ちびまる主婦日記

30代専業主婦です。小学4年生と1年生の息子の育児、趣味の吹奏楽、料理、手作りことなど・・スローペースに更新中♪

今年もお世話になりました!

2008年12月31日 10時19分29秒 | 妊婦日記
久しぶりの更新です
「ゴロゴロしてて下さい」というお医者さんの言葉と
「トイレとご飯以外は寝てた方が良いらしいよ」という
先輩ママの貴重な情報を信じて、とにかく毎日横になってます
出血は薬で少量になったものの、止まってはいないので様子見
多分大丈夫だと思うんですが・・。

上の写真は主人がお鍋いっぱいに作ってくれた野菜スープ。
これを飲んでいれば栄養とってるなって気持ちになれます
今日は掃除機もかけてくれ、主人には本当感謝です
・・主婦が寝てるって本当大変なことですよね

外出禁止のお正月ですが、私の実家の両親と弟が2日に来てくれるそうで
楽しみにしてます
今年はおせち料理作れなかったので、実家の母が持ってきてくれる
おせち料理が楽しみです
(つわりがないので、益々食いしん坊になってます

最後まで何ともまとまりのない文章ですが、近況報告でした
次の検診・・5日頃まで寝ていなければいけないので、
勝手ながら頂いたコメントへのお返事や皆さんのブログにお邪魔するのは
また落ち着いてからになると思います
いつも記事を書きっぱなしですいませんー

2008年は引越し、妊娠・・流産、ジョゼを家族に迎えるなどなど
振り返れば色々と変化のあった年でした。
どの出来事もブログを見て下さる皆様に支えられ、励まされて
乗り越えてこれたと思ってます。
本当に有難うございました来年も宜しくお願い致します。


↓細々と参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ ブログランキング

2回目の受診

2008年12月27日 13時34分08秒 | 妊婦日記
3日間安静に寝ていましたが、出血が止まらず、
今日も病院に行ってきました
車がないのでタクシーで主人が行きも帰りも手配してくれ
感謝感謝です。
心配していましたが、赤ちゃんはちゃんと育ってる様子です。
妊娠初期に出血をする人もいるようで、くれぐれも寝ているように
またもや言われ、今回は薬をもらいました。

この薬で出血が止まってくれればいいのですが、100人に4~5人くらいは
逆の作用で出血が多くなってしまう人もいるようなので、
様子を見たいと思います。

ひとまず、赤ちゃんは無事で良かった良かった


さて、今日のお昼はおうちで大勝軒を食べました

主人が昨日、板橋にある大勝軒のをお持ち帰りしてくれたんです
茹で具合もバッチリで、美味しかった
こんなに大盛りでも、スープのまろやかな酸味と麺のつるつる感
結構食べれちゃうんですよ
今日はさすがに全部は食べられませんでしたが
でも悪阻もないうちにとモリモリ 食を進めました

私はつい主人にあれやってこれやってと口出ししていけませんが、
主人はご飯の支度・片付け、ジョゼのご飯など、
本当によくやってくれます。
今日は掃除機をかけ、特売にまで行ってくれ、本当に感謝です
しばらくはゴロゴロ生活なので、主人に頼りっぱなしですが、
感謝の気持ちを忘れずに、お願いしたいと思います


皆様に頂いているコメントですが有難く読ませて頂いてます。
ただ、パソコンの前に座ってられる時間があまりないので、
大変申し訳ないのですが、コメントのお返事は
体が落ち着いてからさせて頂けますでしょうか
失礼ながら、ご理解のほど、宜しくお願い致します。


↓細々と参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ ブログランキング

妊娠再び・・

2008年12月24日 21時57分32秒 | 妊婦日記
クリスマスイヴの今日でしたが、最近体調が悪く、
生理とも言えない出血が何度かあったので午前中に病院に行ってきました。

先生に病状を説明して、超音波検査をしてもらうと
「妊娠してますよー」と

でも前回のこともあるので、正直80%位は期待しないでいます
妊娠も2回目ともなると、余裕が出てくる感じです

困ったことに、出血があるので、暫くの間、絶対安静とのこと

「お正月出かけるのもダメ。買い物行くならすぐに帰って下さい。
 家ではなるべくゴロゴロしていて下さい。」
と言われました
家でなるべくゴロゴロ・・って難しいですよね
ご飯だって作らなきゃ食べられないし、埃だって溜まっていくし・・
性格的にもじっとしてられないのですが

でも幸い、今週の土曜日からは主人がお正月休みなので
なるべく家事はお願いすることとします

三が日にお互いの実家へ行く予定もキャンセルです
今年は寝正月決定ですねー

出血がそんなになければ、次回の検診は1月5日か6日頃。
経過はお知らせしますねー


↓細々と参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ ブログランキング

雪だるま弁当

2008年12月24日 21時23分43秒 | お弁当
月曜日のお弁当になりますが、冬らしく雪だるまのお弁当を作りました



久しぶりに気合いを入れて作ってみたものの、
今年のお弁当ももう終わりでした
来年は心機一転、お弁当作り頑張らないとな~
今年も一年、私の適当なお弁当を見て下さって、有難うございました
今年の残りはお弁当以外の記事を載せていきますねー


↓細々と参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ ブログランキング

三ッ池公園のお散歩

2008年12月23日 18時05分57秒 | 犬日記
今日も週末の実家での話の続きなんですが、
クイーンアリスでのランチの後は、
ジョゼを大きな公園へ連れて行ってもらいました

うちの近所には散歩できるような公園がなく、
ジョゼをのびのび走り回らせてあげられないんですよね

この公園は私が小さい頃によく行った市営の公園で、
行ったらとても懐かしくなりました

ジョゼのリードは父が持ってくれました


ジョゼはとても嬉しそうに駆け回ってました




「ジョゼー」と呼んでも知らんぷりです

この公園は大きな池が3つある、三ッ池公園です。
その池をぐるりと回って、30分以上は歩いたと思います
ジョゼも楽しそうによく歩きました
やっぱり自然の中を歩くのって良いですね
春になったら桜や梅も咲きそうなので、また実家に行った際には
ジョゼを連れていきたいです
私にとってもジョゼにとっても、楽しい週末でした

↓ロングコートチワワのランキングに参加してみました
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ ブログランキング

クイーン・アリスのクリスマスランチ♪

2008年12月22日 19時44分06秒 | 日記
昨日は主人の麻雀大会の記事を書きましたが、
私は昼頃実家へと移動しました
「お昼にはそっち行くよー」と母に伝えたら、母が
実家の近くに出来たクイーン・アリス ガーデンテラス日吉
クリスマスランチの予約をしてくれていました

クイーン・アリスでランチなんて素敵なんでしょ
コースで1人5000円もするそうで・・
さすがに実家行くにも、いつもよりお洒落な格好していきましたよ(笑)

クイーン・アリス ガーデンテラス日吉は、慶応大学の中にあるんですよ
大学の中にあるなんてびっくりですよねーっ。
久し振りに父と母との3人、親子水入らずでゆったりランチを楽しみました
(本当は弟も来れたら良かったんですけどね

では、コースのご紹介

アミューズ ブーシュ
上に乗ってるのはトリュフだそうです
トリュフってあの有名な??と思い、味わいましたが、
トリュフってきのこですもんね、よくトリュフの味はわかりませんでした
でもとっても美味しいキッシュでした


タスマニア産サーモンコンフィ
サーモンの上に乗ってるのは、塩昆布です
これが和とも洋とも言えない美味しい味で、絶品でした
とっても綺麗なプレートで、食べるのが勿体ないくらいですよね
サーモンに塩コンブ、家でも真似できるかしら


オマール海老のグラタン
これは一口食べて、3人が「これは美味しい」と呟いたグラタン。
オマールエビの風味が口いっぱいに広がる、幸せの味でした
底に敷いてあったマッシュポテトとも合ってました

メインは2種類から選べました↓

牛フィレ肉の網焼き
父と母が選んだメイン料理。
さっぱりめのソースで、お肉が柔らかくって美味しかったそうです。


鹿フィレ肉のポワレ
こちらは私が選んだメイン。鹿とは珍しいですよね
奥にあるのはりんごのグラタン右にあるのがプルーン。
不思議と甘いソースが鹿のお肉に合ってました
珍しくて美味しいお料理でした

デザートも2種類から↓

苺のロマノフ
父が選んだもの。上に乗ってるのはクリームチーズだそうで、
さっぱり美味しいデザートなようでした


ブッシュ・ド・ノエル
メインまででお腹いっぱいになるほどのボリュームでしたが、
デザートのボリュームもすごい
ブッシュ・ド・ノエルのらしいプレート、可愛いですよね

この他に、パンとコーヒーor紅茶と最後に小さなお菓子もサービスしてくれ
大満足のランチでした

5000円って高い・・と思いましたが、さすがクイーン・アリス
味も見た目もクオリティーが高くて、納得のお値段でした

普段のランチは2500円だそうなので、
また何かの機会に行ってみたいです

↓細々と参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ ブログランキング

麻雀大会のおもてなし料理

2008年12月21日 15時45分05秒 | おもてなし料理
Cpicon *;*簡単!ツナそぼろのご飯ケーキ*;* by orange*

昨日は我が家で麻雀大会が開かれてました
前の記事にも書きましたが、私はお昼だけ作ってジョゼと実家へ
私がいるとお客さんも私も気を遣ってしまいますからね~、
男4人で気兼ねなく羽を伸ばしてもらうために・・とそうしました
(私も実家で羽を伸ばせますしね

お昼は食べやすいものをとのリクエスト。
「麻雀やりながら食べるかもしれないから」とのことで・・
食べる間を惜しんでまで、麻雀やるんでしょうか(笑)
とおつまみは好きなものを買って来て下さるとのことだったので、
いつもより品数は少なめに、おつまみ系&ごはんものを作りました

ごはんものは、冷めても大丈夫なようにご飯ケーキ
これ、とっても美味しいですよ
押し寿司のようになってるので、ついご飯を食べ過ぎちゃいます
見た目も綺麗なので、おもてなしにまた作りたいと思います


から揚げ
から揚げは主人のリクエストで。
「トースターで温めて食べて」とアルミホイルまで敷いておいたのに
そのまま食べたそうです全く男の人は・・


Cpicon お弁当・おつまみの定番!とろ~り煮玉子 by ガッちゃん
煮玉子はいつもお弁当に入れてるあの煮玉子です
ちびまる煮玉子、中はこんなにとろ~りとなってるんですよ


Cpicon いかのバター醤油焼き by 鴨やん
イカもおつまみの定番ですよね。
しょっぱかったかも・・と思ったんですが、好評だったようでホッ

麻雀大会は朝9時半~夜20時半まで行われていたようで、
朝は早くて私はテンテコマイだし(笑)、
主人からは夜になってもの音沙汰なしだし、びっくりでした
麻雀ってそんなに長く掛かるものなんですねー。
でもお料理も喜んで頂けたようですし、
楽しそうに麻雀大会してもらえて良かったです


↓細々と参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ ブログランキング

一週間のお弁当

2008年12月20日 06時12分38秒 | お弁当
今週は全然お弁当をアップしていなかったので、まとめて何個か
相変わらずのマンネリ弁当を作り続けてます
旦那さま、ごめんなさい





昨日はドッグデーでジョゼも一緒に出勤しました

分かりにくいですが、会社でのジョゼです
会社のみんなにも可愛がってもらって良かったね

さて、今日は主人の友人が朝から来て我が家で麻雀大会が開かれます
男4人で気を遣わず楽しんでもらうために、私とジョゼは実家へ・・
お昼から飲みながら麻雀やるそうなので、
お昼だけ用意して出掛ける予定です
さっ、そろそろ作り始めようかな

皆さんへのブログ、時間を見つけてお邪魔しますね


↓細々と参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ ブログランキング

クリスマス花

2008年12月18日 21時01分23秒 | いけばな
  お花:コキア、千日紅、ミニシクラメン、かすみ草、日陰

今日はお花のお稽古でした
来週はクリスマスということでクリスマスのお花をいけました

グリーンと赤のこの色だけでクリスマスって感じですよね
水面に敷いた日陰の上には、かすみ草とミニシクラメンを散らして
リースをイメージしています


↓細々と参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ ブログランキング