死別シングル奮闘記

夫の死を乗り越えて2人の子供と頑張って生きる母の日記です

夏のお出かけは県内で②

2014-09-04 08:57:40 | おでかけ
前回の箱根のお出かけから1週間弱。
お盆に湯河原にある健保の保養所に行ってきました。
ずいぶん前に予約したので法事が近いけど行くしかないっ!!ということで行ってきました。

早めに出発して渋滞に巻き込まれ真鶴に到着。

水着は持っていかなかったので磯遊び。
遊泳禁止だけど結構泳いでいる人がいてドキドキ。
この夏は水の事故とか良く聞くから必要以上に心配しちゃう私です。
でも楽しかった♪

お昼は湯河原で行列ができるというラーメン屋に行き(30分くらい並んだ)そのあとは万葉公園へ。
足湯を楽しみ、公園を散策。のんびりのんびり。


早めに宿に着き、温泉三昧。
小さい宿だけど、いいお湯なのよね。ここは。
そして夕飯

1泊2食で3000円なのに、舟盛りです。
食べ過ぎてしまいました。
夜はコンビニまで散歩に行き、さっさと寝てしまいました。

次の日は息子が午後から部活だそうで、行きたいようだったし渋滞に巻き込まれるのも嫌だったのでチェックアウトのあとお土産だけ買って家に帰りました。
お土産はきびもち。わらびもちのようなぷるんぷるんのきびもちは湯河原の名物なのでしょうか?
工場直売のようなところに行って、量り売りで買ってきましたが安くて出来たてでおいしい!!!

お昼には家に着き、家で簡単にお昼を作って息子は部活に、娘と私はショッピングに繰り出すのでありました。
夏休みのお出かけはこれだけだわ。ま、子供も大きくなったしこんなもんでしょう。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
多分ですが・・・ (せつこ)
2014-09-04 13:22:26
私が思う反抗期の男子って、こんな風に親と一緒に出かけたり、泊まったり、親の前で磯遊び、しないイメージですよ、よ、よ。

まず、後ろ姿だろうが写真は絶対撮らせてくれないし。
カメラを向けるとさ~とファインダーから消えます。

まだまだ可愛い男子高校生、ですね、うふ。

夏のお出かけ、のんべの妻さんもリフレッシュできたみたいでよかったですね~。
お疲れ様でした。

忘年会は必ず行きます
返信する
せつこさん♪ (のんべの妻)
2014-09-05 08:58:48
反抗期だと思っていた息子ですがまだまだ可愛い男子高校生ですか。
多分スイッチが入ってるときと入ってない時の格差が大きいんだと思います。
スイッチが地雷風に不思議なところにあるから分からない(+o+)

ま、磯遊びしたりかまぼこに絵を書いたり確かに反抗期のタブーをやらかしてますね。ふふふ

忘年会!!お会いできるのを楽しみにしています
返信する
近場に (ふみ)
2014-09-06 09:48:41
お泊まり、行きたくなりました。

三浦でもいいかなー。

ああ、上げ膳されたい…。
返信する
ふみさん♪ (のんべの妻)
2014-09-07 08:51:09
近場、いいですね。三浦、いいですね。
上げ膳、温泉、海の幸
運転がなければサイコーですね。
返信する

コメントを投稿