6月だったかな
mixiのニュースに、静岡県のお茶屋さんのジェラートのセットが取り上げられていて、
それが、抹茶味なんですが、濃さを7段階設定してあって、焙じ茶や和紅茶などの
お茶でも作っているとのこと
てるてるぼーずは無類の抹茶好きですので、すんごく食べたかったんですが、ちょっと
高価だなーと二の足を踏んでいたんです
ところがしかし、なんと誕生日プレゼントにと、カクテルちゃんご夫婦からいただい
ちゃいました~

全部で8種類、16個入ってます
すごーい

抹茶味は№1、№3、№5、№7の4種類
他には焙じ茶、玄米茶、和紅茶、ミルクの4種類です

サンマの家に集まって、3人でご飯を食べたあと、カクテルちゃんからプレゼントのことを
聞かされたので、早速デザートにそれをいただきました


蓋を開けた瞬間に
『うわぁー、濃いぃぃぃ
』
『うわぁー、ホンマや~
』
とビックリするくらいの深い緑色
手前が世界で1番濃い№7、奥が相当濃い№5です

もうね、絵の具みたいな色ですよ(笑)
口に入れたら舌が真緑になるくらい濃い
そして、№7は苦味がすごくあって、お抹茶の濃い茶を飲んでいるような感覚です

№5を半分残したサンマのカップを引き受けて食べると、最初に味見した時は濃いと
感じたのに、№7を完食した後では、甘さが勝っているように感じます

これはすごい
『普通の抹茶アイスじゃ、物足りなくならへん
』
とカクテルちゃんに心配されましたが、大丈夫ですよ(笑)
ここまで濃い抹茶アイスは、眠れなくなるのでしょっちゅう食べなくていいですよ

ほかの味もいただくのが楽しみです


カクテルちゃんご夫婦、本当にありがとーございました

mixiのニュースに、静岡県のお茶屋さんのジェラートのセットが取り上げられていて、
それが、抹茶味なんですが、濃さを7段階設定してあって、焙じ茶や和紅茶などの
お茶でも作っているとのこと

てるてるぼーずは無類の抹茶好きですので、すんごく食べたかったんですが、ちょっと
高価だなーと二の足を踏んでいたんです

ところがしかし、なんと誕生日プレゼントにと、カクテルちゃんご夫婦からいただい
ちゃいました~


全部で8種類、16個入ってます

すごーい


抹茶味は№1、№3、№5、№7の4種類

他には焙じ茶、玄米茶、和紅茶、ミルクの4種類です


サンマの家に集まって、3人でご飯を食べたあと、カクテルちゃんからプレゼントのことを
聞かされたので、早速デザートにそれをいただきました



蓋を開けた瞬間に
『うわぁー、濃いぃぃぃ

『うわぁー、ホンマや~

とビックリするくらいの深い緑色

手前が世界で1番濃い№7、奥が相当濃い№5です


もうね、絵の具みたいな色ですよ(笑)
口に入れたら舌が真緑になるくらい濃い

そして、№7は苦味がすごくあって、お抹茶の濃い茶を飲んでいるような感覚です


№5を半分残したサンマのカップを引き受けて食べると、最初に味見した時は濃いと
感じたのに、№7を完食した後では、甘さが勝っているように感じます


これはすごい

『普通の抹茶アイスじゃ、物足りなくならへん


とカクテルちゃんに心配されましたが、大丈夫ですよ(笑)
ここまで濃い抹茶アイスは、眠れなくなるのでしょっちゅう食べなくていいですよ


ほかの味もいただくのが楽しみです



カクテルちゃんご夫婦、本当にありがとーございました
