死別シングル奮闘記

夫の死を乗り越えて2人の子供と頑張って生きる母の日記です

年末ですねぇ

2012-12-27 13:02:20 | ひびのくらし
CA3J0163.jpg

昨日は未亡人クラブの年末会合がありました。
横浜支部と新潟支部の代表が一堂に会し、厳粛な中・・・
ってわけではなく。
年の瀬、飲むぞ!しゃべるぞ!って感じで楽しく盛り上がりました。
オサレなお店で楽チンな空間でしゃべる、しゃべる、たべる、しゃべる、のむ、のむ。
みたいな感じでしたかね。
2時間半のコースのはずだったのに、6時から10時半までいました。

最近の話題はもっぱら高校受験や中学の部活、息子のカノジョ?などなど。
本当に参考になる話がいっぱいでした。
でも、ガブガブだかブカブカとかいうオリジナルカクテルを飲んだ私はすっかり撃沈し、
席の端っこで寝てました。もったいない!!

去年から恒例になっているこの忘年会、来年は我が家が受験生だけどまたばりばりしゃべりたいと思います。

みなさん、楽しかったです。ありがとうございました(って、連絡事項じゃん)

メリークリスマス

2012-12-25 19:40:06 | ひびのくらし
昨日のイヴはお友達のバレエの発表会でパーティできなかったから。

今日は平日なのに頑張りました。クリスマスパーティです。



チキンもケーキも頂き物。あぁ、ありがたい。感謝感謝です。
たらこのパスタのみ手作りで。

シャンパン風のぶどうジュースで乾杯です。

子供たちからクリスマスプレゼントももらいました。本当に成長って素晴らしい。

私からは息子にはCDラジカセ(っていうかCDラジオ)。
娘には折り畳み傘。
娘の最後のサンタさんは長財布(って、どうなの?)
プレゼント交換もして、ご飯も食べて。
本当に幸せをかみしめました。


子供の成長は早い

2012-12-04 21:41:22 | こどもたち
うちの子供の成長も早いけど、
姉の子供の成長も早い。
この間産まれたばかりだと思ったら。
なんと11月に成人しました。びっくり。

11月の3連休に実家で父と姉と姪の誕生日のお祝いをしました。
姪は20歳の誕生日。早いもんだ。
来年の成人式には姉と私が着た振袖を着て成人式に行くということで。
母が気合を入れて振袖を着せてあげました。
75歳を過ぎた母が孫のために振袖を着せる姿もなかなか感動もんでした。すごいわぁ。
とても上手に着付けが出来たので、庭で写真撮影会です。
たった一人の男の子のうちの息子は(他はみんな女)いいおもちゃになってしまい、姪っ子と一緒に写真を撮るハメに。

息子がドギマギしている姿が何とも言えません。姪っ子の腰に手でも回そうもんなら、どついたろうかと思ったのですが、
息子の手は自分のシャツをモジモジといじっているのでした。

すっかりきれいな大人になった姪っ子。大学の勉強もとても頑張っていて、かなり優秀なお嬢さんです。
そしてその妹(写真を撮ってくれている子)も先月末に指定校推薦で大学の入学が決まりました。
親孝行なうちの姪っ子たち、二人とも推薦でこの時期には希望する大学への入学を決めてます。
うちもなぁ、そんな風に進んでくれればいいんだけど。
なんてったってうちの子供たちのお父さんは勉強が大好きで高校卒業してから大学に入るまでの間何年間か勉強してたからね(=浪人)
はぁ、心配だ。