goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

Twitter

梅雨の合間に 2

2012年07月21日 | 2012
今、タワーと言うとまず思い浮かべるのは東京スカイツリー、でしょうね。私もTVでニュースなどを見ていると、一度くらいは上ってどんな景色か見てみたいかな、と思っていました。

でも現実的に考えると、上がっていく間にやっぱり後悔しそう と、写真の海峡ゆめタワーに上ってみて感じました。こちらは展望室の高さが143mだそうですが、それでも速度1分間に120mのシースルーエレベーターは、かなりな迫力でした。

しかし以前にも書いた通り、眺めはとても良かったです。下関の街並みはもちろん、関門海峡そして対岸の門司側と360度のパノラマ、回りながら見てきました。

さて、下関ではどこにいちばん行きたかったかというと、今回は赤間神宮。初めて行きました。写真では見たことがありますが、やはり行ってみないとわからないことがありますね。

この正面側は関門海峡を見渡せる位置にあります。前の道路を渡ったらそこはもう波打際。壇の浦の戦いから800年以上経っているけれども、波打つ海面はその時も今も変わらないはず。そう思うとこの場所からの海の眺めの方が、見ていて切なかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする