリーとカフェを兼ねていて、
骨董品や洋食器、フランス人形やランプなど・・
様々なものが置かれていました。
もっと写真撮れば良かった

こちらは巨大オルゴール。

大きくて厳かな音がしました。



TさんとHさんは年上ですが、年齢を超えた友達(?)で。
友達っていうのかな??大切な人達です。
ランチの時、楽しい話ばかりをするわけではありませんでしたが、
考えを言い合い、共有し、共感し・・
とても有意義な時間でした。

第二回ランチの場所も決まったので(笑)、
次回も楽しみにしたいと思います

華道、再び!!

2016年06月04日 06時49分59秒 | いけばな
廉の入った小学校で華道サークルというのがあって、
入学説明会の時から興味を惹かれていました。

ブログを長~く見て下さってる方はご存知かもしれませんが
私は廉を産むまで「小原流」の生け花を習っていたんです。
5年くらい習ったでしょうか。
いけばなのカテゴリに記録が載ってます。

子ども産んでから今まで、生け花を習う環境にありませんでしたが、
ここへ来て、やっとその時が来たかという感じです

初めてのサークルは緊張しましたが、
でもお花に向き合う時間は好き
お花の表情を見ながら、どうやったら一番美しく見えるか・・
って、花器に入れていく作業が好きです。

久しぶりに生けた作品はこちら・・

(材料)レンギョウ
    芍薬
    ナデシコ

この花材の場合、レンギョウ(枝もの)が主役になります。

いやー、久しぶりの生け花、本当良かった
好きなんだなぁって思いました。

でもちょっとした違和感?というか野望・・?ですが、
実は華道サークルの先生の流派は「草月流」。
(生け花の三大流派は小原流、草月流、池坊の3つ)
私が習っていたのは「小原流」。
生ける感覚に違いはないのですが、型の言葉が違ったり
お花に役をつけて呼ぶときの言葉も違います。

やっぱり小原流で習いたいかも。って。

5年くらい習った中で、お免状も頂いていて
一応ですが、小原流の師範の免許も持っています。
それを無駄にするのもなぁ・・って気もしてきました。
今すぐどうするわけじゃありませんが、小原流で習って、
生け花のアシスタントの先生とかできないかなぁーと憧れたり
そんな夢も少し沸いてきました。

って、まだ華道復帰して1回なのですが・・
やっぱり華道の世界、好きだなぁ、しっくりくるなぁって。

とりあえずは次回のサークル活動日、楽しみにしています