goo blog サービス終了のお知らせ 

てるてるぼーずのひとりごと

癒しのセラピスト 晴れ女『てるてるぼーず』の日記

何年かぶりのお盆の帰省

2013-08-13 | 日常
大阪にサロンを移転してからは、お盆には毎年仕事で帰省してませんでした
飲食時代も全然帰って無かったんですけどね


今年は、旦那と一緒に帰省することにしました
今回はお墓参りと、仏壇にも手を合わせてくれることに
サンマに運転手をお願いして、サンゴも一緒に帰りました


ちょうど、朝1番に甲子園で香川県代表の丸亀高校の試合があり、母校ではないけど、
地元の学校なので、応援に行ってました
真っ赤に日焼けして帰ってきたあと、地元に向けて出発~


午後から帰ったからか、高速道路もそんなに混んで無くて、早く帰りつくことができました
無事に仏壇にも手を合わせ、夕方にはお墓にお迎えにも行けました
さらに、お盆なのに地元のお客様からのご予約もあって、仕事もしました


父親がずっと上機嫌だったのは言うまでもありません
旦那とサンマに感謝
来年のお盆は大阪で仕事かな(笑)

地元営業と墓参りと丸刈り( 笑)

2013-05-18 | 日常

妹と一緒に帰省して、母方のお墓参り(^人^)
みかん畑に囲まれた高台にあるお墓に向かうと、ちょうどみかんの花が満開♪
ジャスミンに似た甘い香り(*^_^*)
お墓参りのあとは、買い物を済ませ、サンゴの散髪(^3^)/
丸刈りなので、かなりちっちゃくなりました(笑)
そして、若返りますね!
人間も一緒ですね(^^ゞ

ほうれん草のスムージー麺@さぬき一番

2013-05-16 | 日常
高松営業の前に、{^L^}師匠のところで見た『スムージーつけ麺
TAKAMIさんとも色々と予想していたのですが、取り敢えず食べてみることに

SYOマイケルさんも一緒にオーダーしたんですが、この見た目にてるてるぼーずと2人で
思わず声を上げていました(笑)
めちゃめちゃキレイです
素揚げの茄子、パプリカ、カボチャ、フレッシュのレタス、キウイ、バナナ、冷凍のマンゴ、
ミックスベリー
フルーツの乗ったうどん、斬新です
それにしてもほうれん草ベースのつけ汁の美味しいことったら、この上ないです
全然青臭くなく、癖もありません
酸味が程良く、フルーツとの相性も抜群
材料が全く想像も付きません
でも美味しいです
大将、中華やうどんの才能以外に、洋食の才能まで持ち合わせているとは、ホンマに天才
ですね
次回から、ガスパチョとスムージーで迷うことになりました



さて、その感動も冷めやらぬ翌日、さぬ一で手に入れて帰った2色の液体を持って、某うどん屋へ(笑)

揚げ野菜を作ってもらって、集まったメンバーで実食~

そして、つけカレーも~
某さぬ一フリークのおねーさんは泣いて喜んでました
つけカレーは辛過ぎて、てるてるぼーずには無理でした
召集かけて来てくれた皆様、そして自称NOと言わない店主、本当にありがとーございました

朝からひやひやが沁みる@よしや

2013-05-04 | 日常
先日の高松営業の翌日、所用で旦那と一緒でしたが、そのときに朝うどん
近場で【純手打ちうどん よしや】でひやかけです
いつもはひやあつが好きなんですが、気温が高くなってくると、ひやひやの魅力に勝てなく
なりますね~
大阪で食べるひやかけよりも、温度が少し高めなのが有難いです
年齢を重ねるごとに、お腹の中が冷えたときに、回復するまでに時間がかかるようになって
しまっているので、冷たいものは控えるようにしているんですが、うどんは食べちゃいますね(笑)
久々のひやひやは、以前よりも昆布出汁がすごくきいていて、ビックリ
店主に伝えると
『分量は変えてないけど、○○をいじった
とのことでした
今後も変化があるのかも
店主、いつも美味しいうどんをありがとーございます
またお伺いしますね~

水スペは売り切れてました@つるまるGee

2013-05-02 | 日常


高松営業終了後、旦那にお願いして仏生山温泉とつるまるGeeで晩ごはん(^^ゞ
仏生山温泉は4年振りくらいかな?(@_@)?
低温の炭酸泉で5分浸かり、高温の温泉で5分浸かると、しばらく冷めないくらいしっかり温まりました(*^_^*)

つるまるGeeは結婚祝賀会の翌日に行って以来かな?
たまたまたくちんも来て、色々話をしながら食事(^^)
ずっと食べてみたかったつるまるのおでんと、旦那は鶏天カレー、てるてるぼーずはぶっかけひやあつにちく天トッピング♪
たくちん、ご馳走様でした(-゜3゜)ノ
仕事も終わって、お腹も満たされて、大満足です(^^)/

抱き抱えるサンマ

2013-04-08 | 日常
地元営業の合間に、お友達のカクテルちゃんの赤ちゃんに合いに行ってきました
サンマも病院以外で会うのが、この日で2回目

小さい子供が大好きなサンマは、赤ちゃんに興味津々です
末っ子で、子守の経験がないので、サンマの抱っこ姿はちょっと新鮮

その帰りに、最近犬を飼っているという弟のところに寄り道して、わんこちゃんと対面して
きました
まだ若いわんこなので、サンマが抱っこすると、顔中舐めまくられてました(笑)
サンゴは不思議そうでしたよ~

本命のホワイトデー(笑)

2013-03-16 | 日常
バレンタインデーに旦那にチョコをあげたのですが、ホワイトデーのお返しをいただきました

箱からは何が入っているのか、全く想像が付かず

中身はしょうゆ豆を使ったハート形のマドレーヌでした
しょうゆ豆は丸ごとではなく、砕いたものが入っていました
美味しいマドレーヌです
お返し、有難くちょーだいしました

このひとも食べてましたが(笑)