死別シングル奮闘記

夫の死を乗り越えて2人の子供と頑張って生きる母の日記です

そういえばうちの子たちは

2022-09-03 16:50:51 | こどもたち

私が散々遊び歩いている話ばかりですが。

うちの子たちどうしているかというと。

ムスコは4月からせっせと働いています。

どっかに書いたけどノーテレワークのため毎朝7時前に家を出て。

雨の日も風の日もスーツ着て出かけてます。お疲れ様です。

そんなに仕事は忙しくないようで、だいたい夜ご飯の頃には帰宅するので一緒にご飯食べたり。

そんなムスコ、秋には家を出て都内で一人暮らしを始めるそうです。家ならお金かかんないのね。

経験を買うんだ!とか言って物件探して、本日お気に入りの物件を見つけ契約にこぎつける模様。

さみしいけど、ま、そういう時期ですね。

ムスメは、毎日バイトに明け暮れ、せっせとためたお金でオーストラリアに短期留学に行く予定。超短期ですけど。

前回4か月の留学の予定だったのが、2か月弱でコロナのせいで日本に強制帰国させられてしまったので、リベンジで。

でも前回は大学の企画だったので割安でちゃんとした現地の大学で学ぶことができたけど、今回は怪しい語学学校。

それも自分で色々と調べてやったので、留学斡旋業者は学校と住むところだけ手配。チケットとかその他もろもろ自分で準備。

でも、これもいい経験。楽しく安全に行ってくれたらいいなぁと思ったり。

春からはムスメも社会人。私もこれからのこと考えないとなーと考える、そんな時期になりました。

 


夏休みが終わる(やっと)

2019-09-19 09:21:20 | こどもたち
大学生のながーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい夏休み
昨日で娘は終了。
あと1週間で息子も終了。

長すぎだよ。
それも二人とも大学生だと、二人そろって家にいるから。
だからといってご飯作るわけじゃないし。言えば洗濯くらい干してくれるけど。

よく遊んだね。特にムスメ。
本当に大丈夫なんだろうか?っていうくらい勉強しなかったね。
自分の実力よりも低い大学に入ったから勉強してトップ取るからって言ってたけど。
成績は並。多分平均くらい。
大丈夫かな?

息子は成績は良かった。
実力よりも上の大学に入ったのに、なんだろうね。
息子は3年生からのゼミのためにせっせと活動してます。
明日はゼミの面接。うまくいくといいけど。

さ、後半戦。頑張りましょう

早めに元のペースを取り戻したいわ。

夏休みの大学生たち

2019-08-09 09:20:38 | こどもたち
我が家の大学1年生と2年生。

ムスコは7月の終わりから、娘は8月2日から夏休みになりまして。
夏休みになってからは友達と遊びに行ったり、二人とも4日から合宿だったりでしばらく家にいなかったのですが。
昨日から家にいる。
家にいる
家にいる
のに
なにもしない
朝もずーーーーーーーーーーーーっと寝てる。遅くおきてきてご飯食べても片付けない。テーブルの上で残したものが腐ってる。バターが液状になってる。
どういうこと?
去年までは受験生がいたりでそれなりに規則正しい生活を送っていたのに。
どういうこと?
誰だよ、夏休みはTOEICの勉強がんばるって言ってたの。
誰だよ、夏休み数学もうちょっとがんばって数検受けるって言ってたの。
だれも勉強なんかしないジャン。

勉強しなくていいからさ、普通の生活してくれよ。
朝起きてよ、ちゃんとご飯食べて片付けてよ。

この生活があと1ヶ月以上続くかと思うと、憂鬱。

勘弁してくれ!!

大学生の親

2019-06-05 13:00:05 | こどもたち
この4月から大学生の親になりました。大学生だけしかいません。
なんだか、お金はかかるけど係わりはまったくなくなったというか。
片足親業卒業したみたいな感じです。

さて、大学2年生のムスコは
とりあえず大学1年生の履修したものはフル単(でも、成績はそんなによくない。)でした。2年生の履修はてこずって苦しんでました。
と、言うのも(大学によって違うとは思いますが)履修するのに1年生のほうが受かりやすいらしく、人気の講義を1年生のうちに履修しておけばよかったのですが、そんなことを知らない息子は1年の後期にその講義をいれるにも他の講義とかぶってしまって取れなかったとか。
なので2年生で履修申請を出したけれども、あまりの人気の講義なので落選。同じテーマのほかの講義の二次募集も落選。結局ゼミが決まる大事な2年生前期で取れなかったという失敗をしでかしてしまい。他にもいっぱい落選してしまって、4月の授業開始時には必要単位の半分落ちてしまっているという悲劇。
ま、どうにかこうにか何回かの抽選である程度の講義数にはまとまったみたいです。
土曜日も必修の授業が入っていて、基本不在。
あとはサークルと時々アルバイト。たまーーーーーにデートみたいな日々を送ってます。
平日に1日休みがあるので、その時は下手っぴな運転でドライブしてみたりしてるらしい。

大学1年生のムスメは、毎日1限から授業。通学はほとんどラッシュにあわないので読書に没頭。いつも面白そうな本を探してきては読んでます。
カノジョの学部は環境学部。文理融合の不思議な学部です。本人曰く「ほとんどの授業が環境がらみだからどの授業に出ても同じ感じ~」だそうで。
そりゃ、環境学部だもん。しょうがない。
物理とか数学とかもっとがっつりやりたい!!とのこと。他の大学に編入するしかないんじゃん。(それもありかと)
ムスメは月曜日から金曜日まで学校。土曜日は休み。最近はじめたアルバイトに悪戦苦闘。
あと、サークルは色々と悩みましたが、入りたかったバスケサークルが「飲みサー」だったり、やってもいいなと思ったフットサル部は女子はマネージャーだけとか。色々と思うとおりに進まず、結局陸上部に入りました。またですか?決して早いわけではないのですが、好きなんだそうです。こんなおふざけでも部活なのにOKと言ってくれたので、中高大と陸上部に所属することに。さっそくユニフォームも買ってました。
あとは環境サークルに入ってます。サークルでラフティングやったり、文化祭で飲み物売ったり(これはまだ予定)楽しそうに過ごしてます。

なんだか、私の関わるところほとんどないもんね。今週末もだれもいないし。
さて、本当に自分の時間をどうにかしないと。ボチボチ焦り始める私でした。

子供たちも大学生活が充実したものになるように、頑張れ!!

横浜の母との別れ

2017-04-15 17:00:48 | こどもたち
子供たちが通っていた学童の先生がおととい亡くなられました。

普通に考えると、学童の先生なんて子供が小学校に通っている、それも低学年の間だけのお付き合いって感じなのですが。
私にとって、先生は横浜の母のような存在で。
息子が1年生の時に知り合って、12年。学童を卒業して4年、ずっと仲良くさせてもらってました。
子供たちが、親にも友達にも誰にも相談できない悩みをぶつける相手は先生でした。
つらくなるとフラっと学童に立ち寄り、先生に相談する。
私も子育てに息詰まるときには相談する、おしゃべりする。そんな大切な存在でした。

息子の高校の卒業式の帰りに学童にご報告に行き、その時も先生は普段通りで。
一緒に写真を撮って、また今度ご飯食べに行きましょうねなんて話をしていたのですが。

2週間前、学童のもう一人の先生から電話があり、
「先生が入院されました。がんが見つかり、もうどうにもできない状況です。あと数日だと思われます」
とのこと。
ついこの間卒業の報告に行ったばかりだったのに、1週間前まで学童にいたのに。

それから学童に行き、現役の役員やほかの先生たちと相談し、先生にビデオレターと千羽鶴、お手紙を送ろうと。
夜の間にメールやラインで保護者や子供たちに呼びかけ。(もちろんそんな重篤な状況だということは伏せて)

土日で延べ100人近くが学童を訪れ、録画したり千羽鶴を折ったり。わいわいがやがや過ごしました。
卒業生たちは再会を喜び、近況報告をしたりして、先生がくれた久しぶりの楽しい時間でした。
それをご家族にお渡ししたのが火曜日。
もう先生は意識も混濁した状態だったらしいのですが、手紙を読み上げると反応したり、なくなる当日もビデオを流すともう意識がないのに、返事をしたりされたそうです。
そして、連絡をもらってからわずか2週間で旅立ってしまいました。

ご家族ともお話をしたのですが、まさかこんなに子供たちに愛されて、必要とされているとは思っていらっしゃらなかったそうで、本当にびっくりしたとおっしゃってました。

お別れは月曜日と火曜日。私は仕事を休んでお手伝いに行ってきます。
今日はその打ち合わせでまた学童に行ってきました。
先生のカップにもコーヒーを入れて、打ち合わせ。まだ信じられません。