死別シングル奮闘記

夫の死を乗り越えて2人の子供と頑張って生きる母の日記です

未亡人クラブ忘年会

2013-12-27 09:07:20 | じぶんのこと
昨日は未亡人クラブ忘年会!!
待ってました!!
いつもは未亡人クラブ横浜支部でビアガーデン行こうとしたり(行けなかったけど)ちょこちょこ集まるのですが。
忘年会は新潟支部から年に一度のイベントに合わせて横浜に来られるあの方もご一緒です。
そして今年はあのハウスのあの方も参加ということで、私テンションマックス。
本当は仕事も30分早退させてもらおうと思っていたのに、午後急の仕事が入って断念。
それでも定時に会社を出てダッシュで合流!!

あまりのテンションマックスに写真の1枚もありゃしない(@_@;)

いやぁ、本当に楽しい。ロクに飲まなくても楽しい(飲み放題だけど)
今回は受験の話やら、孫の話やら。だんだん話も子供の成長とともに成長してますね~

一番のヒットは、あれですよ。あれ。
基礎体温はすごいって話と、出来ちゃった結婚なのに自分の子供じゃなかった話。
半端ない食いつきでした。
おもしろすぎた。笑いすぎて楽しくって、家に帰ったらお腹すいちゃうくらい笑ったわ。

こうやって、他愛ない話や重い話や色々できるお友達が大人になってから出来るとは思わなかった。
みんな同じ苦しみをくぐりぬけてここまでたどり着いた仲間だからね。

それにしても楽しかった~
次回は受験が終わったらぜひ飲みたいと思ってます。

色々ありがとう~

3連休に2駅伝

2013-12-19 09:18:11 | 
寒いですねぇ~
昨日は雪が降るとか言っていたけど、残念ながら雨で終わってしまいました。
今日も雨だとか。でも、すんごい小雨なので思いっきり駅までチャリで行きました。うふふ。これが一番楽ちん。

さて、今週末は3連休。せっせと片づけをしたり、クリスマスの準備をしたりとワクワクしていたら。
娘が土曜日と月曜日に駅伝が入っていてそれに参加すると伝えに来ました。
土曜日の駅伝は知っていたけど、月曜日も駅伝ですか。そんなに走ってどうするんじゃ?
おまけに間の日曜日は陸上の冬期講習(お金出して申し込んじゃった(+o+))があって、休む暇もない。

ま、休む暇がないのは娘で私はところどころ応援に行くけど基本娘のところだけ応援して帰ってくるからあとは片づけに精を出そう。
でも駅伝は短距離と違って待ちも長いし、見るのも長い。(ま、目の前を通り過ぎるのは一瞬だけど)

どのくらい速く走れるのか、それ以前に走りきれるのか。心配ですが、がんばって応援しましょう♪
今日の夜も付き合って走らないとかな。がんばろう。

イライラ受験生

2013-12-17 08:48:50 | 息子
先日の面談で受ける高校もほとんど決まり、公立も模試次第だけど実力が伴っていればここっていうところも決まり。
あとは勉強するだけ。
私はお金の工面をするだけ。

なのに、なのに。イライラする受験生。
一体どうなっているのでしょうか?

なんだか知らないけどここ数日中3だけお弁当なしで早く帰ってくる。なので家で勉強する時間はたっぷりあるはずなのに。
(塾は2学期が終わって明日までお休みらしい。)
ロクに勉強もせずにぐだぐだしている。(らしい。娘の証言による)
それで夜も気がつくとベッドで寝ている。
それで朝も起きてこない。よっぽど中1の妹のほうが規則正しい生活を送っている。
それで注意する。そりゃそうでしょう。がんばってくれることを前提にして家族は応援もしてるんだから。
そうすると「あー、もう何もかもがいやだー」と荒れる。
パソコン机に椅子をぶつけてみたり、手当たりしだい投げてみたり。
なんだ?なんでこんなにイライラしてんだ?
成績も出た、受験校も決まった。あとは自分の頑張りだけなのに。
そして荒れた後「うーーーー」とか唸りながらリビングのど真ん中でうずくまっている。
そしてそのあとテレビを見たりする。
そしてロクに勉強もせずにぐだぐだしている。のくだりに戻る。

大変なのも分かる、つらいのも分かる。l
でも今の息子はロクに努力もしていないし、こんなんじゃ結果がついてくるはずがない。

もう、いい加減にしてほしい。
きちんとやってから暴れてくれ。

速い・・・・

2013-12-16 10:19:32 | 
今週の土曜日に駅伝に出ることになった娘。

夜も家の周りを走りたいということで、私も付き合って走ることにしました。
娘が短距離をやっていたころは一緒に走っても楽しく走ることができたのに。
中長距離に移ってからは走るのが速い速い。ましてやここのところ運動不足の私。
重たいのです。体が。

家を出てすぐに娘には置いていかれて、街灯のあるところでぐるぐる回って走りながら娘は私を待っている。
マンションの周り、たぶん0.5キロくらいあるのかな?そこを2周して私はギブアップ
娘はもう少し明るいところを走ってました。
1ヶ月くらいしか経ってないと思うけど、ちゃんと練習を積むとこんなに早くなるんだなぁ。

土曜日までは一緒に走ることにしました。
一応目標はお正月に箱根駅伝を見に行くこと。それも見に行くところまで走っていくことです。(多分3キロ弱)
がんばります。

はじめてのおつかい

2013-12-12 10:02:33 | 
CA3J0220.jpg

昨日は私のお友達と二人でランドマークでやっているプロジェクションマッピングを見に行こうと約束をしてまして。
息子は午後からずっと塾。
娘は午後早く帰ってきてお暇。
なので娘が「私もプロジェクションマッピング行くぅ~」と言いだし。
いやいや、私会社帰りにちょっと寄ってくるから一緒に行けないよって話になったのですが。
自力で桜木町まで行くから合流されてくれって言うことになり。
ま、普通中学生は自分で電車でもなんでも乗れるはずですが。うちの娘一人で電車に乗ったことがありません。
いつもお兄ちゃんと一緒に出かけていたので一人でっていうのはなかったのです。
まあ、これもいいきっかけだと思って。説明してあげました。
でも、どれだけお兄ちゃんに依存していたかが分かったのですが、相鉄もJRも分からない。
横浜方面も海老名方面も分からない。
大丈夫か?この中学生?
とりあえず乗る場所、下りる場所、乗換の通路、入口。などなど。地図に書いておいてきました。
途中で迷子になるかと思ったけど、何の何の。想定された一番早い電車の乗り継ぎをこなして桜木町に到着。
これで会社帰りにデートできるわ。うふふ。

本命のプロジェクションマッピングはあっという間に終わってしまったけど、面白かった。お友達が整理券を取ってくれたので無事に見られました。
そのあとお友達は用事があるから先に帰り、私と娘は飲み屋街にあるうどんやで夕飯を済まし、ランドマークタワーの展望台に上り夜景を楽しみ、横浜駅でクリスマスプレゼントを購入して帰ってきました。
平日の夜とは思えない充実ぶりに満足満足の私です。