株価推移 5,970前日比-100(-1.65%)
1株利益348.11 配当120
期間: 1日 | 1週 | 1か月 | 3か月 | 6か月 | 1年
*一度,ABCマートの渋谷店に出掛けたが、これはうちの客ジャナイ、という感じで追い出された感じだった、10年前のことだが、老人は相手にしない?店舗は売るタメの空間で、余裕はない、入店するヨロコビなんて考えてない、2度と入りたいとは思わな位の店舗
エービーシー・マートは5日、17年2月期の連結純利益が前期比7%増の278億円になりそうだと発表した。4期連続の最高益を見込むが、従来予想を6億円下方修正した。海外ブランドのスニーカーの販売は好調だが、利幅の厚いプライベートブランド(PB=自主企画)商品の売上構成比率が想定より低下する。
売上高は1%増の2405億円と、従来予想より25億円引き下げた。純利益率は、11.5%、16年3~8月期は訪日客による高価格帯商品のまとめ買いが減り、国内の全店売上高は前年同期比4.9%増と計画を0.2ポイント下回った。
通期の国内出店数は63店と期初計画より13店積み増す。従来より小型の店舗が多いため、3~8月期の売上高の未達分を補えない。円高で海外事業の収益も伸び悩む。
靴専門大手のABCマートは池袋や新宿、銀座などにある大型店舗を順次改装する。内装や外装を新しくするほか、商品を並べる器具も新調する。訪日観光客の来店が増えるなか、東京五輪など3~4年後を見据えて店舗に投資する。大型店を集中改装するのは初めてという。
18年2月期には都内のほか、仙台や福岡の大型店も改装する。来期には川崎など「準都市部」と位置付ける都市の店舗も対象に…*日経
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます