死別シングル奮闘記

夫の死を乗り越えて2人の子供と頑張って生きる母の日記です

駅伝練習会!!

2015-09-29 10:29:53 | 


先週の土曜日(9/26)に駅伝の練習会がありました。
毎週毎週よくまあ練習だの大会だのあるなぁと思いますが、もう最後だし勉強も頑張りながら頑張ってやってます。

この練習会は本番さながらの練習会で、本番とほとんど同じコースを走ります。参加する学校も本番とほぼ同じ。8割がたの中学校が参加してます。
ま、毎年1位の中学は2軍が走るらしいですが。あとは翌週に県大会が控えているので強いチーム(県大会にいく選手がいるようなところ)はやはり補欠とかが走っているらしいです。

去年は結局駅伝37位だった娘たち。今年は全体にみんな速い。というかずば抜けて速い子はいないけど、ずばぬけて遅い子もいない。多分去年の順位よりはかなり良くなるだろうと予想されていました。

娘は2区。1区と5区は速い子たち、その次に速い子が2区です。1区の激戦の中つないできたたすきをどこまで順位を上げてつなげるか。そこがポイントです。
ここのところ調子も上がってきている娘です。1区は1年生。これが速い。
1区の子が中継所に戻ってきたときは25位くらい。すごく速いです。(全部で80校くらいいたらしい)
娘、頑張って走り、なんと17位くらいで3区につなぎました。
結局娘たちの中学は、14位でした。すごい!!
そして本番では12位までが県大会出場できるのです。
速い中学でこの練習会に来ていなかった学校はいないようで、多分急遽割り込んでくる中学もいないのではないかと。
みんなまだまだ本番までに伸ばせるタイムでしたし、多分みんながベストの走りをしたらかなりタイムが縮まると思われます。
ということは、もしかしたら県大会が狙えるかも!!
ぜひぜひ頑張ってもらいたいなって思います。

そしてそのあとは男子。男子は去年は5位。しかし、1人を除いてみんな卒業してしまい、今年は長距離の人数も少ない状態。まさかうちの中学の男子が1年でここまで衰退するとは思わなかっただろうな~。
結局男子は45位くらいでした。今年は我慢かな。

さ、駅伝本番まであと10日ちょっと。頑張ってもらいたいな。
その前に中間テストだ。頑張ろう。

文理選択の悩み

2015-09-29 09:51:07 | 息子
久しぶりの息子の話題!

うちには高校2年生の息子がおります。ご存じない方も多いかと思いますが、(いやいや、そこまでないがしろにはしていないよ)

普通、多くの高校が2年生になるときに文理の選択をして、クラスが分かれるらしいですが、息子の高校は文理の選択は高校3年生でするが、クラスは2年生のままという(息子の話だから間違ってるかもしれないが)のんびりな学校。
そのなかでさらにのんびりの息子、理数系か文系かなかなか決まりません。

2年生になるときには理系がいいと言っていて、「ものづくりに興味がある」とまで言っていた息子ですが、私は彼がものづくりをしたところを見たことがありません。興味があるとも思えません。
息子の様子を見ていると、経済学部とか経営学部とか、法学部とか。そっちのほうが向いていると思うんだけどな。

と思っていたのですが、本人は自分が理系に向いていると思い込んでいるので塾の選択にも数Ⅲを入れて、やっていたらしい(もうそのあたりは私には分からない)
そしたら、先日塾の先生から電話がかかってきて「息子さんは理系を希望されていますが、おかあさんはどう思いますか?」と言われました。私は前述のとおり、まったく理系だとは思ってないと言うことを伝えたら「そうですよね~、塾の数Ⅲもかなりきびしそうで・・・」と情けない話を聞かされました。

私からそれを言うと息子はぶちきれるので、塾の先生から伝えていただき、昨日息子からめぐりめぐって「母さん、文理選択をどうしようかと悩んでるんだけど」と相談がありました。
私は思ったことを伝えたら、「そうだよね、じゃ、文系にするわ」とまた簡単な返事が。
こういう話をすると息子の見通しの甘さと言うか、考えてないところが際立つなぁと思いながら、「いきなり決めなくても、どういう学部が自分の考えている将来に向いているかヒアリングしてからがいいんじゃないの?とりあえず塾の数Ⅲはいったんやめて、やっぱり必要ならもう一回やればいいし」と伝えたら、またどこかが癇に障ったらしく、ぶちきれてました。

あぁ、やばい。息子の愚痴になってきた。

と言うわけでいきなり文系に切り替えちゃったらしい息子。自分の人生だからね、いいんだけど。
せっかく色々考えて、色々選ぶ時間があるんだからいきなり決め付けなくてもいいと思うんだけど

ま、彼の人生、絶対に間違えているっていう方向に進まない限り、思うとおりに進ませてあげないとかな。
難しいわ。

父の田舎へ

2015-09-28 14:52:40 | おでかけ
昨日の日曜日(9/27)に実家の両親と姉夫婦と私の5人で栃木にある父の田舎へ行ってきました。

夏休みに実家でみんなで集まったときに近いうちに田舎に行きたいねって話が出て、そのときにせっかくみんながそろっていたので日にちまで決めて、実現化した田舎行き。

実家の両親は1年前に車を手放したのでなかなか二人では田舎にいけない。
姉夫婦も実家の近くに住んでいるが、車がない。
なので私が車を出し、義兄さんに運転してもらって5人乗りのAQUAにギューギューに大人5人詰め込んで行って来ました。

お出かけ好きの母は途中どこかに行きたい!!と騒いでおりまして。
姉の家から東北道に乗る途中の幸手市の権現堂のヒガンバナを見てから行くことに。
もう、満開は過ぎて色褪せはじめてはいましたが、なかなかきれいでした。

しばらく散歩してから栃木へ。

お昼ごろについて、おじさんにご挨拶。
12年ぶりくらいかな。すっかり小さくなって、おばあちゃんにそっくりになってきてたおじさん。
父と会うのも多分5年ぶりくらいなんじゃないでしょうか。久しぶりの再開をとても喜んでました。
そのあと先祖代々のお墓参りをして。
いつもはちょっとの坂道も歩けない(胸が苦しくなっちゃうそうで)父ですが、山の中腹にあるお墓までは休み休みですがしっかりと歩ききりました。

そのあとはお昼をご馳走になりました。
うちの息子と同い年の子(うちの息子のハトコですね)がいるのですが、その男の子が餃子を焼いてくれたり、たこ焼きを作ってくれたり。料理男子、それもイケメン。おばさまたちはクラクラです。
もう家に帰って開口一番その話でしたから。

おなかがいっぱいなってからは散歩して、栗を拾ったり、田んぼを見たり。


昔とあまり変わらない風景を楽しみました。

もっとゆっくりしていければよかったのですが、日帰り栃木、それも実家と姉の家たちよりですからね。
夕方にはおいとましないと。残念。

帰りは羽生のパーキングによったらすっごくおしゃれになってました。

こりゃ人もたくさん入るわなって感じ。

姉夫婦と両親をそれぞれおろし、自宅に着いたのがもう10時前。
麻は6時ごろ出たから長丁場だったわ。

でも、楽しかった。

中学最後の運動会

2015-09-28 10:51:19 | 
あぁ、娘の話ばっかり。
うちには息子もいます。登場回数が少ないですが。

さて、先週の水曜日(9/16)に娘の中学最後の運動会がありました。
ま、陸上部、活躍するのは運動会だけ。
運動会で活躍するのは陸上部、文化祭で活躍するのは吹奏楽部と相場が決まってます。
娘も張り切って、楽しそうに参加してました。

娘の出場種目は 100メートル走、スェーデンリレー、ミニリレー、騎馬戦(上)、組体操です。
陸上の大会用に購入した望遠カメラを持参し、私の応援にも熱が入ります。

お約束どおり、100メートル走では1位


スェーデンリレー(リレーの走者があとになるほど走る距離が長くなるリレー。娘は400メートル担当)では、長距離の女子ブロック長としてがんばりました。
なんとこのリレーの400メートル担当は陸上部長距離女子3年生4名が戦うと言う(私だけだとは思いますが)今日一番の見せ場となっておりました。
娘はトップでバトンを受け取り、他の長距離女子をどんどん引き離し、トップでバトンを渡しました。
が、が、が。
娘のクラスはフツーに足の速い男子、他のクラスは400メートルを含む四種競技で全国大会に行った男子だったり、長距離男子2位の男子だったり。ずるい!!
結局娘のがんばりはかなわず、娘のクラスは3位になってしまいました。

そのあとのミニリレーではなんと娘からバトンを渡す相手はなんとなんとカレシです。
ひゅーひゅー。もう、事情を知ってる人たちはチョー盛り上がってました。
私なんかバトンパスを連写しちゃいましたよ。

↑愛のバトンパス
近くにいた娘の友達のお母さんなんか、「ま、どうしましょ、どうしましょ」と異常な興奮。
順位以外の部分でとても楽しませてもらいました。

そのあとは騎馬戦。
これも軽い娘は上です。1回戦目は後ろから回り込み帽子をゲット。2回戦目はうろうろして終わってしまいました。
2日前の練習で騎馬から落ちたと聞いていたので、かなり心配だったのですが、なかなかのチームワークで楽しそうに戦ってました。


そして、最後は組体操。
またまた軽い娘は一番上。
クラス女子のピラミッドの一番上で落ちることなくちゃんと決めてくれました。

組体操はちょうど学校が休みだった息子も合流して保護者のように娘の活躍ぶりを眺めてました。

フルに活躍した運動会、とても楽しかったみたい。私も思う存分楽しませてもらいました。
さ、これからは勉強がメインとなるのかな。
がんばろう!

私立高校入試相談会と神奈川スポーツ祭典

2015-09-24 16:58:07 | 

あぁ、また娘のこと。
うちには息子もいます。多分。
たしか、いたような気がします。

さて、シルバーウィーク、まじめな受験生のいる我が家ではもう既に受験モード全開中。
遊びに行ったりしません、お出かけは図書館か塾です。
こんなんで本番まで持つのか心配なので、なるべく無理しないように言ってますが、聞きません。
あとは部活漬けの息子ですから、ヒマなのは私だけです。

そんななか、19日の土曜日に私立高校入試相談会なるものがありました。
息子のときも行ったのですが、自分の成績を持っていって「こんなんですけど、お宅に入れますか?」と聞いて確認をする会です。
息子のときもすごく混んでいたので、今回も早めに開始が10時半だったのですが、9時15分ごろには到着。陸上部のお友達のママと一緒に行きました。娘は大会でいなかったのですが。
毎年1万人くらい来るイベントらしいのですが、なんと並んだら2組前が娘のカレシさん母子ではないですか。
こんなところで運命感じる私っておばか。おまけにお母さんと目が合って、会釈までしちゃう関係。
多分お母さんがカレシさんに「のんべの妻さんちが来てるわよ」って教えたんでしょうね。
期待に満ち溢れて振り向いたカレシの顔と言ったら。。。。ごめんなさい、私の隣は他のこのお母さんです。
娘ではありません。落胆したカレシでした。もちろん二度と振り向きませんでした。そりゃそうだ。

私立相談会は予定より20分早く始まり、予定していた私立高校をいくつか回り、今のままの内申ならココ、ちょっと下がったらココ、もっと下がったらココと3つ絞り込むことができました。
息子のときは私立は男子校だったから、お兄ちゃんと同じところと言うわけに行かず、かなり迷いましたが、多分この選択で大丈夫でしょう。あとは定期テストをがんばって内申を下げないようにしてもらいたいな♪

さて、きちんと狙いを定めて入試相談会に行ったので無駄な動きもなく、思いのほか早く終わったので、その足で大和でやってる娘の大会、神奈川スポーツ祭典に行きました。到着は12時ごろ、娘の競技は12時15分から。ちゃんと見れました。私って天才♪

ココのところ調子が戻ったり、でも先日の記録会では失速したり安定しない娘です。もう1500メートルを走るのもこの大会を入れて2回だけ。がんばってほしいです。大きな声で応援したら、なんと1位でした!!そして久しぶりに自己ベストを更新!すごい!

表彰台でうれしそうに微笑むムスメ、久しぶりに一番高いところに立てました。(と言っても小さな大会で表彰台は全てうちの中学です。でも、うれしい)

この大会で短距離の3年生女子は引退。あとは長距離の子達が10月の駅伝で引退となります。色々あった部活だけど、多分このまま最後まで楽しく続けられそう。本当によかった。

お疲れ様