あらぁ~、水はどこに行ったのぉ(*´Д`)ていうくらい少ない。例年なら深くて、針をひっかけたら取りに入れないようなところ(股が濡れるか)も、あらよっと・・・実際にはひっかけていないです('◇')ゞ。
水が少なくてポイントが消えていた。 10時過ぎから12時まで釣って、たったの8匹。
今年はどこに行っても水が少なく、ヤマちゃんは何処かへ引っ越したのかしら?!
あまり釣れなかったけれど、青空で楽しかったですょ(*^-^*)。
あまり釣れなかったけれど、青空で楽しかったですょ(*^-^*)。
アカイボカサタケ・・・かさの真ん中に小さなイボ、濃い肉色をした八頭身美人は毒らしい。赤の他に白と黄があるけど出会えていない。
オキナクサハツ(毒)はかさ周辺に放射状の条線があり、表皮が裂ける。かさ中央のしわは乾いていた('◇')ゞ。隣はトドマツの根もとに出ていた30㎝くらいのミヤマトンビマイ。
ミヤマトンビマイの幼菌は食べられるょ。大きくなると硬い。
他にも幼菌時に食は、マスタケ・タヌキノチャブクロに・・・あ、アシグロタケもOK(食べたもん)。
いつ、採りに行こうかしら?! ちゃんと成菌になってからでないと、キノコの味が今一つ(ノД`)シクシク。昨日、ちょっと早いかなと思いながら、12日の幼菌を回収=採ってきて夕食で食べたら味がねぇ。。。。。
このあと18・19日と雨の予報」、20日は採りに行けないし、土曜まで置いたら食べごろを過ぎるかもで、(。-`ω-) 採って来たのよね。
数年前からミズナラの幹の割れ目から出始め、少しずつ形を変えて、今年はオオカボチャタケらしくなってきた。
え~、針葉樹に出る「カボチャタケ」が図鑑に載っている・・・私は知らない(。-`ω-)。
花壇の黄色いダリアは蕾なので鉢植えのをチョキン。
色は赤・黄・ピンク・・・白は咲き始めで少し長さが足りない(-_-;)。でね、行ってから気がついたけど「花立て」は意外と浅かったから、白のダリアも大丈夫だったみたい。来年は持って行こう。
我が家から霊園まで片道320キロ、高速道路を使うので4時間くらい。
釧路管内もコロナが増えたので、道中立ち寄ったのはスタンド&トイレだけで、姉妹にも会わずに16時頃帰ってきました~。
今年になって初めての八千代林道をルンルン気分で走っていたら、あらぁ~倒木が道を塞いでいる。 そんなに太くないからと、鋸でギィ~コギィ~コ切って脇へポイポイポイすること2回&太い落ち枝も脇へポイポイ。
何をしに来たのだろう?????
八千代林道から厚岸郡界林道へ抜ける道も倒木・・・1ヵ所は鋸でギィ~コギィ~コ。次は時間がないから、カムバック ジムニーで八千代林道に戻って帰ってきました。
ほんと、何をしに林道へ行ったのだろう?????
キノコの一つも探さないで林道から帰って来た(ノД`)シクシク。
これね、遠目ではわからなかったけど、傍に行くと妙に花弁の間にさらさらの黒い土?!がいっぱい詰まっていた。
手で(優しく)キノコを揺するとパラパラ落ちる。