goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

Twitter

育つ様子

2012年07月28日 | 2012
これも、ほとんどあきらめていたらいつの間にか芽を出していました。葉っぱの形で気がついたからよかったものの、もう少しで抜いてしまうところだった 今やすっかりカボチャとわかる姿になりました。

写真の2本、競い合うようにしてどんどん育っています。3つ見えるつぼみは全部雄花で、他のつぼみもほとんど雄花。雌花を見るのは無理かな、と思っていたところ、ようやくひとつ見つけました。↓



でも、この雌花が咲いた時、ちょうど雄花が咲いているかどうかわからないし、収穫できるほどに育つとは期待していないです。観察できてよかったというのが今の心境。

ところで、このカボチャの種は昨年買ってきて食べた“ぼっちゃんカボチャ”という小型のカボチャからとり出したもの。美味しかったので、試しにと思って植えてみました。

芽が出たあとネットで少し調べてみたら、一般的には“つるなしやっこ”という名前のようです。元気に育つし、葉っぱは大きくて丈夫だし、ヒゲつるもあって縦にも伸びていこうとするので、もしかしたら“緑のカーテン”にも使えるのでは? 思うのですが。

そんなことを考え始めると、来年もあれこれ試してみたくなってくるわけですよ。水やりに、ヤブ蚊に、暑さ! 実際、けっこう大変なのに 来年どうするのか、はまだまだわかりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12年第25節

2012年07月28日 | 2012
明日はようやくホームの試合。アビスパは15日(日)、22日(日)とアウェイの試合が続き、どちらもTV観戦でした。前節の水戸ホーリーホックとの対戦では、前半にジョウゴ(城後選手)が先制したけれども、後半に入ると4失点。

4-1から88分に1点返して4-2。そのまま試合終了でした。先発メンバーに多少変更はあるものの特に目新しさはなく、よって興味をそそられることもないまま試合もまた敗戦が続いています。

トキ(畑本選手)もベンチ入りだけで出場はなかったし。石津選手と木原選手が先発だったら、もっとTV画面に集中できていたかも、です。U-18出身、エイタくん(笠川選手)、マサト(吉原選手)、ソンくん(孫選手)、タク(牛之選手)が出場したら、もう目を離さず応援するね。勝敗は二の次で。

同じ負けるにしても、そういう楽しみ方ができたらよかったのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする